■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1312290486/321-420秋田県南の道路を語る
秋田県南の道路を語る
- 1 :秋田県人 :2011/08/02(火) 22:08 KD014012063103.au-net.ne.jp
- 秋田県南の道路を語る
- 321 :秋田県人 :2015/02/09(月) 17:32 ID:7ZueMGEo
- >>296???
ハイブリッドとは言っていないしハイブリッドにも4駆はあるよ?
お馬鹿さんでしょうか?
- 322 :秋田県人 :2015/02/22(日) 10:02 ID:p4hNhy7.
- 湯沢の国道13号で雪崩、通行止め 山形までの7キロ区間
21日午後11時20分ごろ、秋田県湯沢市上院内の国道13号で延長20メートル、幅8メートルにわたって雪崩が発生した。けが人はない。山形県側までの7キロ区間が通行止めとなっている。
迂回するとしたら鳴子温泉までもしくは鳥海山の海沿いまで?大変だな
- 323 :秋田県人 :2015/02/22(日) 10:33 ID:wT.kwlMU
- 去年のあの大雪でも崩れなかったのに、
融ける勢いがすごいってことだな。
- 324 :秋田県人 :2015/02/22(日) 13:30 ID:16q1wQXA
- 早く復旧しないと大変だと思います。
トラックなどの物流
大丈夫ですか?
- 325 :秋田県人 :2015/02/22(日) 13:39 ID:pQutG3uI
- なっちょね
- 326 :秋田県人 :2015/02/22(日) 17:19 ID:jR8GYKCs
- ほぼ平行して走る鉄道は大丈夫ですか?
- 327 :秋田県人 :2015/02/22(日) 18:28 ID:QzjhEeK.
- 開通したのかな?
- 328 :秋田県人 :2015/02/22(日) 18:37 ID:KssKcMYg
- 国道13号だけど今日中には復旧しないらしいね
明日の17時にまた記者発表があるようだ
今はまだ復旧の見通しは立ってないみたい
場所って雄勝トンネル付近で院内道路も関係ない場所っぽいね
こういう時に東北中央道があればよかったんだけど
代替路がない弱さが出たね
- 329 :秋田県人 :2015/02/22(日) 18:49 ID:QzjhEeK.
- 確かに痛いね・・・
メイン国道だからね県南には。
- 330 :秋田県人 :2015/02/22(日) 20:16 ID:4cfNNSh6
- マジかよそんなに時間かかんの?
- 331 :秋田県人 :2015/02/22(日) 20:17 ID:NKI.l72A
- 普段は雪無くても、上り下り走り回るくせに、肝心な時はみのご抜かして
「2次災害の危険が有ります」
ってかw
- 332 :秋田県人 :2015/02/22(日) 21:40 ID:KDJbe8yk
- ↑日本語でヨロ
- 333 :秋田県人 :2015/02/22(日) 21:49 ID:iuFLj0ow
- 何を語りたいのは不明
- 334 :秋田県人 :2015/02/22(日) 23:58 ID:jR8GYKCs
- 24日12:0 0まで 通行止め
- 335 :秋田県人 :2015/02/23(月) 17:41 ID:Era4Oq1o
- 除雪は22日未明に終了したが、専門家による現地調査の結果、周辺でも雪崩が起きる可能性があるとして通行規制を続けることを決めた。
- 336 :秋田県人 :2015/02/23(月) 17:49 ID:mIOAShpo
- 物心ついて初かも?
