■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

バス釣りスレです。

1 :名無 :2009/05/02(土) 19:41 ID:kWM3mpkwO
春です!!スポーニングです!!。
マナーを守り楽しく釣りましょう。

170 :名無 :2009/05/30(土) 23:45 ID:XxVkI9yYO
フリックシェィク

171 :名無 :2009/05/31(日) 00:29 ID:4b6/pXdQO
ファットイカの逆付け。

172 :名無 :2009/05/31(日) 00:32 ID:gO/iR/8YO
デスアダー

173 :名無 :2009/05/31(日) 07:49 ID:G81weKTMO
サワムラのバレット

174 :名無 :2009/05/31(日) 12:44 ID:eufTHj86O
エコギアのパワーシャッド、キンクロ好きで結構好きで使うけど、釣れない!

175 :名無 :2009/05/31(日) 14:48 ID:HJdqaTWIO
イモだな。

176 :名無 :2009/05/31(日) 16:26 ID:sYaOhykcO
キンケシで釣れた!友達は高いルアー持って行って一匹も釣れなかった…気まずい帰り道です…

177 :名無 :2009/05/31(日) 23:34 ID:PYWMG6R2O
ヨンヤマとは?詳しく知りたいです(^^)

178 :名無 :2009/06/01(月) 07:58 ID:fZYbwox6O
>>177 ゲーリーヤマモトの4インチ ヤマセンコーだと思いますよ

179 :名無 :2009/06/01(月) 23:04 ID:TVKeOL7.O
ありがとうございます(^^)俺もヤマセンコーそうとうお世話になってます!バス釣り初めて20袋以上は買ったかな。

180 :名無 :2009/06/02(火) 20:15 ID:fXW/t236O
明日、高速バスで仙台出張

バス釣りの皆さん、釣らないでね

181 :名無 :2009/06/03(水) 01:05 ID:ygOZA.PcO
出張乙っ
結局何故か最後イモ…

182 :うぇ :2009/06/03(水) 12:47 ID:zzf46NHEO
皆さん八郎潟メインですか?
おいらは宮城県の南川ダムが好きでした!サイズもまぁまぁだし水がキレイ!人も少ないし、高速降りてすぐ!運が良ければカモシカと鉢合わせするかもしれません!
いってみてちょん!

183 :名無 :2009/06/04(木) 22:31 ID:l26N17RMO
>>159
叩きつけるなんて、ひどい。
こうゆう人が凶悪事件みたいなのおこすんだろうか?命のあるものに、無駄なものなんてないと思う。
しかも、バス釣りの人が楽しく情報交換してるのに。内容全然関係ないじゃん。

184 :名無 :2009/06/05(金) 01:57 ID:ZERLMWP6O
>>183
俺はカラスにあげてます

185 :名無 :2009/06/08(月) 11:34 ID:jUWWmslkO
バス釣りに対する理由なき批判……時代のせいなのかw
俺は、釣りはまったくヤりませんが

186 :名無 :2009/06/08(月) 14:59 ID:xPeIYsnQO
釣ったバスを殺さないといけないなら叩きつけて一撃で逝かせるのもバスのためかもしれんな。
俺は殺せないからバス釣りはやめたけど。

187 :名無 :2009/06/08(月) 23:01 ID:EQJnmEA2O
人それぞれと言う事で。最近八郎潟はどうですか?

188 :名無 :2009/06/09(火) 23:17 ID:x0RW7iVAO
釣れますよ(^^)
やっぱ八郎はバスでかい!

189 :名無 :2009/06/12(金) 19:54 ID:.0ZPp5IEO
ジャバスティックすぐ切れる(>_<)もうちょい丈夫に作ってほしいっす。。

190 :名無 :2009/06/14(日) 19:56 ID:i2NPMvY.O
ゲーリーのセンコーやばいっすね!トップ・ミドル・ボトムなんでもあり!

191 :名無 :2009/06/15(月) 10:24 ID:g7mcANdwO
バス釣りって、どんな所が楽しいですか?

192 :名無 :2009/06/15(月) 12:16 ID:.MAHj3LIO
やってみたら直ぐにわかるよ!

193 :名無 :2009/06/18(木) 09:42 ID:7q8v75qcO
最近、巻物系で釣れてますか?

194 :名無 :2009/06/19(金) 08:00 ID:7LlJNkWsO
今時期天気続くと活性高くなるから、巻物系効きますよ!!

