■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1362914426/365-464県南災害情報A
県南災害情報A
- 1 :秋田県人 :2013/03/10(日) 20:20 bb-39-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
- 情報お願いします
秋田県防災気象情報
http://www.akita-bousai.jp/weather/
- 365 :秋田県人 :2016/08/30(火) 18:32 ID:eTTSh2to
- 進路が大分北寄りになったな。
コレ会社休みにしなくてもよかったろうになぁ。
- 366 :秋田県人 :2016/08/30(火) 18:36 ID:g0joY3xA
- 台風警戒で午前中で仕事切り上げ帰宅していますが何か?さもねーな( ̄▽ ̄)
これから吹ぐななべが?
- 367 :秋田県人 :2016/08/30(火) 18:51 ID:KRXTVlkk
- ちょっと大袈裟過ぎだなー
- 368 :秋田県人 :2016/08/30(火) 19:00 ID:Njsz1JLk
- おい!風ふいできたど。
- 369 :秋田県人 :2016/08/30(火) 20:00 ID:KOa9qInE
- 鹿角地区はヤバイみたいだな。停電に通行止めだってよ。田沢湖や玉川温泉辺りは大丈夫かな!?
- 370 :秋田県人 :2016/08/30(火) 20:13 ID:wsbICbn2
- 本当に山奥の田舎っぺは周りが気になり大げさに騒ぐだけのカスが多すぎw
だからメンタル弱い陰湿なのが多いんじゃないのかwww
- 371 :秋田県人 :2016/08/30(火) 20:21 ID:B11j58lQ
- >>370
ここに書くのも相当陰湿ですよ。
で、多過ぎ??
あなたの言う「多過ぎ」は何人ですか?
- 372 :秋田県人 :2016/08/30(火) 20:28 ID:r57/fHsE
- 当初は県南直撃だったが青森の方までズレたコースで県南は大した雨風も無く台風が過ぎてしまった
羽後なんか防災放送してたし
湯沢も前日から防災アナウンス車が走り回って休校してたし
横手も防災メールを配信して
台風を迎え撃つ準備してたのに…
- 373 :秋田県人 :2016/08/30(火) 20:29 ID:kaK0QGwE
- 当初の予想より大分北東に進路がずれてるみたいだから、秋田の直撃は逃れたみたい
- 374 :秋田県人 :2016/08/30(火) 20:38 ID:wsbICbn2
- 奥羽山脈がいい働きをしてるんだよ
- 375 :秋田県人 :2016/08/30(火) 20:54 ID:FSr91/HM
- んだね、横手盆地は台風被害は避けられる地域になるのかね。
- 376 :秋田県人 :2016/08/30(火) 21:01 ID:eTTSh2to
- 太平洋側から来たからだろうな
日本海側を沿うようにくるとヤバい
- 377 :秋田県人 :2016/08/30(火) 21:41 ID:g0joY3xA
- ちょっと不謹慎だけど私の心の本音
横手平鹿の林檎が全く被害無し、青森大打撃。
今はおだやかな空模様です。
凄く警戒していただけになんか微妙です。
- 378 :秋田県人 :2016/08/30(火) 21:47 ID:lDwI1ZpY
- >>372
当初は県南直撃だったが?
お前は、県南のどこで直撃経験したんだ?
私は、本日湯沢の奥から大仙まで移動したがどこも直撃なんてなかったけどなw
全く不思議な人だよw
- 379 :秋田県人 :2016/08/30(火) 21:52 ID:AvaILDpI
- ?
- 380 :秋田県人 :2016/08/30(火) 22:02 ID:/.jBatUs
- 台風にも避けられたか^^
郷ひろみくらいだな、毎年来てくれるのはw
- 381 :秋田県人 :2016/08/30(火) 22:02 ID:qdUYifiM
- ??
- 382 :秋田県人 :2016/08/30(火) 22:19 ID:.8zrDdK2
- 良く読みなさい
- 383 :秋田県人 :2016/08/30(火) 22:24 ID:7xAhKZUI
- >>380
ゴールドフィンガーパワーで、台風をそらしてくれたのかも知れないなw
- 384 :秋田県人 :2016/08/30(火) 23:25 ID:qneY7uz.