通行止めは
- 337 :秋田県人 :2015/02/23(月) 17:53 ID:RKF3bu1g
- >>336
何年か前に、理由は忘れたけど数時間の通行止はあった。
その時も、R47+R108で迂回誘導していた。
こんなに長いのは記憶にない。
- 338 :秋田県人 :2015/02/23(月) 18:03 ID:Era4Oq1o
- 年々安全基準が厳しくなってるからね
以前はこの程度仕方が無いと片側通行出来ても
今は安全のため全面通行止め
- 339 :秋田県人 :2015/02/23(月) 19:49 ID:KRi6hJQU
- たまには汗かいて働くのもいいだろ?wこっぱ役人様ww
- 340 :秋田県人 :2015/02/23(月) 20:01 ID:H7BvHzks
- 役所は折り目のついた作業着きて、だた見てるだけっしょ。
作業にあたっている地元業者さん 『お疲れ様で〜す』(^^ゞ
- 341 :秋田県人 :2015/02/23(月) 22:09 ID:G/5df/NM
- 湯沢から新庄にいくとしたら今なら半日かかるなw
- 342 :秋田県人 :2015/02/24(火) 12:30 ID:yTXgkq1w
- http://akitaring.net/bbs/up/?1424748542.JPG
- 343 :秋田県人 :2015/02/24(火) 12:37 ID:NW5uInUI
- 結構大規模になったな
これで国からガッポリ貰って対策工事が出来ると内心喜んでいるだろうな
- 344 :秋田県人 :2015/02/24(火) 12:41 ID:v3yZxFqo
- えっ今日開通しないの?
- 345 :秋田県人 :2015/03/06(金) 11:56 ID:5SrBemS6
- 雪がとけると、もしもしピットみたいな駐車スペースに、人糞とティッシュがやたら落ちてるわ。
車から降りるとき、注意しないと人糞ふむで。気をつけてな〜
- 346 :秋田県人 :2015/03/19(木) 22:55 ID:hv7bkdGc
- 秋田道横手―湯田間は事故が多すぎる。
構造的な問題が有りそうですが、何だと思いますか?
- 347 :秋田県人 :2015/03/20(金) 03:02 ID:QzqfDNK6
- 運転手の頭
- 348 :秋田県人 :2015/03/25(水) 21:10 ID:gi4fawnY
- 単純に飛ばし過ぎだと思う。
107号線を同じスピードで走ると思えば、
錦秋湖に何度も転落しているだろう。
- 349 :秋田県人 :2015/03/26(木) 03:04 ID:EPJz19MQ
- 仙岩峠もあまりスピード出さない方がいい。
- 350 :秋田県人 :2015/03/26(木) 04:37 ID:QP9j2N4k
- 方がいい?
どの方角ですか?
- 351 :秋田県人 :2015/03/27(金) 17:48 ID:3vWO62uk
- 国道108号線の鬼首峠(雄勝〜鳴子)間の道路の積雪状況ご存じの方いらっしゃいますか?通るとすればまだ夏タイヤは早いですかね?
- 352 :秋田県人 :2015/03/27(金) 21:39 ID:TEOEnvy6
- その日の天候や、時間帯によって凍結してるかも知れないし、乾燥してるかも知れない。
行ってみなければ、なんとも言えない。
- 353 :秋田県人 :2015/03/27(金) 22:01 ID:CFzPGx7s
- 無難なのは冬タイヤ
夏タイヤじゃ雪道走行不可だからね。
- 354 :秋田県人 :2015/03/31(火) 21:21 ID:???
- 10日ほど前に夜間通ったけど、路面は全く雪なかった(冬タイヤ走行)
スリップっぽいのも1回も無かった
昼間なら大丈夫でしょう
- 355 :秋田県人 :2015/05/03(日) 01:42 ID:p.pxKwlg
- 事故多い所って、必ず自分も何度か危うい瞬間に遭うもんな;
通る道変えるしか無いか。
- 356 :秋田県人 :2015/07/19(日) 18:05 ID:???
- 爆●サ●イ
- 357 :秋田県人 :2015/11/06(金) 23:50 ID:F7S0MAHw
- 国道46号線って、万六建設(車両カラーは独特の青緑)のお抱え道路ってことは
知ってるけど、毎年どうでもいいいようなチマチマした工事やって、片側通行の連発で、
まともに通れる時ないよね。走りにくいったら・・・なもかもね!
食っていくためとはいえ、迷惑の域に達しているんでないかい。
- 358 :秋田県人 :2015/11/15(日) 11:30 ID:Dj.5j4yE
- 108号バイパス今日開通だど!
