■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1390391484/300-399美味しい食事処巡りB
美味しい食事処巡りB
- 1 :秋田県人 :2014/01/22(水) 20:51 ID:YSLtAHEI
- 貴方が知っているオススメの美味しい食べ物屋さんを紹介しましょう。
誹謗・中傷はスルーしましょう。
- 300 :秋田県人 :2015/02/20(金) 23:11 ID:HhWuUDXc
- 300
- 301 :秋田県人 :2015/02/22(日) 11:32 ID:kXTXUcKk
- 大曲イオンの1階にオープンしたバイキング、行った人いますか?
- 302 :秋田県人 :2015/02/22(日) 11:37 ID:AAHiMPwA
- 行ったがらなしたっちょ?
- 303 :秋田県人 :2015/02/22(日) 21:50 ID:iuFLj0ow
- どんなバイキングなんですか?
- 304 :秋田県人 :2015/02/23(月) 07:22 ID:k7xIVebU
- まだオープンしてねべへ。しかも一番開店日遅かった気がする。
- 305 :秋田県人 :2015/02/23(月) 07:32 ID:fuzPY6x6
- 本日、オープンです。
- 306 :秋田県人 :2015/02/23(月) 10:57 ID:jL2qtIno
- イダリアンだべ
- 307 :秋田県人 :2015/02/23(月) 12:21 ID:G/5df/NM
- >>302
股開けよ
- 308 :秋田県人 :2015/02/23(月) 12:31 ID:WAdo2Cd6
- アナル痒いな。
ゲリクソ気味が原因か?
食い物には気を付けないとな。
- 309 :秋田県人 :2015/02/23(月) 12:38 ID:xpEd58NA
- >>308食事スレでこれはアウトだな
- 310 :秋田県人 :2015/02/23(月) 12:58 ID:WAdo2Cd6
- AUTOかー
ビッチビチだで。
- 311 :秋田県人 :2015/02/23(月) 13:52 ID:UuCPJRHM
- >>308
それは、ちゃんと拭かないことに起因していると思われます。
うんこの紙をべろっこで少しぬらしてから、けっちを拭くと解決しますよ。
- 312 :秋田県人 :2015/02/23(月) 17:47 ID:0vGzyAuw
- サイテーだな
- 313 :秋田県人 :2015/02/23(月) 19:03 ID:J3Py1YzU
- もっともっと下はいる。
最低なんて軽々しく言うもんじゃないよ。
- 314 :秋田県人 :2015/02/24(火) 06:31 ID:sAd2ERSI
- いや、サイテーだ
- 315 :秋田県人 :2015/02/24(火) 06:34 ID:zEm8OnqY
- ゴンゾ穴の周りにブツブツができたんだが、ラーメン食い過ぎが原因かな?
- 316 :秋田県人 :2015/02/24(火) 08:50 ID:fFkRXyeg
- >>315
今回は、らうめん博士がお答えしよう。ゴンゾ穴の周り、つまりラーメン用語で言うところのアナルハウス入り口のことだね。
これはね、実はラーメンが原因ではないんだよ。
解決方法は簡単だ、トイレの王シュレット水圧を最強にしてイボっこを吹き飛ばせば簡単に落ちるよ。
いずれにしても、ラーメンが原因ではないことがはっきりしたからよかったですね。お大事に。
- 317 :秋田県人 :2015/03/05(木) 18:55 ID:oSGC9pdE
- バイキングなんだあれ?向かいの中華の方がまだまし。ドリアがおかゆだ
- 318 :秋田県人 :2015/03/06(金) 17:10 ID:ObKTzqFo
- 秋の宮 眞そば家茂吉
- 319 :秋田県人 :2015/03/06(金) 17:29 ID:???
- ↑まだやってたんだ?前の亭主と同じかな
- 320 :秋田県人 :2015/03/06(金) 18:43 ID:.i57.Ctw
- バイキングなんてコジキやホイドの御用達だろ。
味は求めるな。
- 321 :秋田県人 :2015/03/06(金) 19:44 ID:???
- と、ヤッコが声たからかに
- 322 :秋田県人 :2015/03/07(土) 12:05 ID:???
- わろた!