- >>378???
当初は県南直撃の予報でしたが、いい意味で外れたという事でしょう。
全く不思議な人ではないようですよ。
- 385 :秋田県人 :2016/08/31(水) 00:10 ID:6PozGkBM
- まあそれでも県南直撃という予報はあくまでも予報円の中心を通った場合な
それを単に県南が予報円の中心通りそうだから直撃直撃。もう馬か鹿かと
- 386 :秋田県人 :2016/08/31(水) 00:39 ID:Q.FzEo7M
- いや372は、当初は県南直撃だったがと発言している。
予想とは書いていない。
だから、当初は、県南直撃を体験した文章になっているおかしな文章を書込みして混乱をまねくのは止めて頂きたい。間違いなら修正しなさいw
- 387 :秋田県人 :2016/08/31(水) 01:33 ID:???
- >>>386
この人は何故命令形なんでしょうか?
- 388 :秋田県人 :2016/08/31(水) 02:13 ID:???
- >>387
年寄りだからwww>>386
- 389 :秋田県人 :2016/08/31(水) 04:14 ID:3vX4pkxE
- 県内は、大山鳴動してネズミ一匹型台風だったな。
エネッチケー、オリンピックよりながく見たよ。
- 390 :秋田県人 :2016/08/31(水) 05:33 ID:???
- 一人芝居夢芝居
- 391 :秋田県人 :2016/10/04(火) 15:30 ID:7thksro6
- 台風やばぎ
- 392 :秋田県人 :2016/11/22(火) 16:14 ID:???
- 今朝の震度3程度じゃあ災害にはならんか。
朝からどのチャンネルも津波避難つなみにげて津波逃げろ津波・・・
- 393 :秋田県人 :2017/07/08(土) 09:32 ID:???
- あれは、工場交代勤務の夜勤中
現場内で、垂れ(*´Д`)=зグジュッ
ティッシュを片手にトイレダッシュ
パンティを洗濯(´Д`)
でも…
液状だから 汁が染み込んだズボンから ぷぅぅ〜んと芳香(*^艸^)
その会社とは?
- 394 :秋田県人 :2017/07/22(土) 19:25 ID:oPf/EI7k
- あげちゃうんだからあ!
- 395 :秋田県人 :2017/07/22(土) 19:34 ID:SH8Zbdac
- 金沢と大森で避難勧告・指示出たとか?
- 396 :秋田県人 :2017/07/22(土) 20:13 ID:W5x1j0rI
- ここはなんもなくてもそこまでの大雨とか災害はない地域と思っていたがさすがに恐怖を覚えてきた
横手は線状降水帯じゃないかもしかすれば
- 397 :秋田県人 :2017/07/22(土) 20:29 ID:wT/q7IL2
- 大丈夫
- 398 :秋田県人 :2017/07/22(土) 20:30 ID:T9XlMawA
- 見たまま
横手市猪岡
大森町八沢木
道路が川になっています。
- 399 :秋田県人 :2017/07/22(土) 20:34 ID:wT/q7IL2
- もうやむ
- 400 :秋田県人 :2017/07/22(土) 20:39 ID:1aDFQgQA
- 河川には近くな!
- 401 :秋田県人 :2017/07/22(土) 20:45 ID:1aDFQgQA
- 大仙市、横手市、災害対策本部設置!
- 402 :秋田県人 :2017/07/22(土) 21:04 ID:XHaBlEMQ
- 夏と冬のダブル災害はやめてくれ〜
- 403 :秋田県人 :2017/07/22(土) 21:05 ID:wT/q7IL2
- プッ😆💨
- 404 :秋田県人 :2017/07/22(土) 21:35 ID:wU5ieNFQ
- 福見町大丈夫か!
- 405 :秋田県人 :2017/07/22(土) 23:05 ID:5eMuph7Q
- どこか被害でてる?
