■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/north/1540040301/442-541大館I
大館I
- 1 :秋田県人 :2018/10/20(土) 21:58 ID:WW7qFGyQ
- 立てた
- 442 :秋田県人 :2020/08/27(木) 16:31 ID:JjywQLHI
- 修学旅行のCMやってた。
なぜ今行くの?
秋田でもコロナ増えてきてるのに。
信じられない。
- 443 :秋田県人 :2020/08/27(木) 23:39 ID:2.ys.hdI
- >>441
433や440は別にスクランブルだと断定して言ってるるわけじゃないんだし、もうやめなよ
- 444 :秋田県人 :2020/08/31(月) 10:11 ID:W2YuEs7A
- 修学旅行うちの学校もいくみたい。
説明会でほとんどの親、中止を求めたのに学校、市、教育委員会全てが聞く耳もたない。
コロナかかったら責任はとらないみたいだし。
やはり大館市とおもった。関東に行く学校もあるみたいだよ
- 445 :秋田県人 :2020/09/10(木) 22:41 ID:zi25Jqko
- 自己判断で休ませたらいいんじゃないの?修学旅行って強制なの?
- 446 :秋田県人 :2020/09/10(木) 23:42 ID:EERsIOmI
- 旅行業者からキックバックあるから、やめられないんでしょ?
- 447 :秋田県人 :2020/09/14(月) 14:28 ID:.PO6WUcI
- 4連休に家族で大館に帰省して、泊まり掛けで遊びたいんだが顰蹙かなぁ。
行きたい店とか食べたいモノいっぱいある。
- 448 :秋田県人 :2020/09/14(月) 17:01 ID:82b.R0ZY
- ちゃんと管理が出来ているんなら、いんじゃね?
- 449 :秋田県人 :2020/09/17(木) 20:38 ID:WeH7bqE.
- 大館の神明社祭もなければ楽しくないですね。
- 450 :秋田県人 :2020/09/19(土) 13:18 ID:18FPB8WU
- 金谷鞠杏って本名なの?
- 451 :秋田県人 :2020/09/19(土) 18:23 ID:jjmkvStk
- 胃カメラが上手な病院を知っていたら教えて下さいm(_ _)m
- 452 :秋田県人 :2020/09/19(土) 22:53 ID:utYa33x6
- 豊町の小山内医院
- 453 :秋田県人 :2020/09/19(土) 23:37 ID:jjmkvStk
- 〉〉452
ありがとうございます‼
昔、風邪で行ったことがありましたので診察券あるかと思います。
探してみます。
- 454 :秋田県人 :2020/09/19(土) 23:38 ID:jjmkvStk
- すみません、番号につけるのがうまくいかず‥⤴
- 455 :秋田県人 :2020/09/20(日) 18:50 ID:rcxO4Naw
- >>454
半角で入力してみよう
- 456 :秋田県人 :2020/09/25(金) 12:33 ID:GP2NMQKs
- 売名行為、最悪な女。
- 457 :秋田県人 :2020/09/26(土) 22:39 ID:tIYY5fGg
- 誰がじゃ?
- 458 :秋田県人 :2020/09/27(日) 12:32 ID:rFRrKi7U
- 税金使用で比内地鶏ばかり救済はんた〜〜い コロナで困ってるとこ沢山
どだい比内地鶏いつの代物ーー冷凍焼けして味落ちてるのに売ってる。
- 459 :秋田県人 :2020/09/27(日) 19:38 ID:tvlqPB1g
- 冷凍焼けして味落ちてるのに売ってる。←どこに売ってるの?見た事無いんだけど。
- 460 :秋田県人 :2020/10/01(木) 06:18 ID:L8mH/waY
- 補助で安くなった比内地鶏をお店で食べたが、さほど美味しくないところもちらほら
冷凍焼けのせいだったのか
- 461 :秋田県人 :2020/10/02(金) 13:08 ID:H0rIG9uU
- んだな、ころな時からあの冷凍庫に山積
食べた時に、味や食感、色が変わった、と感じた、早く売ってしまえばよかったのにな
- 462 :秋田県人 :2020/10/02(金) 21:50 ID:.dgcO6gg
- どごの店?どごの冷凍庫?ちゃんと教えろ。
- 463 :秋田県人 :2020/10/12(月) 00:14 ID:Swrn0Gnk
- もう何年前になるか分からないけど、覚えてるひといたら教えて下さい。
斎藤味噌ラーメンを更に北秋田市方面に進んだ右手に、三角の飲食店があったはず。
長距離のトラックとか自家用車が停まってた気がするんですが。。
情報少なくてゴメンなさい。
- 464 :秋田県人 :2020/10/12(月) 00:23 ID:Swrn0Gnk
- 川口のファミマになってる辺りだったような気がするのですが。
しつこくて、すみません。
- 465 :秋田県人 :2020/10/12(月) 01:36 ID:S5mYO6as
- じゃ、川口のファミマになってんじゃね?