195 :名無 :2009/06/20(土) 14:42 ID:sxiLlc2IO
バズベイトとか表層系も効きますか?

196 :名無 :2009/06/21(日) 15:50 ID:/lSP.2bQO
自分の経験ではバスベイトとかの表層系だと朝と夕方がお勧めできます。ボイル等頻繁にあれば体の半分以上出して食ってきますよ!

197 :名無 :2009/06/22(月) 14:23 ID:5EsInF0gO
そうなんですかぁ!今度やってみます。ありがとうございますm(__)m

198 :名無 :2009/06/23(火) 00:49 ID:zcIk4GwYO
県南でオススメな場所ありますか?

199 :名無 :2009/06/23(火) 15:05 ID:DaDBBhN6O
県南なら横手市が野池の数が多くて良いんでないかい?

200 :名無 :2009/06/23(火) 15:13 ID:zcIk4GwYO
ありがとうございます!
できれば詳しく場所を教えて頂ければ嬉しいです!

201 :名無 :2009/06/24(水) 13:44 ID:Z97MBLjEO
>>200
車で走ってて見える野池にバスいますよ。

202 :名無 :2009/06/25(木) 02:34 ID:/2w7WuKo0
何でも聞くだけじゃなくて
自分で調べたりしたらどうだ
何でもだが過程があるから面白いんだぞ
人任せでやってると面白い事でもすぐ飽きる

203 :名無 :2009/06/25(木) 03:28 ID:Zw6.8uiUO
>>202
情報交換の場なので別にそんなの関係ないだろ

204 :名無 :2009/06/25(木) 09:58 ID:sUa7rF9UO
皆さんすいません。自分でも横手のアダマンドの横の池や湯沢など色々行ってるんですが他にもいい場所があるかな?と思いまして。説明不足ですいません。

205 :名無 :2009/06/25(木) 10:27 ID:NNsxUEhYO
簡保の宿の下(横手城)近くにある明永沼が陸っぱりなら良い感じですよ。
釣り師の数も随一な場所ですが。

206 :名無 :2009/06/25(木) 14:25 ID:G/g4ZaaQO
最近というか、相変わらずリリースしてる方々がいます。同じバサーとして大変恥ずかしく思います。 
せめてルールは守りましょう。

207 :名無 :2009/06/25(木) 14:29 ID:8/sJjLZAO
釣り場に行って本人に直接言ったら一番いいんじゃ?

208 :名無 :2009/06/25(木) 14:43 ID:sUa7rF9UO
205さんありがとうございます!
さっそくかんぽの宿のとこにいってみます!

209 :秋田の名無 :2009/06/27(土) 23:10 ID:qtnnVnMkO
明日あたり八郎潟に行こうと思ってますがみなさん最近釣果はどうですか?

210 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 02:39 ID:DCYQz0agO
コフナジーで釣りましたわやっぱビッグベイトは最高ですな!

211 :秋田の名無 :2009/07/12(日) 21:01 ID:YAB1ZBxEO
アングラーの皆様!
中仙砂利沼!釣り禁止に、なりました!沼の所有者が監視及び巡回して来るのできおつけてくださぃ!
失礼します。

212 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 01:23 ID:BloOthgs0
バス釣りのブサ面ども
ルールー守れよ
警察にバンバン通報するからなリリースしたら
勿論カメラ持って歩くから証拠は完璧

213 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 02:24 ID:q0uG7M3kO
証拠とる不細メンども、半径1b以内で確実に激写しろよ(笑)

214 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 13:05 ID:c//o5.roO
皆さんどこで釣り具用品買いますか?
教えていただけませんか(^-^)

215 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 13:34 ID:8/nIiSJgO
品物によりけり。

216 :秋田の名無 :2009/07/13(月) 22:46 ID:MYtqsdu6O
>>212 できもしねえくせにイキがるな、ハナタレ。

217 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 00:12 ID:4VYYxbBoO
>>212ガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレ疲れだ

218 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 00:53 ID:UmFW/pjE0
>>212
よっぽど暇なのか友達居ないんだな。

>>215
ヤフオク。安すぎて新品で買うのが馬鹿臭くなる。

送料入れても店で買うより安く済む場合が多い。

219 :秋田の名無 :2009/07/14(火) 22:46 ID:4VYYxbBoO
>>212自殺したが!?心やんでらが!早く反論してけれで!ガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレガンバレだり

220 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 02:05 ID:BlvRTDOAO
>>219
馬鹿、煽るな(笑)奴は叩かれるの分かってて、タケヤリで突っ込んだんだ。これ以上頑張らせるな。

221 :秋田の名無 :2009/07/15(水) 13:04 ID:jPgxhZ9cO
220了解!んだな!これ以上頑張らせれば!過労死するよな!笑〜プププ

222 :秋田の名無 :2009/07/24(金) 19:33 ID:iOoupsAoO
ほくおうの森駆除するの?

