■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

嫁姑問題◆相談

1 :名無 :2009/05/06(水) 18:13 ID:tw5ppOAAO
嫁姑舅小姑小舅の悩みを相談して少しでもストレス解消になりますように…

873 :秋田県人 :2013/12/12(木) 17:03 ID:TsFVGXB2
>>872
実家の親が,通販と生協にずっぷりハマり,
相当の支払額と商品で家が満杯になってきたところで
「もうやめて,まだ買いたいか?着たいか?食いたいか?」と相当厳しく諭して,
ようやく通販ものをすべてやめさせることができました。
年寄りの通販はもう病気。
それに娘が援助していれば,絶対やめないと思います。
同居の息子夫婦(あなたたち)に食費を出さないのは,
「娘は私に金を出している。息子は同居だし食事や光熱費を持つのは当然。」
という意識の上にあるのだと思います。
「食費を出せ」と言えば,姑はブチ切れることでしょう。
買い物で破綻しない限り,この先も延々と浪費は続くと思います。

874 :秋田県人 :2013/12/12(木) 17:30 ID:???
こういうババのいる家庭は本当にお気の毒。近所にも年金たんまり
もらっている買い物基地害の婆がいるけど、ほぼゴミ屋敷。
要らないのに毎日のように買ってるから。時々町内会費などを徴収
のために行くと、欲しいの持って行けというけど汚いところに置いて
いるからもらいたくない。
精神病だからタイヘン。この依存症に用いられるSSRIは認知症を誘発
するとも言われているから、今後介護地獄も予想されます。
お金云々ではなくて、買い物をしなければいけない婆の深層を解決
するのが先決じゃないかな?
買い物依存症のこと調べてみてね
買い物依存症は、1つのことに病的に固執する強迫性障害に
似た疾患だ。そのため最近になって、強迫性障害の治療に使う抗ウツ薬
が買い物依存症の改善にも効果があることが分かってきた

875 :秋田県人 :2013/12/12(木) 22:29 ID:BQzfM/O6
相談ではないけど愚痴らせてください。いくら同居してるからって実家に勝手に鍵あけてはいるのはどうかと思いますが。一応私達住んでるのに。私が同じことを前したことがあるのですが義母に勝手に鍵あけてはいるなんて泥棒だよと言われました。なんだか納得できずにいます。

876 :秋田県人 :2013/12/12(木) 23:02 ID:H2k4Nk5.
同居のストレス、疲労で恐ろしい病にかかってしまう

ってのをテレビでやってたお。

877 :秋田県人 :2013/12/13(金) 07:59 ID:T.bMIX02
数年前からうつで通院してましたが義母が怠け病と言ったので悪化してしまい、今現在は薬と付き合いながら同居です。一時はあまりひどくて(同居と病気)別居しましたが、金銭的なのと義母だけになったのでどうしようもなくまた同居してます。時々死にたくなるのをおさえながらも生活をしています。

878 :秋田県人 :2013/12/13(金) 20:52 ID:Icd23zgM
>>877
逃げようよ。逃げてもいいんだよ?
今までよくがんばったよ。死ぬほど憎い女のために死ぬくらいなら逃げようよ。

879 :秋田県人 :2013/12/14(土) 21:08 ID:8R8QzeRo
逃げることができたらいいのかな。旦那のことも子供達のことも考えるとつらいな。でも、旦那はその方がいいって思ってるかもしれないです。

880 :秋田県人 :2013/12/16(月) 09:14 ID:RwirjsZA
結局お金だよなあ、アパート代が五、六万そのお金を稼いで別居するか我慢するか、景気も悪いしお金は掛かるしだよなあ

881 :秋田県人 :2013/12/17(火) 16:38 ID:HVI/3dkw
鬱になったら中々、完治しません。自分の体を大切にしてください。

882 :秋田県人 :2013/12/27(金) 18:55 ID:2hInPiPU
毎日義理母 孫 に会いにくるのは うんざりァ 旦那は 逃げるように近所のパチンコに 逃げていきます。

883 :秋田県人 :2013/12/28(土) 20:22 ID:Lv.VoLnY
だって自分の母親と嫁仲悪いの見たくないから、ぱちんこに逃げるんだよ

884 :秋田県人 :2013/12/30(月) 14:42 ID:0lcdC/9w
↑ 貴方は嫁と母親 どっちの見方ですか 嫁より 母親の見方だとしたら 近い将来家庭崩壊になりますね