- 406 :秋田県人 :2017/07/22(土) 23:07 ID:nJsaXyDk
- あちこちで冠水です
- 407 :秋田県人 :2017/07/23(日) 02:30 ID:/p9NBOBs
- ハウス冠水してます
- 408 :秋田県人 :2017/07/23(日) 02:50 ID:Pm7YIyis
- 冬に何んかあったっけが?
- 409 :秋田県人 :2017/07/23(日) 09:28 ID:UuUlD6x.
- このまま雨が降り続くと川の増水等で河川敷の決壊などの災害が発生します。
そうなれば一気に水が溢れ出ます。避難勧告、指示が出ている地区は決壊など
が起きる前に今のうちに他人事だとは思わずに避難した方がいいです。
起きてからでは遅いです。自分の身を守って下さい。
- 410 :秋田県人 :2017/07/23(日) 09:39 ID:jBMQertY
- 雄物川氾濫の防災メール入ったけど、どこなんだろ?
なんだか心配です…
- 411 :秋田県人 :2017/07/23(日) 09:48 ID:6UWDiZhE
- 雄物川は上流の方が氾濫。
- 412 :秋田県人 :2017/07/23(日) 10:01 ID:8sjo6GNs
- とうとう雄物川の上で氾濫したが!?大仙あだりだべが
- 413 :秋田県人 :2017/07/23(日) 10:04 ID:UuUlD6x.
- >>412
神宮寺で氾濫したそうです。
TVで映像を放送していました。
- 414 :秋田県人 :2017/07/23(日) 10:07 ID:faMm7dH2
- 11時くらいには雨雲なくなりそうだけどな(>_<)
- 415 :秋田県人 :2017/07/23(日) 11:53 ID:tnkTKdxg
- 天罰かな。
- 416 :秋田県人 :2017/07/23(日) 13:24 ID:w2Kzgroc
- ちょっと田の水見てくる。
- 417 :秋田県人 :2017/07/23(日) 13:32 ID:???
- 遺書は書いたか。
- 418 :秋田県人 :2017/07/23(日) 14:01 ID:IzPPlZ4M
- 羊は2匹ジュンにやるw
- 419 :秋田県人 :2017/07/23(日) 14:22 ID:DnwgYQcY
- >>417
遺書と遺言書とは違うぞ。@書いた年月日が記載されていること。A本人の自筆の署名があること。この二点が満たされると遺言書といい、法的に有効です。
- 420 :秋田県人 :2017/07/23(日) 14:34 ID:rPVOqWCo
- ↑だから、知ったか教授は専門分野に口出して生き恥晒すなってプッw
この2点ときたかよwww
お前バカじゃねーのそんな物が趣味で書いたお遊び遺言って言うんだよw
何が法的に有効だよ白痴w
法的な遺言書には3つの書き方があるんだ。
自筆証書遺言、公正証書遺言、秘密証書遺言
この3つなw
自筆証書遺言
遺言者が、@書面に、A遺言書の作成年月日、遺言者の氏名、遺言の内容を、B自署(パソコンは不可)で記入し、C自身の印鑑(実印である必要はないが、実印のほうが確実。)を押印する方式
公正証書、秘密証書などはお前には語っても無理だし、更に特別例で船舶緊急時遺言などもあるわけよw
知ったか教授は語るなってわかりましたねプッw
ウフフ(⌒-⌒; )w
- 421 :秋田県人 :2017/07/23(日) 14:55 ID:DnwgYQcY
- >>420
確かにあなたの言う通りなのだが、私の言った二点で「自筆証書遺言」と認められた判例があることを知ってましたか?
- 422 :秋田県人 :2017/07/23(日) 14:58 ID:CaqwyldQ
- >>420
いつものウィキペディアからの丸写しおつかれさんです。
- 423 :秋田県人 :2017/07/23(日) 15:07 ID:UuUlD6x.