223 :秋田の名無 :2009/07/27(月) 14:33 ID:n4zsguMwO
>>222 マジすか!?北欧の杜はかなりお気に入りスポットなんですが…
誰か情報あったらお願いします。

224 :秋田の名無 :2009/07/27(月) 18:12 ID:GKR3jQQcO
通報して友達つかまらないかな

225 :秋田の名無 :2009/07/27(月) 18:45 ID:P9GC8IAUO
223んだらしいよ!病院作ってるべそれで駆除するらしよ!意味わがねーよな!今かなり減水してらで〜
九月で完全バス駆除するらしいね

226 :秋田の名無 :2009/07/28(火) 12:43 ID:uKRRl85EO
バサーのみなさんも釣りするだけじゃなく、フィールドのゴミ拾ったり草刈ったり手伝ってくれよ。

227 :秋田の名無 :2009/07/28(火) 22:26 ID:w2bkYlYkO
みんながみんなじゃないけどゴミ拾いは、大切だと思います。

228 :秋田の名無 :2009/07/28(火) 22:43 ID:vNOG7q4U0
ゴミ拾いはわかるけど草刈りは完全に池の管理者の人がやるべきでは?

229 :秋田の名無 :2009/08/01(土) 15:59 ID:tjA1/XB2O
最近の八郎潟はどうですか?

230 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 01:53 ID:c9mIqUSIO
同じく八郎潟ですねぇ!

ってか県南の方はレスるにもナマリが発生するのですね…

231 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 06:09 ID:F0Y3uucUO
しかし何だな…生態系壊してまでバス釣りしたいのか…誰や八郎潟にブラックバス放したの(-_-#)釣りたきゃ自分用の池作って其処でやれや。

232 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 07:35 ID:xCWeDPiwO
>>231
やっていいの?法律で禁止されてるはずだけど‥

233 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 10:20 ID:AAny8aCYO
バサーが減って八郎潟の経済が大打撃?

234 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 12:32 ID:onCbim1QO
>>231

バス釣りするから生態系が崩れるわけじゃないと思うけど。オレ、バス釣りしないけど、バス釣りしない人が増えると、逆にバス増えるんじゃないのかな。釣られて死ぬバスもいるだろうし、なんかバスって釣られると1週間は警戒して食事しないみたい。バス釣りする人いなくなると生態系崩壊だ。

235 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 17:16 ID:F0Y3uucUO
>>234ブラックバスは外来種です。昔から八郎潟に居た魚では無いですが。

236 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 17:49 ID:xCWeDPiwO
>>235
何言ってんの!?

237 :組合員 :2009/08/03(月) 19:53 ID:H.3IxhnQO
八郎潟には、バスならずレンギョ 草魚、雷魚 外来種なら結構いますよ 生体系心配するより 水質汚染のほうが心配です。そのうちバスすら住めないようになるべな

238 :秋田の名無 :2009/08/10(月) 20:34 ID:dcVWgYs.0
初です。
よろしく。

県南を中心にやってます。
県南の皆さん。
最近、田久保ってどうなんですか?

239 :秋田の名無 :2009/08/10(月) 21:32 ID:KVrJwf8UO
県南おかっぱりはメジャーなスポットは休日、釣り堀状態なので山にポイントあるエリアなどが狙い目だと思います。

240 :秋田の名無 :2009/08/10(月) 23:14 ID:hkP/Cm62O
238行けばわかるよ

241 :秋田の名無 :2009/08/11(火) 09:05 ID:rsIN1x0.0
バス釣りを始めたいと思いますがバス釣りの魅力はなんですか?

242 :秋田の名無 :2009/08/12(水) 10:18 ID:46bIWruUO
>>241
バサーと呼ばれるようになる

243 :秋田の名無 :2009/08/12(水) 11:27 ID:jlhAlLIkO
>>242
それって魅力なんですか?