885 :秋田県人 :2013/12/30(月) 15:10 ID:???
離婚率と絶縁率を見たらどっちが軽いか一目瞭然

逆に孫が出来たら、子供より孫に会いに行きたいし
嫁の親が来たら良い夫を演じて逃げることが出来ない

義理親と同居している人より幸せだと思いなさい。

886 :秋田県人 :2013/12/30(月) 19:26 ID:0lcdC/9w
同じ意見です。同居が嫌で借金して家たてても いつかは崩壊になります。

887 :秋田県人 :2013/12/31(火) 15:30 ID:36syBVHI
>>882クズ旦那でご愁傷さま。しかし旦那には天罰あるから喜びな

888 :秋田県人 :2014/01/14(火) 11:14 ID:s1dbeVlI
888
見方ではなく味方

889 :秋田県人 :2014/01/15(水) 11:44 ID:GgUIdSUM
仮面夫婦ってスグわかるw周りの人カワイソ〜!

890 :秋田県人 :2014/01/16(木) 11:30 ID:LDb2yRQA
どうして周りがカワイソウなの?別に仮面夫婦で周りに迷惑かけてる?

891 :秋田県人 :2014/01/16(木) 13:41 ID:LdHxdjeg
嫁と姑の仲が良いなんて聞いたことない、みんな仮面家族なんだよ。最近は旦那も知らないふりしてるし。姑をいい加減なんとかして。

892 :秋田県人 :2014/01/16(木) 13:41 ID:5P3CJWKs
昨日の夕方からの仕事が終わり、11時頃家に着いたら案の定雪投げもせず、テレビ見ていた。

荷物置いて雪投げして、ついさっき家に入ったら、私の昼食の準備はしてくれてなくて、テレビ見ていた。
こんな姑あるもんでね。

893 :秋田県人 :2014/01/16(木) 14:40 ID:gxxs23HY
217です。
218さん219さん返信ありがとうございました。
読んでいて涙がでました。

ケジメをつけようと思います。まずは相談に行ってみます。
本当にありがとうございました。

894 :秋田県人 :2014/01/16(木) 14:41 ID:gxxs23HY
↑すみません。間違えました。

895 :秋田県人 :2014/01/18(土) 17:02 ID:WMIsNvnY
姑に長男教を洗脳され、姑そっくりな旦那に今更ながらがっかりだよ。

896 :秋田県人 :2014/01/18(土) 17:07 ID:WMIsNvnY
長男教とは、跡取りや嫁より両親が何より大事、両親の考え方が絶対的でその他の考え方はすべて否定的。長男に多い考え方、または思想。

897 :秋田県人 :2014/01/18(土) 17:11 ID:PB/3DuOw
他人同士、違う家庭(文化)が、一緒になるんだから結婚した日が、最高点そこから不満や悪いところしか見えなくなるから色んな問題点が、出てくるよ、夫婦で、そうだから嫁姑なんか問題の塊だよ(笑)

898 :秋田県人 :2014/01/24(金) 10:54 ID:mhkfEJzo
夫婦仲が上手くいっている。旦那が姑より自分の嫁を大切にしている。
この二つが出来ているなら嫁姑問題は起きないとおもう。

899 :秋田県人 :2014/01/24(金) 18:43 ID:Et/NfLpI
姑となかが悪くて、それが原因で離婚なんて普通にある話だからね。世の旦那達も考えてほしいよね、誰が好き好んで同居なんてするかな。

900 :秋田県人 :2014/01/25(土) 08:19 ID:pUmy0uEg
何かが狂い始めてきた。

姑のせいで。

901 :秋田県人 :2014/01/25(土) 08:29 ID:KApvuLTk
姑にいやみいわれようがいじめられようが旦那が嫁の味方をしていればあまり問題はおきないのにね。

902 :秋田県人 :2014/01/26(日) 01:51 ID:EICH/aSw
↑そう。そんなダンナの態度見れば、あぁ私、愛されてるのね(*^^*)とか思って、日々のババァの嫌みも我慢出来るってもんなのに、世の男どもは長年生きてきた婆さんより若い、自分の嫁を我慢させたほーが家庭平和とか何か考えてる。
アホか!