トラックを見ただけで長距離か中距離か判断のつくお前が言ってんだから
- 466 :秋田県人 :2020/10/12(月) 12:34 ID:T/X4njnQ
- >>464
ちょうどコンビニあたりの道路沿いにドライブインかレストラン的な店があったような…
茶色っぽい(木造?)建物だったような感じのイメージしかない、すまん
- 467 :秋田県人 :2020/10/13(火) 04:17 ID:NBuTi0nM
- バラ焼きが評判だったドライブインだね
今でいうB級グルメの十和田バラ焼きみたいなやつ
- 468 :秋田県人 :2020/10/13(火) 19:03 ID:???
- ≫463
やわらぎうどん?
ずいぶん前に閉めたはず。
- 469 :秋田県人 :2020/10/13(火) 19:52 ID:ePkcYsfs
- やわらぎうどんは大館市内から向かって左なので違うかな
- 470 :秋田県人 :2020/10/14(水) 21:39 ID:4UHUF7iA
- ラーメンだったらあさり!ドライブインだったら虎屋
- 471 :秋田県人 :2020/10/15(木) 01:30 ID:5.1lQM.E
- >>466
>>467
きっとその建物です。
三角形の建物で、木造でした。
ただお店の名前がわからず、写真とかもないので、地元の知ってる方に聞くしかなかったんです。
二階もあった記憶があります。
バラ焼き定食!ありました!!
他の方もコメントありがとうございます。
- 472 :秋田県人 :2020/10/15(木) 22:55 ID:xwVPmwVE
- >>471
川口(立花)のファミマの所はバラ焼きってドライブインだった。2階は喫茶店。ちなみに今ラーメン屋の所にカザビアンカっていうファストフード店があった。もう25年以上前の話し。俺みたいな年寄りしか覚えてないw
- 473 :秋田県人 :2020/10/16(金) 00:59 ID:7Z6fZw4M
- >>472
ありがとうございました!
そうです、2階は確かに喫茶店だったみたいです。
まだ小さかったので、記憶がおぼろげで。。
ラーメン屋って、つけ麺屋の場所ですかね?
カサビアンカですか?それ知らないっす。
貴重な話ありがとうございました!感謝です!
- 474 :秋田県人 :2020/10/16(金) 06:12 ID:jlXorNJk
- >>473
カザビアンカが閉店してから居抜き物件でラーメン屋。それから建物立て替えて今のつけ麺屋になったんよ。
バラ焼きの方はバラ焼きからはやり寿司っていう下川沿にあった寿司屋になってからファミマの駐車場になった。
- 475 :秋田県人 :2020/10/16(金) 06:12 ID:jlXorNJk
- >>471
川口(立花)のファミマの所はバラ焼きってドライブインだった。2階は喫茶店。ちなみに今ラーメン屋の所にカザビアンカっていうファストフード店があった。もう25年以上前の話し。俺みたいな年寄りしか覚えてないw
- 476 :秋田県人 :2020/10/16(金) 08:16 ID:EvJ7r3EY
- これは良い「懐かしの県北風景」スレネタですねw
こんな詳細な情報が出てくるとは思わなかった。
懐古ネタが好きな俺にとってもすごく興味深いです。感謝!
- 477 :秋田県人 :2020/10/16(金) 15:04 ID:kLYjxT0s
- 弘前で16人のクラスターだって。こっちに来るかな?
- 478 :秋田県人 :2020/10/17(土) 13:03 ID:UeHQpEOM
- >>476
単なる昔話だと思ってる若者にも、そんな時代もあったと知って欲しいもんです。
昭和脳とか古臭いとバカにしても結構なのですが。
- 479 :秋田県人 :2020/10/17(土) 21:02 ID:XBDpqyL6
- 100人になった。まだ拡がる?
- 480 :秋田県人 :2020/10/19(月) 21:10 ID:we/1534U
- 頼む。大館署は、矢立峠封鎖してくれ
- 481 :秋田県人 :2020/10/20(火) 22:24 ID:SJZE2ceY
- 大館が産んだ究極の恥晒しアラガモヒロシ、小汚い格好で香川駅前に出没、腰には熊除けの鈴。
- 482 :秋田県人 :2020/10/22(木) 22:32 ID:awZy5dZU
- 秋田県大館市教育委員会は市立小中学校全25校に、同県との不要不急の往来自粛を要請している。
- 483 :秋田県人 :2020/10/22(木) 22:35 ID:awZy5dZU
- ↑青森県でした。青森県さ行ぐなってよ。
- 484 :秋田県人 :2020/10/24(土) 21:49 ID:PBEwsDE.