244 :秋田の名無 :2009/08/12(水) 12:28 ID:ucKaf/YI0
>>242
こんな馬鹿でも釣れる魚

245 :秋田の名無 :2009/08/12(水) 19:52 ID:HsJ.NqAkO
やってく内にそれぞれこだわりが出てくると思うので、その方法で釣る。バスはいろんな出方するから楽しいっすよ!

246 :秋田の名無 :2009/08/13(木) 23:39 ID:berKF.s.O
仙南ユートピア(西沼)釣り禁止に、なりました!!

247 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 18:56 ID:38TF0WyQO
小安峡のほうに野池ってありますか?

248 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 19:07 ID:/E9UeoWgO
↑ない。
小安なら渓流だべ。あの聖域にバスいたらオチルわぁ‥

249 :秋田の名無 :2009/08/14(金) 19:16 ID:uDS6J5MoO
ありますよ。

けたくら有名ですよね。

アルミとかないと攻めきれないですけど。

250 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 16:29 ID:RRy9BQsUO
雄物川の堤防近くにある三角沼って
まだバス釣れますか?

251 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 17:35 ID:roIOPCtE0
マジな話し、かなり前に
海で根魚釣ってたら秋田港(5万トン奥)
バス釣れてきてビビた

252 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 23:23 ID:hT8Sh3N60
>>250

釣れるけどわざわざ行くような場所じゃない。昔みたくは釣れないよ。
キャスト練習がてら行くには良いけど。

253 :秋田の名無 :2009/08/17(月) 23:54 ID:RRy9BQsUO
三角沼は昔整備する前によく行ったんだけど、今じゃバス釣ってる人全然いなくなったね

254 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 21:54 ID:R6DdCDHYO
毎回遠く行くけどガソリン代かかるなあ
秋田市内ってなると釣り場なかなか無いですか?心の広い人、良い場所あったら教えて下さい

255 :秋田の名無 :2009/08/25(火) 22:45 ID:aNMRjsGYO
>>254
1/25000の地図を買って、地図を頼りに釣りして回るのも楽しいよ。半分位はバスいます。

256 :秋田の名無 :2009/08/29(土) 22:33 ID:W/l0H8y.O
市内は、やたら野池ありますよ。
添川、太平、下北手、新屋、の方にありますよ。
たんぼの方に行くと結構あります。

257 :秋田の名無 :2009/09/01(火) 20:29 ID:4m.j4zaUO
今日八郎潟でシーバスっぽいのがかなり跳ねてたんだけど、釣ったことある人いますか?

258 :秋田の名無 :2009/09/02(水) 11:54 ID:AQVff13U0
八郎潟?どうみてもボラだろ

259 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 12:17 ID:NBoNlekEO
すばりダムってバスいますかねー?情報あったらください!

260 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 12:30 ID:L8YicFdsO
雄物川ってバスの魚影濃いんですね〜。シーバス狙ってて、釣れるのがバスばかりで驚きました!

261 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 15:13 ID:7lFMfud.O
>>260
場所は何処ですか?

262 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 21:54 ID:L8YicFdsO
>>261
大仙市です。神岡〜大曲ってくらいで勘弁!

263 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 22:46 ID:SqQX6vwI0
>>260

サイズは?

>>259
雄和のダム結構釣れるよ

264 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 02:06 ID:q3ZnTU0QO
>>263
あげたのは全て35前後。

265 :秋田の名無 :2009/09/09(水) 03:45 ID:KuZLY3Sk0
雄物川にまで放してるのかよ
お前らいい加減にしておけよ
こいつら通補しないといけないな
雄物川でバス上げたんだし、まさかリリースしたんじゃないだろうな?
それだったらマジ通報

266 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 12:36 ID:kGjPHia6O
そろそろ巻物だな。

267 :秋田の名無 :2009/09/10(木) 15:13 ID:ROe6UX6UO
巻き物絶好調です

268 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 07:25 ID:IoQ2c.f6O
今日は朝からライギョのみ!でも引きは最高!

269 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 19:50 ID:DTtW2x2IO
八郎潟について教えてください!!

初心者なのですがズバリ調整池、東部、西部どこが釣れますか?ボートなどは借りれるのでしょうか?借りれるとしたらいくらぐらいですか?

あと釣ったバスを買い取ってくれるというのを聞いた事があるのですが本当でしょうか??

色々調べたのですがわからなくて(^-^;

わかる方いたらよろしくお願いします!!

159 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00