- 359 :秋田県人 :2015/11/15(日) 14:52 ID:aD/DHhUU
- 5本のトンネルと10ヶ所の橋が架かる延長6.4キロメートルの国道108号「花渕山バイパス」が着工から27年の歳月を経て、11月15日(日)にいよいよ開通します。
25年ってすげーな
- 360 :秋田県人 :2015/11/15(日) 14:52 ID:aD/DHhUU
- 27年か
- 361 :秋田県人 :2015/11/15(日) 17:44 ID:xW8l4EIk
- まあ27年間ずっと工事してた訳ではないんだろうけどな
何年か休工期間はあっただろう
- 362 :秋田県人 :2015/11/15(日) 19:49 ID:2Pjoo6Fk
- へば最初にでがしたどごないだんできてらべった
- 363 :秋田県人 :2015/11/15(日) 23:24 ID:16B/ve9o
- 読めません
- 364 :秋田県人 :2015/11/16(月) 00:10 ID:9YzMdN1c
- >>363?
「最初に作った所は痛んできたでしょう」
と言う意味ですね。
- 365 :秋田県人 :2015/11/23(月) 03:29 ID:7KETNrEI
- 生まれも育ちも秋田だけど理解できなかった
108号と言えば秋田県側の秋の宮もバイパス作ってるけどあれはいつなのかな
- 366 :秋田県人 :2015/12/12(土) 12:16 ID:4xa2A/b.
- 秋田道は高速道路ではありません。メデアの語り口では高速道路となっていますが、違います。おべだ?
- 367 :秋田県人 :2015/12/12(土) 13:18 ID:owCcVyJk
- >>366?
おべだふりして。
そんな事は結構な割合で大勢の人は知っていますよ。
いきなりなんなんでしょうね。
- 368 :秋田県人 :2015/12/12(土) 13:59 ID:4xa2A/b.
- いきなりでした?それは失礼しました。最近ある方に教えられまして。ですよね。
- 369 :秋田県人 :2015/12/12(土) 22:51 ID:9TK.EPbM
- >>366
ggrks
- 370 :秋田県人 :2015/12/22(火) 15:17 ID:Y94qGDsM
- 秋田道は部分的に高速道路じゃないと思ってたんだけど全部なの?
北上から秋田北までは高速道路なのかと思ってた
そういえば宮城県の国道108号花渕山バイパスが話題になったけど
いつのまにか秋田県側の秋の宮バイパスもなんの話題にもならず開通していました。
これで秋田県側の108号は道幅の狭い区間はなくなりましたね。
- 371 :秋田県人 :2015/12/22(火) 15:31 ID:???
- 高速道路と名の付く道路は、名神と東名しかない。
- 372 :秋田県人 :2015/12/22(火) 15:49 ID:zyiH93PM
- >>370
現時点では秋田自動車道
山形〜秋田〜青森まで全線開通すれば東北縦貫自動車道となる
- 373 :秋田県人 :2015/12/22(火) 15:53 ID:zyiH93PM
- >>371
阪神高速もあるだよ
- 374 :秋田県人 :2015/12/22(火) 16:16 ID:???
- 阪神は都市高速道路で首都高などと同じ地域高規格道路。50とか60k制限の区間もあります。
高速国道とは別物です。
- 375 :秋田県人 :2015/12/22(火) 19:10 ID:zyiH93PM
- 失礼しました
- 376 :秋田県人 :2015/12/22(火) 21:54 ID:WjGfb33c
- >>374???
あなたが
「高速道路と名の付く道路は、名神と東名しかない。」と言っていますが
高速道路と名の付く道路は規格が違っても名の付く道路は阪神高速
も阪神高速道路と名が付くので「高速道路と名の付く道路は、名神と東名しかない。」
と言うのは間違いです。
- 377 :秋田県人 :2015/12/22(火) 22:10 ID:kPUG0tr2
- 秋田道、もっと二車線増やしてほしいぜ。
- 378 :秋田県人 :2015/12/22(火) 22:10 ID:???
- >>376
間違いでわないだろw
ブンブン
- 379 :秋田県人 :2015/12/22(火) 22:32 ID:XvFGnEsw
- 新東名高速道路
新名神高速道路
京都高速道路
広島高速道路
北九州都市高速道路
福岡都市高速道路
間違いでわないだろw
- 380 :秋田県人 :2015/12/22(火) 23:05 ID:WjGfb33c
- >>378?