- 弘前は今日18人だって。ソロソロ大館に来るね。
- 485 :秋田県人 :2020/10/25(日) 17:52 ID:JO2vQ.S2
- 梅毒も青森から県北、コロナも青森から県北
- 486 :秋田県人 :2020/10/25(日) 19:17 ID:JO2vQ.S2
- スラム街大館の皆さん!落ち着いて!
アラガモアラガモ ラーラーのヒロシさんが付いてます!
- 487 :秋田県人 :2020/10/30(金) 12:57 ID:9uOz1a3Q
- 昨日秋田市さ配達でいとくさ行ってきたど、比内地鶏売ってど・・安値だど
- 488 :秋田県人 :2020/11/12(木) 19:01 ID:BMqJkd1.
- どこの医者だ?コロナ!弘前で遊んできたな!!
- 489 :秋田県人 :2020/11/12(木) 21:12 ID:SZyg2p0k
- きりたんぽfmみてみな
- 490 :秋田県人 :2020/11/27(金) 18:35 ID:5J8aMHlQ
- 北都銀行は大館市郊外の2店舗を2021年1月に閉鎖する。
東台の店舗は1月15日、扇田地区の店舗は1月22日でそれぞれ閉める。
今後は大町の大館支店にそれぞれ移転統合される形となる。
扇田地区ではみちのく銀行も閉鎖されており、秋田銀行だけが残る形となる。
さらば、大館市郊外の北都銀行。
https://www.hokutobank.co.jp/news/pdf/20201022-2.pdf
- 491 :秋田県人 :2020/12/01(火) 21:48 ID:tEj6opSM
- おせち料理はどこが美味しいですか?いとく?イオン?
- 492 :秋田県人 :2020/12/01(火) 22:44 ID:zHr9qokE
- 消費税増税にコロナテロ加担
わざと感染拡大させてワクチン接種へ導入 これじゃあ銀行も経営悪化間違いなしだ
https://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/728095021a1974f7d781e5dafa29bd3e
- 493 :秋田県人 :2020/12/03(木) 12:06 ID:ZHEIwrjs
- しょーもない質問ばかり
やらんでいい
- 494 :秋田県人 :2020/12/04(金) 07:57 ID:bRTmnu5s
- サイレンうるさいナァ。また火事?
- 495 :秋田県人 :2020/12/06(日) 17:14 ID:NXRy76cU
- >>471
川口ファミマの所にあった三角形の建物、
そのドライブインの名前は
『サバーバン』
- 496 :秋田県人 :2020/12/06(日) 19:22 ID:Ng5pbrMk
- アラガモ大館 上小阿仁に次ぐやばい地になってきてるwww
アラガモアラガモwww
- 497 :秋田県人 :2020/12/08(火) 22:34 ID:oilq4mNU
- >>495
まだネットに情報が残ってるなw
「大館サバーバンドライブイン」
秋田県大館市立花洞バミ4
https://s.ekiten.jp/shop_66232557/
https://www.hotpepper.jp/strJ000881869/
- 498 :秋田県人 :2020/12/10(木) 13:05 ID:DtZuf8rw
- アラガモアラガモ
- 499 :秋田県人 :2020/12/13(日) 19:33 ID:Xq1DTkYE
- IHで料理するとなしてンメグねったぁ〜?なんか味がしない。
- 500 :秋田県人 :2020/12/13(日) 23:49 ID:sqtM7DlI
- お前の嫁が料理下手くそだからじゃね?
か、素材が悪いかのどっちかだな
- 501 :秋田県人 :2020/12/14(月) 18:28 ID:EjFk2Lnc
- IHは、電子レンジみたいなもんだから不味いに決まってる。やっぱり家庭も、店も、ガスだな。遠赤外線効果は見逃せない。IHを使っている店を見た事ないよ。IHは高額の割には、役に立たない。金をドブに捨てるもんだな。
- 502 :秋田県人 :2020/12/15(火) 04:26 ID:zOiMkbVE
- ドブってどこにありますか?
- 503 :秋田県人 :2020/12/15(火) 07:42 ID:xO410dxM
- >>501
それはね、、、
君が、都市ガスすら通っていない極めて特殊な腐れド田舎に住んでいるからじゃないかな?