903 :秋田県人 :2014/01/26(日) 06:19 ID:BS.HyXuM
↑同意、

904 :秋田県人 :2014/01/26(日) 11:43 ID:Esp6Pv5k
姑に問題ありなら育った息子も同類。そこに嫁いだからご愁傷さま。

905 :秋田県人 :2014/01/26(日) 15:03 ID:94vKZNII
姑達とは 別居してますが 毎日来られて うんざりです。旦那は 母親には 何も言えず 逃げてばかりゥ

906 :秋田県人 :2014/01/26(日) 16:28 ID:aOYfwlfw
自分の息子は自分より、嫁さんに味方するように育てましょう。てか。

907 :秋田県人 :2014/01/26(日) 22:46 ID:wZofv3BA
自分には、結婚・同居はむいてない。

改めて思いしらされた。

908 :秋田県人 :2014/01/26(日) 23:37 ID:EICH/aSw
母さん邪魔扱いして嫁さんにハイハイ言うような、情けなくて薄情な息子には育ってほしくないけど、見かけ倒しでも自分の嫁さんの味方して、そこで年老いた婆さんは大人しくなったほーが絶対!家庭平和なのよ。嫁姑問題起きた時、間に挟まれた息子が一番可哀想と思うから、私が婆さんになったら可愛い息子の為にも、元気なうちは同居は望まないけどね。なんでうちの婆さんはあんなに元気なのに、ある日突然爺さん死んだからって、平気な顔して、呼んだわけでもないのにうちに来たのか、来れたのかわからない(>_<)

909 :秋田県人 :2014/01/28(火) 10:26 ID:zoijpnKA
896>>
妻がまさにこういうタイプ

910 :秋田県人 :2014/01/28(火) 18:41 ID:S3WddhXU
自分ストレスたまって、嫁にあたりまくりやめてほしい。、自分だっていやな思いたくさんしてきたからそんな風にはならないといってたはずだけどね。

911 :秋田県人 :2014/01/30(木) 22:07 ID:dRhoqPyc
歴史は繰り返される。

912 :秋田県人 :2014/01/31(金) 22:10 ID:eOj1rgj2
↑んだがらね〜

913 :秋田県人 :2014/02/25(火) 13:06 ID:P3i9RAL6
家のお義母さん、姑の世話大変だったろうなと心配メール送ったら、余計なお世話だって。あなたの世話みません。

914 :秋田県人 :2014/02/25(火) 16:31 ID:DhKxSvzA
ダンナの母さん、いつもお世話になって感謝はしてるけど、アポなしで急に来るのやめてほしい。こっちは育児の合間にゆっくり休んでいたいんです。

915 :秋田県人 :2014/02/25(火) 23:16 ID:hx6Hjh2I
別居されてるだけ羨ましいです。

916 :秋田県人 :2014/02/28(金) 23:37 ID:iRWKZ9JY
早く逝って欲しい…

917 :秋田県人 :2014/03/02(日) 01:39 ID:1cl0LMGE
>>914
うちも産まれてから毎日の様に来られてイライラした。良い姑さんなんだけどなぜかイライラ。息子の服やスタイもういりません。溜まってきました。現金が1番ありがたいです…。

918 :秋田県人 :2014/03/08(土) 10:26 ID:uq.ybLI.
男がいかに平和主義で、みんな仲良くして欲しいと願っているか
女はまったく理解できない生き物であるようだ。

しかしいくらバカ嫁で、勝手でワガママなバカ嫁だとしても、旦那は嫁の味方に
なることだと思う。そうしないといずれ家庭崩壊につながる。

嫁は自分の親が大事だと思うなら、結婚した以上ダンナの親を自分の親と同様に
もっと大事にしろ。世の中、これがわからないバカ嫁ばっかりだ。
秋田においてダンナの親と同居できないバカ嫁は、別居代+ダンナのパチンコ代
+離婚代、合計1億5千万円の損だ。

919 :秋田県人 :2014/03/09(日) 22:06 ID:PcdOOuck
実の両親と同じ位に大事にしようと思っても、そう簡単にいかないのが同居なんでないのかな。

普通と思っていたことが出来ない、目に余るだらしなさ等々、嫁の気持ちを害する生活されたらそんな気分にもならないですよ。

嫁ばかりに問題がある訳じゃない。
もらう側の態度ももらった時から改めないと、上手くはいかないのが同居です。

920 :秋田県人 :2014/03/10(月) 01:49 ID:X69d8zT6
姑は自分の娘が一人増えたと思って、自分の実の娘よりも
もっともっと可愛がればよいのだ。

これがわからないバカ姑が多いのも事実だ。

921 :秋田県人 :2014/03/11(火) 04:52 ID:LusR5k0s
そーゆーのって超ウザイかと。

922 :秋田県人 :2014/03/11(火) 08:12 ID:N43FoKNY
超ウザいと思って1億5千万の損。子供2人諦めるレベル。

923 :秋田県人 :2014/03/11(火) 08:35 ID:21iMMmrg
誰が好き好んで同居なんかするか!同居が当たり前だと思ってる義母多すぎる!