- >>420
こいつは自分の事を他人に押し付けて言う、とんでもない奴です。
「知ったか教授」とは自分の事で他人がさも知っているかのように
書込みすると必ず、それ以上に知ったか教授になる無知、馬鹿な奴です。
そんな事も分からない義男です。
- 424 :秋田県人 :2017/07/23(日) 15:18 ID:IzPPlZ4M
- 小物がぞろぞろと出てきたなプッw
全くお前らときたら毎回毎回プッw
- 425 :秋田県人 :2017/07/23(日) 15:26 ID:10Pqb/FI
- と横手の馬鹿プッがいっております
- 426 :秋田県人 :2017/07/23(日) 15:28 ID:rPVOqWCo
- >>421
ほぅ〜判例があったんだ?だから何か?
お前は、わざわざ裁判で審判を仰ぎ決まった例を例えて、2点が満たされていれば法的に有効だと
主張したのか?
完全にズレてるだろw
今更恥ずかしだろうがハンコなハンコ必要だくらいは修正謝罪すべきだろ。
何でもかんでも知識人に逆らうだけが能でないだろ。
悔しがるだけでなく少しは反省もしないよこのままではいけませんね、わかりましたねプッw
- 427 :秋田県人 :2017/07/23(日) 15:30 ID:SKQxUa/s
- なんか横手の人が書いてる
- 428 :秋田県人 :2017/07/23(日) 15:30 ID:Eamef.Nk
- 災害情報のスレで、幼稚なスレ違いの言い合い
これが県南勢の頭のレベル
- 429 :秋田県人 :2017/07/23(日) 15:32 ID:IzPPlZ4M
- 判例などに頼らなくても普通に有効な書き方説明すべきでしたね。
少し粋がってしまいましたね坊やw
- 430 :秋田県人 :2017/07/23(日) 15:33 ID:FD/72GoY
- 秋田ring名物
- 431 :秋田県人 :2017/07/23(日) 15:43 ID:Scz2GyMQ
- 西仙北高校あたりで渋滞なんですけど、冠水ですかね?
- 432 :秋田県人 :2017/07/23(日) 23:16 ID:UuUlD6x.
- >>424
「全くお前らときたら毎回毎回プッw」
ほら例えばこれ、自分自身の事を言ちゃっている。
- 433 :秋田県人 :2017/07/24(月) 00:41 ID:.nGK1rz2
- ↑悔しいんだなw
わかるわかるよプッw
- 434 :秋田県人 :2017/07/24(月) 07:22 ID:m4jZCjWU
- ↑横手の人って面倒くさいですね
- 435 :秋田県人 :2017/07/24(月) 07:33 ID:???
- 田の水を見てくるって人に流された場合を
茶化して遺書は書いたかとやったら物知りが湧いて。
- 436 :秋田県人 :2017/07/24(月) 07:43 ID:2MoSlQg6
- これはひどいw
- 437 :秋田県人 :2017/07/24(月) 10:24 ID:.nGK1rz2
- ↑自演w
- 438 :秋田県人 :2017/07/24(月) 11:01 ID:PtNE5ils
- 横手のプッ馬鹿あちこちのスレ荒らししてるからスルーな
- 439 :秋田県人 :2017/07/24(月) 11:55 ID:.nGK1rz2
- ↑荒らし?
お前が知識無いのに粋がってアチコチ追いかけ論破されて悔しがってるだけだろw
そもそも最初から無視してくれたまえと言っている。
お前の意見など一切必要ないわかりましたねプッw
- 440 :秋田県人 :2017/07/24(月) 12:26 ID:IB3jwjs.
- ↑と、1番無視出来ないおじさんが、顔を、真っ赤にして、語ってます(笑)
- 441 :秋田県人 :2017/07/24(月) 12:29 ID:1XDd03Zc
- 横手人性格悪すぎ
- 442 :秋田県人 :2017/07/24(月) 15:25 ID:r0tVqIIo
- すみませんでした
プッ😆💨
- 443 :秋田県人 :2017/07/24(月) 15:49 ID:0pByahJQ
- つまらぬ
- 444 :秋田県人 :2017/07/24(月) 16:17 ID:???