君が行った事も見たこともない都会には、超一流料亭やレストランが多数存在するけど
そこでは、電気による電磁調理器が多数使われているんだよね
何故かって?
それらの店舗の殆どはビルインで、そもそも消防法で火器使用制限されているからだよね
だからといって、不味いとか聞いた事もないし
寧ろ、ミシュランの星付きって、そんなとこばっかだよね
あ、わりいわりい
君の住んでいる地域(地帯っていうのが正しいのかな?)では、LPガスが全てだったね
で、残念なお知らせなんだけど
LPガスって、その価格の何割も配達コストなんだよね
ま、金をドブに捨てるもんだな(笑)
- 504 :秋田県人 :2020/12/15(火) 22:11 ID:Vo08rpVo
- >>500~503
長々と講釈垂れてるやつもいるがよく考えろ
今この時期に味覚障害は真っ先にコロナを疑えよ
- 505 :秋田県人 :2020/12/16(水) 13:54 ID:MqNX4Op2
- 昨日NHKのプロフェッショナルの料理ではガス使ってた。
- 506 :秋田県人 :2020/12/16(水) 17:15 ID:VYeo2MmE
- グランドハイアット東京もガス使ってたよ。一流レストランはみんなガスだね。一流と言われてるところで、IHを使っている所ってあるのかな?
- 507 :秋田県人 :2020/12/16(水) 20:44 ID:q98FDXP2
- 田代で大きな交通事故が多い原因は、国道の両側に家が点在していること
つまり、バイパス化が何十年もされていないということ
それでは問責対象はどこか?誰か?
そんな事になろう
- 508 :秋田県人 :2020/12/17(木) 08:04 ID:BYad569o
- >>506
プッw
絶望的腐れド田舎者が言うに事を欠いて、グランドハイアット東京とかって
ウゲルんですけどー
ねえねえ、グランドハイアット東京って何通りに面してましたぁ?
で、隣には何があって向かいには何がありましたぁ?
もんのすごく印象的だから、絶対に覚えてますよね!?
でね、グランドハイアット東京には何軒も飲食店が入ってるんですけど
何料理の何っていうお店が、おのぼりさん丸出しの絶望的腐れド田舎者に
何のために、何の特典があって、厨房を公開してくれたんですか?
さあ、一生懸命ググって辻褄を合わせて下さいね!
アディオ〜ス笑笑
- 509 :秋田県人 :2020/12/17(木) 14:24 ID:JM8l6NaU
- テレビで見た”フランス人の副総料理長が 料理してました。
- 510 :秋田県人 :2020/12/17(木) 17:57 ID:LW0WFQN6
- テレビの企画で、総料理長の子供にキャラ弁当を作る企画でした。ドラえもんのキャラ弁を作ってました。
- 511 :秋田県人 :2020/12/17(木) 17:58 ID:???
- >>503
お前さん、それ全部他人の褌だぞw
- 512 :秋田県人 :2020/12/17(木) 20:35 ID:LW0WFQN6
- 深夜料金も中止になるみたいだし、機器が高額の割には料理は不味いし、電力料金は高いし、IHは止めとけ。ガスが一番さ。東北電力に騙されんなよ。
- 513 :秋田県人 :2020/12/17(木) 21:23 ID:Pbgv7YZw
- ↑
業務用機器と家庭用機器を一緒くたにする馬鹿
下手くそは何を使ったって下手くそなんだよ
- 514 :秋田県人 :2020/12/17(木) 22:44 ID:2NeXE8Rw
- 業務用機器と家庭用機器は、どう違うの? できた料理は美味いのかな?
- 515 :秋田県人 :2020/12/19(土) 02:48 ID:LDejBQFA
- ペレットストーブ?暖炉?冬季間資材費どれぐらいかかるんだろ?
- 516 :秋田県人 :2020/12/19(土) 20:04 ID:Wt8bg8c6
- IHは、家庭用でも業務用でも、原理は同じだから、くそ不味いに決まってっぺ。
- 517 :秋田県人 :2020/12/21(月) 04:54 ID:kZsmvYY6
- IHでは美味しい料理はできないです。同じ素材でガスとIHで料理を作ったらすべての方々がガスで作った料理を美味しいと言います。圧倒的に差がでます、BBQで安い肉でもおいしくかんじますよね。遠赤外線効果です、 IHは単純に加熱しているにすぎません。その加熱さえムラがあります、冷凍食品を電子レンジの普及によって味にこだわらない人がふえました、IHを絶賛されるかたがみえますが、味音痴ですと宣言されているようなものです
- 518 :秋田県人 :2020/12/21(月) 09:26 ID:FWzLJ.yk
- 大館でスーラータンメン食べれるとこって知らないですか?