924 :秋田県人 :2014/03/11(火) 17:52 ID:21iMMmrg
同居で私の精神がどこまでもつか旦那は私を試してるのかな。もたなそうだよ?

925 :秋田県人 :2014/03/15(土) 19:24 ID:ywAT.IMc
姑、まじどっか行ってほしい

926 :秋田県人 :2014/03/15(土) 19:29 ID:mss0C6AQ
嫁姑問題
自分が姑になったときの事は考えていない意見が多いね
単なる嫁の愚痴こぼしスレかな?

927 :秋田県人 :2014/03/15(土) 22:27 ID:./DsF8rE
自分が姑に難儀したから、息子に嫁が出来たら同じような事をしてやる・・・
そんな考えを持つことはないです。
自分が辛い経験したから、息子の嫁とは仲良くしていきたい。そう思うんじゃないでしょうか。

928 :秋田県人 :2014/03/16(日) 14:20 ID:Tl3KLmyM
今は同居で苦労してるから、自分の息子とは同居しません。娘たちにも結婚するんだったら同居はするなと教えています。自分の子供たちには苦労させたくないですから。私の母親、同居に絶対反対でした。今思えばその気持ちが親心だったのだと実感しています。

929 :秋田県人 :2014/03/16(日) 14:46 ID:uQaqH2SI
戦後育ちは個人主義だからな。
自分が良ければいいんだよ。
そのうち墓を建てる人もいなくなるかもな。

930 :秋田県人 :2014/03/24(月) 10:01 ID:UHidT7n.
>927
自分が見てきたものの通りにしかできないよ。それが人間。

931 :秋田県人 :2014/03/31(月) 07:37 ID:KuAc5mKM
家の姑なんとかしてーっどうにかなりそう…

932 :秋田県人 :2014/03/31(月) 08:08 ID:???
家族を否定するなら
新たな家庭を持たなきゃいいのに
独身最高モ

933 :秋田県人 :2014/03/31(月) 08:30 ID:KuAc5mKM
結婚するとき、嫁の家に娘さんを泣かすことをしないと約束させて結婚したはずなのに同居、3年耐えたけどもう限界で出て、4、5年核家族になり、姑のつれが亡くなってまたもどってきて同居、旦那はとられるわ、子供はとられるわ、離婚は経済的にむりだから我慢して、ノイローゼになってても旦那は知らないふりしてるし、何のために結婚したんだかね。

934 :秋田県人 :2014/03/31(月) 09:38 ID:???
>>933
親権向こうにやったらあなたは晴れて自由の身になるんですよ。
または、経済的な問題で母子家庭として育てる覚悟がないなら、姑が
死ぬまでその暮らしは続きます。決断は自分の問題。旦那はもちろん
誰も何もしてくれないよ。自分が変えよう、変わろうとしなければ。

935 :秋田県人 :2014/03/31(月) 13:34 ID:KuAc5mKM
そうですよね。考えてみます。

936 :秋田県人 :2014/04/01(火) 21:54 ID:4lGe7QDc
義母は私が居ると話をしない。
私が居なくなると、いろんな事を旦那に話してる。

これが嫁、あかの他人です。悲しいですね。

937 :秋田県人 :2014/04/02(水) 09:05 ID:9H4CmWk6
多くの秋田男性に仕掛けられた罠は、アパートに入るより家を建てた方が
安いってことだ。
親と同居したくなくて嫁の意見を通して家を建てたが、結局嫁が子連れで出て
行った話を3回聞いた。

938 :秋田県人 :2014/04/02(水) 10:25 ID:4D13D2y.
嫁が、わがままなのね

939 :秋田県人 :2014/04/02(水) 12:09 ID:xU1DEI4M
男は家を建てるつもりでいるなら、誰のせいでもないように婚姻届を出す前に
全額自分で借金するか親に出してもらい建てることをオススメする。