間違いです。
「高速道路と名の付く道路は、名神と東名しかない。」ではありません。
他にもあると言う事です。
- 381 :秋田県人 :2015/12/22(火) 23:15 ID:cUgOQuSA
- ちなみに
阪神高速
全て二車線以上
環状線は5車線程ある。
最高速め80km/hの所もある。
秋田道より立派な高速です。
- 382 :秋田県人 :2015/12/23(水) 20:01 ID:HcY6bDu.
- 対面通行道路は
自動車道よりも
自動車専用道路若しくは 有料道路に多い!!
- 383 :秋田県人 :2015/12/23(水) 23:20 ID:XWHKGPoI
- 新しい道路なんて作らなくていいから、今現在の国県市村道の舗装し直しをしてくれ。
ガタガタで走れたもんじゃないっていうような道路が有りすぎる。
- 384 :秋田県人 :2015/12/24(木) 20:34 ID:hHH3kewo
- お前ら首都高をナビなしで迷わず走れる?
- 385 :秋田県人 :2015/12/24(木) 20:39 ID:TA3bDQa.
- 首都高は一般道より
走りづらい
- 386 :秋田県人 :2015/12/24(木) 20:49 ID:PLpNp5Cc
- >>384?
首都高でなく秋田県南の道路を語ってよ。
- 387 :秋田県人 :2015/12/25(金) 01:01 ID:q.9.Kv6o
- 晴れてるとき、側清水から飯詰の道走ってみろ、すごいよ。
- 388 :秋田県人 :2015/12/25(金) 08:30 ID:5Dbafg1E
- 大仙市追分から仙南村方面釜蓋や太田方面の道
首都高や阪高よりスピードが出せる
しかも只(笑)
- 389 :秋田県人 :2015/12/25(金) 08:50 ID:???
- >>388
それじゃ、その道も高速道路に認定しよう!
ブンブン
- 390 :秋田県人 :2015/12/25(金) 10:12 ID:8YC1Mc2U
- >>389
こっちくんなw
バイクスレに帰れ!
- 391 :秋田県人 :2016/01/03(日) 23:21 ID:J0vQdiW2
- 片側暫定2車線以上は高速道路です。但し制限速度が60k以内と制限されてる場合は有料道路です。
- 392 :秋田県人 :2016/01/03(日) 23:57 ID:Fazz/SHY
- >>388
ローカルサイトも
警察チェックしてるんだから
場所言ってスピード出して捕まるなよ
最近多いからさ
- 393 :秋田県人 :2016/01/04(月) 13:02 ID:BSFeiP/s
- ちなみに首都高速は高速ではありません。単なる有料道路です。但し湾岸線は高速道路です。一度検挙されたらわかるべ。
- 394 :秋田県人 :2016/01/04(月) 13:39 ID:FY8hfVbM
- 成瀬大橋 去年大改修したけど ウネウネした舗装に…。
よく完成検査通ったよな。見た目綺麗だとオッケーなのか?。
- 395 :秋田県人 :2016/01/04(月) 21:58 ID:SC1om.KA
- 成瀬大橋は長いトンネルの先?あの高さだと落ちたらまず助からない?
- 396 :秋田県人 :2016/01/05(火) 08:37 ID:40lbBgtc
- 首都高みんな100キロくらいではしってるから怖い
わけわから無い合流や分岐あるし
- 397 :秋田県人 :2016/01/05(火) 08:52 ID:Lo.UfrWs
- しかも車間距離ベタベタ…。ブレーキ一瞬遅れるとオカマ。
- 398 :秋田県人 :2016/01/05(火) 09:26 ID:TGkCA/QQ
- >>395
去年の秋に何年ぶりかで国道342号線の東成瀬から栗駒山に行ったら
トンネルが出来ていてそこを抜けたらすぐに大きな橋が出来ていてびっくりした。
高所恐怖症で車なので真下は見えないが横さえも見る事が出来ず真正面だけ
を見ていて早く通り過ぎてくれとばかりに思っていました。怖かったー。
成瀬ダムが完成するとあそこはダム湖の上を渡るという事になるんでしょうね。
- 399 :秋田県人 :2016/01/07(木) 01:43 ID:G0WqV2tY
- あのトンネルを抜けてキツイ横風にあおられたら最後です。ガードレールもやくにはたたない。おっそろしい。
- 400 :秋田県人 :2016/01/07(木) 19:44 ID:d79Nn/dQ
- 400
- 401 :秋田県人 :2016/01/18(月) 01:27 ID:ugk6XFn.