- 519 :秋田県人 :2020/12/22(火) 02:27 ID:eRlj4g.U
- 池内食堂
- 520 :秋田県人 :2020/12/22(火) 05:16 ID:pL4Vajyw
- 暇な長文野郎が増殖ちう
- 521 :秋田県人 :2020/12/22(火) 20:16 ID:Ic6QsRGI
- どちらの料理ももガス調理が断然美味しかったデス。
煮物は、ガス調理は味がしみて箸で切り分けられましたが、IH調理はまだ味が浸みきってなくて固かった。
焼き物は、ガス調理は皮はパリパリ中がふんわりでしたが、IHは火は完全に通っているものの、焦げ目が全くなく・・味付けも同じなので不味くはないけど比較するとガス調理が美味しかったです。
- 522 :秋田県人 :2020/12/22(火) 20:19 ID:Ic6QsRGI
- 要因は、IHは熱源と鍋の密着部分しか熱くならないので、グツグツ煮えているように見えてもフライパンの縁を触れます(やはり熱いですけどね。)ガスはグツグツ煮えればもう鍋は触れません。大やけどです。上から見たサーモ画面でそれぞれのフライパンの煮物の温度を見せてもらったり温度計で測ったりしましたが、IHは鍋の中に対流が起こらず、温度も低いんですね。10度くらい差がありました。
- 523 :秋田県人 :2020/12/26(土) 07:06 ID:L84BhMxc
- 教員らは忘年会やってるのね
- 524 :秋田県人 :2020/12/26(土) 21:55 ID:/P8rqMuk
- 久しぶりにコロナ出たな。又、弘前から?
- 525 :秋田県人 :2020/12/27(日) 11:19 ID:1LQoLnHo
- 能代かららしい。団体職員って農協か?
- 526 :秋田県人 :2020/12/27(日) 14:43 ID:???
- IHが原因じゃね?笑笑
- 527 :秋田県人 :2020/12/27(日) 18:27 ID:0f5yKR7k
- >>525
秋田中央保健所館内へ勤務とでてます
- 528 :秋田県人 :2020/12/28(月) 19:13 ID:rmaP9KMs
- 弘前保健所管内の高校で13人陽性のクラスター発生
- 529 :秋田県人 :2020/12/28(月) 19:24 ID:15tMlUUA
- 八十代の方、心配ですね
- 530 :秋田県人 :2020/12/31(木) 16:18 ID:jd8BK07c
- アラガモの聖地 スライム街大館
今日もロンパリ鼻水垂らしながら
アラガモアラガモ ららら〜〜
- 531 :秋田県人 :2020/12/31(木) 20:27 ID:xoc.S5YQ
- 虚しい奴だなww
- 532 :秋田県人 :2021/01/04(月) 05:28 ID:IJSq9c0Y
- 大館の積雪は何cm?
- 533 :秋田県人 :2021/01/04(月) 11:02 ID:kundvIj6
- 1月4日 9時現在
大館 29cm
独鈷 71cm
- 534 :秋田県人 :2021/01/07(木) 22:30 ID:3HODaX2U
- アラガモラーラ
- 535 :秋田県人 :2021/01/08(金) 19:22 ID:w9yp5lKM
- 今日は新聞来なかった。何処から来るのかな?弘前かな?矢立峠登れなかったかな?
- 536 :秋田県人 :2021/01/09(土) 10:59 ID:UURcsZ26
- >>534
難病だな
- 537 :秋田県人 :2021/01/14(木) 21:50 ID:QH64YkQs
- 奇形をはぐくむアラガモの里 大館
日本1終わってる市
- 538 :秋田県人 :2021/01/14(木) 22:14 ID:ok4d86ng
- >>537 病んでるな! 友達いないのか? 孤独死するぞオー😱
- 539 :秋田県人 :2021/01/15(金) 22:56 ID:yLlrV0e.
- アラガモアラガモ ラーーら
- 540 :秋田県人 :2021/01/17(日) 19:01 ID:eFaAzdDo
- ロンパリアラガモ爺さんが秘密基地で焚き火だってw やっぱり大館って地からは真面な人間育たんわな、恐ろしい。
- 541 :秋田県人 :2021/01/19(火) 19:16 ID:m76dHqHQ
- 教えて下さい。
大館の神社(大館神明社とか)で神棚に祀るお札はどこで購入できますか?県外にいるので、通販できるとこがいいです。
神明社に電話したら誰も出ませんし、商工会?に電話したら「知らね!」と怒鳴られました。
もしご存知であれば教えて頂けると助かります。
127 KB