- はやくすませろ。けつ穴締めなおせ。
- 445 :秋田県人 :2017/07/24(月) 16:23 ID:.nGK1rz2
- ↑あ、みのごなしw
- 446 :秋田県人 :2017/07/24(月) 16:27 ID:???
- ↑それ、古いっていわれるよ。
- 447 :秋田県人 :2017/07/24(月) 17:39 ID:AvMn549Q
- 道路の復旧情報はどのサイト見ればいいんですかね?家さ帰って、タブレット見るから。因みにdocomoでSONY製のヤツ。
- 448 :秋田県人 :2017/07/24(月) 19:50 ID:???
- 国交省系のやつじゃないの
- 449 :秋田県人 :2017/07/24(月) 21:54 ID:.nGK1rz2
- ドコモでソニー製のタブレット見れば何かみえるんですか?w
- 450 :秋田県人 :2017/07/25(火) 08:29 ID:du/racjs
- >>448
国交省のヤツは国交省管轄の道路だけしかわからないけど…。
- 451 :秋田県人 :2017/07/25(火) 13:59 ID:DFRnnE5E
- 皆さん水害大丈夫ですか?
- 452 :秋田県人 :2017/07/25(火) 14:05 ID:2raDTkDY
- ↑水害大丈夫ですプッw
- 453 :秋田県人 :2017/07/26(水) 12:06 ID:YZVEp.j.
- 今回の大雨で被災された皆様には心からお見舞い申し上げます。だいぶ回復したとはおもいますが一日も早く平素の生活になればよいと考えます。
復興支援の募金などはまだみかけませんが、募金活動が有った場合は1万円募金いたします。w
- 454 :秋田県人 :2017/07/26(水) 12:47 ID:???
- ↑1万円集めるほうにまわるのか。復興支援詐欺かい。
「寄付する」だろうに。
- 455 :秋田県人 :2017/07/27(木) 11:54 ID:5LHbeY5c
- いつもそうですが、私は困っている人を基本見捨てません。
今の富を築いて成功しているのは、多くの下々の民のおかげだと常に感謝しております。w
ですから、ここで私にすがる者も見捨てたりしないのです。
大雨で被災された民も頑張りなさいわかりましたね。ウフフ(⌒-⌒; )w
- 456 :秋田県人 :2017/07/27(木) 12:21 ID:???
- >>455
横手衆、いい加減うざい
- 457 :秋田県人 :2017/07/27(木) 12:29 ID:O0DzGkww
- うざい というより イモ
- 458 :秋田県人 :2017/07/27(木) 12:54 ID:???
- >>455
世間に還元してから言ってくれ。只の騙りの相手させるなよ。
- 459 :秋田県人 :2017/07/27(木) 14:25 ID:5LHbeY5c
- ↑お前貴重な昼休みにカタカタやる程ファンなのかよ?
もっと他にやること有るだろ、気になって気になって仕方ないのはわかるけどよw
一筆入れたら蛸壺に小魚3匹って大漁大漁プッw
- 460 :秋田県人 :2017/07/27(木) 16:57 ID:???
- >>459
中古のファンは使ってないよ。最後の文、熱中症で意識が飛んでる
みたいだな。気をつけろよ。
- 461 :秋田県人 :2017/08/25(金) 20:50 ID:2h55XB9U
- age
- 462 :秋田県人 :2017/09/15(金) 07:03 ID:GbSwoF.Y
- チャンコロ潰せや(怒)
- 463 :秋田県人 :2017/09/16(土) 18:32 ID:xmAPw3is
- 毎日北朝鮮のミサイルが怖くておかしくなりそうな日々。ちょっとした物音にも過剰に反応し、常にヘリが飛んでるような音がし、テレビをつけててもまたミサイルの情報流れるんじゃないかと思ったり。携帯もYahoo!ニュースとtwitterを交互にチェックして、常にドキドキして笑えず。私だけ?こんなに過剰なの?ちょっとおかしい人っぽい?
- 464 :秋田県人 :2017/09/16(土) 18:41 ID:HXffuSgc
- 頭おかしい
病院行ってこい。
79 KB