- ルーレット族を追いかけるパトカーに背後からあおるルーレット族。阪神高速は怖すぎる。
- 402 :秋田県人 :2016/01/18(月) 07:52 ID:/CEktNuE
- >>401
阪神高速
慣れだよ!
私は雪の湯沢道路の方が運転難しい。
- 403 :秋田県人 :2016/01/18(月) 21:21 ID:ugk6XFn.
- 雪道をケツ振りながら全速ターンは命知らずです。
- 404 :秋田県人 :2016/01/20(水) 07:17 ID:rDyDY1zg
- 朝からキチガイがたんぼの中におちました。四駆を過信したオオバカ野郎。あれが本当のバカマルだし。運転手はおりてきません。なんかぐったりしてるような。スーパージャンプ。
- 405 :秋田県人 :2016/01/20(水) 08:27 ID:L3.7HewQ
- >>404
そこまでしっかり見えてる状況なら救護なり通報しなきゃ人じゃない
- 406 :秋田県人 :2016/01/20(水) 09:21 ID:ov3gEBiQ
- 救護せず観察してここに書き込むキチガイ
- 407 :秋田県人 :2016/01/21(木) 02:20 ID:qCBm5/cQ
- お前ら状況を把握してない!救護?あの自爆テロは雪道でドリフト走行してるアホ。天罰だ。
- 408 :秋田県人 :2016/01/21(木) 05:32 ID:cAOuf7w6
- >>404
そのような状況でわかっていて見過ごすのは「違法」です。
- 409 :秋田県人 :2016/01/21(木) 07:03 ID:???
- 見猿聞か猿言わ猿。さわらぬ神に祟り無し。
- 410 :秋田県人 :2016/01/21(木) 08:32 ID:DNFl1MyU
- どんな理由があろうと、ぐったりしてるのが分かってて放置するとか人間としておかしいだろ。
- 411 :秋田県人 :2016/01/21(木) 09:12 ID:???
- 脱輪程度なら分かるが、スーパージャンプするような屑はほっといて良し!
- 412 :秋田県人 :2016/01/21(木) 11:59 ID:g9.5D1U2
- 交差点て横転した軽を見過ごすドライバー達
左折救急車に道を譲らない横断歩行者達
そんな動画が上がってたな
- 413 :秋田県人 :2016/01/21(木) 12:13 ID:5nQ7VZLg
- 屑と言っている輩は後々、自分に返ってくる
- 414 :秋田県人 :2016/01/21(木) 12:52 ID:???
- >>413
冬なのにお前の頭の上、ギンバエ飛んでるぞw
- 415 :秋田県人 :2016/01/21(木) 16:14 ID:5nQ7VZLg
- だから?それで?
- 416 :秋田県人 :2016/01/22(金) 20:00 ID:zio4cmp.
- もしかするとバッキューム?
- 417 :秋田県人 :2016/05/24(火) 08:15 ID:HVFIbcW2
- 院内道路の開通はいつ頃ですか?
- 418 :秋田県人 :2016/05/24(火) 23:23 ID:D/N.zW0M
- 新しい道路なんて要らないから、既存の道路のデコボコ穴を全部直せー。
- 419 :秋田県人 :2016/05/27(金) 15:45 ID:ankmRoXY
- >>418 地元業者もその方が良いのだが、大手ゼネコンと永田町の先生方の圧力で、この有り様です。
- 420 :秋田県人 :2016/06/02(木) 06:56 ID:???
- とりあえず大曲のイオンの駐車場やっと穴埋めしたか
102 KB