共同名義共同返済なんかにすると、嫁が支払った分、嫁の残りの分を
買い取る形になるか、養育費や慰謝料の代わりにタダで手放すことになる。
仮に売り払っても1000万損するはず。バカ女と結婚するのは一生の損。

940 :秋田県人 :2014/04/02(水) 23:41 ID:jr88lPNs
借金名義を旦那、資産名義を嫁にして偽造離婚?したヤクザ夫婦が近所に居る

941 :秋田県人 :2014/04/07(月) 11:01 ID:CNUaZviI
>>940
このようなスレに投稿する際は、一般教養が必要なのでは?
偽造の意味辞書で調べたらいかかが!
この場合は「偽造」ではなく「偽装」(ごまかすという意味)
が正しいのでは?

942 :秋田県人 :2014/04/08(火) 09:28 ID:gzu/gBzY
ってゆうか、スレの主旨とは関係無いと思うが…

943 :秋田県人 :2014/04/12(土) 05:28 ID:aJewLFHg
孫に依存しすぎてるよ 。うちの姑。
ご近所さんと張り合うためだけに、孫に関すること全てを知っていたいだけなんでしょうけど。
都合良いときだけでで来るな。
あなたのせいで、私は人が信用できなくなった。

944 :秋田県人 :2014/04/15(火) 11:35 ID:JhNzM9XE
理想→義母<旦那<嫁
現実→嫁<旦那<義母

945 :秋田県人 :2014/04/15(火) 21:22 ID:qCnTnsmU
将来→嫁=別居=義母>旦那

946 :秋田県人 :2014/04/22(火) 07:40 ID:o7pXguxo
よし、義母も嫁もぜーーーんぶ布団の中でこらしめよう

947 :秋田県人 :2014/04/23(水) 00:22 ID:GyhdN6.6
↑おまいの嫁は俺が懲らしめてやってもいいよw

948 :秋田県人 :2014/04/23(水) 05:13 ID:QqCEmvEQ
↑家族同士だからいいの??そこをわからんかなーきみ??お前はダメだね

949 :秋田県人 :2014/04/23(水) 07:44 ID:hlQdR7.M
うちの姑なんとかならないかな…。

950 :秋田県人 :2014/04/24(木) 08:36 ID:Tzye/a0Q
玄関のくづかだづげねぇもの,ただ遊びさ行って家の事しねぇしな!!と義理母が言ってます。そんなに言われたくないなら独立した方自由でいいよ?

951 :秋田県人 :2014/04/24(木) 13:14 ID:AdL5bnB.
独立とは?

952 :秋田県人 :2014/04/26(土) 17:47 ID:t6JCPYys
姑のいる実家を離れて別居した方がうるさい小言もいわれなくていいよって話

953 :秋田県人 :2014/04/26(土) 18:04 ID:yE9d734.
お返事ありがとうございます。よくわかりました。理屈ではわかるつもりでもどうにもならないのが現実ですよね。60代くらいの姑に多いと思います。性格にもよるとおもいますが。

954 :秋田県人 :2014/04/27(日) 19:18 ID:6nALAYf6
100人に嫁姑の問題を聞くと、おそらく20人は
嫁が幼稚であり、76人が嫁が勝手な思い込みをしている。
結婚するにあたり、心構えができていないだけである。
その夫は常に被害者w

955 :秋田県人 :2014/04/27(日) 20:52 ID:???
>>954
そう思う部分も無きにしも非ずだけど、秋田の姑は基地害っていうか
病んでる婆が多いと思った。ありえない悪口や稚拙な苛めが多すぎ。
しかも「自分も姑に苛められたから同じことを嫁にやって当然」や
「自分も年寄の介護したから嫁にやってもらって当然」って、そういう
態度だから嫁とうまく行くはずもなく。もっとも秋田県の嫁は
ほぼ「介護要員」として期待されているから逃れられない。

956 :秋田県人 :2014/05/02(金) 22:40 ID:oWEtfzXQ
お義母さん、申し訳ないのですが家族でご飯食べにいきたいのですがっていうかせっかく食べに来てるのにあれはまずいだの、外国産だのと言うから一緒にいきたくないんだっての。親子で行かせてくださいよ(怒)

957 :秋田県人 :2014/05/03(土) 11:35 ID:tdXJF44k
お義母さん、家の子供連れ去るのやめて!親子関係、夫婦関係悪化させてるのはあなたですよ!!!

958 :秋田県人 :2014/05/04(日) 22:57 ID:8iO9QDdI
ジジババが子を連れ去るのは、将来親が子離れする時の訓練だと思うべき。
子供は親の所有物ではない。社会へお返しする時が来るのだ、

959 :秋田県人 :2014/05/05(月) 00:48 ID:xnTvpm6M
旦那の父親が嫌い

息子のしたこと(金、女、他)を棚に上げて嫁を非常識呼ばわり

もともと苦手だったけど嫌いになった

960 :秋田県人 :2014/05/05(月) 09:19 ID:t6jbznls
958さん、ここは嫁姑のスレです。批判・中傷はやめていただきたい。ここにくる人は、言いたいことを舅や姑、旦那にも言えず悩んで書き込みをする場だと思います。

961 :秋田県人 :2014/05/05(月) 12:55 ID:n0EzXCo.
改めて>>1を読んでみたが…
誰も相談してないな。
ただの愚痴りスレ。
雑談板にあるスレに書けばいいんじゃね?

962 :秋田県人 :2014/05/05(月) 18:17 ID:ICWORitA
ならその愚痴の相談にのってやれよ

963 :秋田県人 :2014/06/13(金) 20:08 ID:6S02rmo6
女って、一度嫌いになった人のことを、二度と許そうとしないよな。
男に比べてとても損していると思う。その先の人生の可能性を
大いに閉ざしているように見える。

964 :秋田県人 :2014/06/13(金) 21:40 ID:RYBS13wc
確かにそうですね。

965 :秋田県人 :2014/06/16(月) 13:26 ID:Q9TX/.AI
雌の習性じゃないの?新たな雄を待つために、別れても女はすぐに立ち直るが
男はひきずる奴が多い。原因にもよるけどね。

966 :秋田県人 :2014/06/24(火) 21:23 ID:CQx8mwe2
義理母さんの性格がわるい。

967 :秋田県人 :2014/06/25(水) 06:04 ID:Vu.ZgiNY
姑、もう少し仕事の事理解してもらいたい。理解してくれてると思ったのに。仕事遅いのはただ時間つぶしてる訳じやないのになぁ。

968 :秋田県人 :2014/07/12(土) 12:32 ID:qkZGXmHo
昨日からの仕事が終わり、先ほど帰宅。

家の中が綿ゴミだらけ。

キッチン周りはトウモロコシのヒゲだらけ。

何度頼んでも掃除をしてくれない姑さん。

昔なら、姑が嫁に掃除も出来ないとか言っていびってたって話を聞かされたけど、

うちはその逆パターン。

目にゴミが映らないのか。

ただ単にゴミが気にならないのか。

自分にはかなり手をかけているけどな・・・

少し掃除にも手をかけてほしい。

皆さんのうちはどうなんだろう。

969 :秋田県人 :2014/07/22(火) 05:48 ID:riYczIf.
田舎の生活と云うのはそんなに綺麗に片付いて清潔にされてる生活なんてしてなかった、そんな生活をしてきた姑に清潔な暮らし言っても今更無理じゃないかな、だとしたらそれなりに若い人達が対応したほうが気楽じゃないかな、一応自分も含めて姑が居たから私達が居るわけで土地も家も守って来たのだから、

970 :秋田県人 :2014/07/22(火) 22:20 ID:NFntEuFQ
姑の部屋はゴミ屋敷です。
家もまだ新築して数年。

普通に玄関掃除して、居間を掃除してっていう普通の生活をしてこなかった姑ということなんでしょうか。
諦めてはいるのですが、掃除した後から汚くしてくれるもので、イライラ爆発寸前です。

971 :秋田県人 :2014/07/23(水) 07:57 ID:???
>>970
老親のゴミ屋敷処分はかなり問題になってきてるようですね。
親老化→掃除などもってのほか→汚宅放置という流れで、親亡き後、
財産分与で資産売却の際、資産<清掃解体整地費用ってことも。
築年数の長い、田舎の二束三文の土地に建ってる家は親が元気なうちに
なんとかしましょう。
それにしても県内ぐるりとまわってみると「FOR SALE]「売家」の
看板が立ってる、築年数10年ぐらいの家が多いな。ローン支払い不能の
家ももまた困りもの。

972 :秋田県人 :2014/07/23(水) 17:33 ID:RELGrVGE
昼間から酒呑んだ?

ろれつ回ってない。

はぁ・

280 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00