- 323 :秋田県人 :2015/03/07(土) 12:11 ID:42weW7nU
- ハズイ///(*⊃ω⊂*)///ハズイ
- 324 :秋田県人 :2015/03/09(月) 15:04 ID:urQeQrpA
- やっこ、ほいど。
- 325 :秋田県人 :2015/03/09(月) 19:45 ID:8H/PA046
- バイキングは不衛生
- 326 :秋田県人 :2015/03/09(月) 22:22 ID:UO/LnCLw
- それわかる。
ホコリ食ってるようなもんだね。
ちょっと、何とか菌とか流行ればすぐマスクとかはするのに平気でバイキング行く人が信じられない。
- 327 :秋田県人 :2015/03/10(火) 01:14 ID:???
- ばい菌goo
- 328 :秋田県人 :2015/03/10(火) 06:23 ID:LcvjzgoA
- 美味しいバイキングに行ったことないんだな…
- 329 :秋田県人 :2015/03/10(火) 06:42 ID:SMjuANbY
- 味以前の問題
- 330 :秋田県人 :2015/03/10(火) 08:55 ID:VavAA78g
- 国内外問わずグレードの高いホテルでも朝食は基本バイキング
世間知らずだな。コンビニ弁でも食ってろ。
- 331 :秋田県人 :2015/03/10(火) 09:32 ID:???
- グレードの高いホテルって、どこにあるの?仙台県にはあるの?
- 332 :秋田県人 :2015/03/10(火) 09:57 ID:byma0WHA
- 国外はバイキングって言わないけどなw
- 333 :秋田県人 :2015/03/10(火) 10:09 ID:UYhogxh2
- >>332 それがどうした?だれでも知ってるよw
- 334 :秋田県人 :2015/03/10(火) 11:09 ID:VavAA78g
- >>332
ビュッフェでいいですかーw
- 335 :秋田県人 :2015/03/10(火) 11:50 ID:byma0WHA
- いや、バイキングでいいのでどうぞ話し続けてください
- 336 :秋田県人 :2015/03/10(火) 12:18 ID:hrb0o9KE
- >>330
基本はルームサービス
ビジネスホテルはバイキング
- 337 :秋田県人 :2015/03/13(金) 00:17 ID:???
- で、実際に食いに行った人はいるの?オリーブ&ソレイユ
俺は喰った事無いから教えて?
向かいの京花楼は何回か利用したけど美味い、値段はあまり美味くないけど…
- 338 :秋田県人 :2015/03/15(日) 23:33 ID:mg3hP9Eo
- 横手で定食屋と言えばどこがいいですか?
- 339 :秋田県人 :2015/03/16(月) 15:13 ID:6mfAaUC.
- 定食屋と言えばいなほですなぁ
- 340 :秋田県人 :2015/03/16(月) 15:41 ID:vPtDPngk
- 吉兵衛
- 341 :秋田県人 :2015/03/16(月) 16:16 ID:NLsUFyDI
- >>339
昔の古い建物だった頃、美味かったな。調理人も代わっちゃったしね。
カンタン麺(広東麺と坦々麺の合体料理)とかザーサイ入りの炒飯とか、美味かったな。
- 342 :秋田県人 :2015/03/20(金) 13:07 ID:aN.P1zME
- 湯沢の牛玄亭ってランチ営業してないの?
ここんとこ昼時に店前通っても準備中の看板出てるんだが。
- 343 :秋田県人 :2015/03/20(金) 18:14 ID:zL/nD6Oo
- 横手市で飲み会の後、ホルモンラーメンを食べたんだけど、酔ってて何処の店だったのか分からない。
もう一回食べたいんだけど、何処かな?
- 344 :秋田県人 :2015/03/20(金) 20:40 ID:QP2aCeHE
- おーぷんかつ 喰いたいぞ
- 345 :秋田県人 :2015/03/20(金) 20:43 ID:S5aPqrX.
- 眞そば家茂吉
- 346 :秋田県人 :2015/03/24(火) 20:24 ID:fDg2Pm3Y
- またステマか。カップラより下だべ
- 347 :秋田県人 :2015/05/03(日) 16:25 ID:z..lLbHo
- 大曲のもつ屋さんだったことり、新しくなりましたよね?行った方どんな感じだったか教えて下さい☆雰囲気変わったからおばあちゃん連れていけるかな…と笑
- 348 :秋田県人 :2015/05/20(水) 20:01 ID:fiAaOLGM
- 太田町の樫食堂、かなり美味い。
- 349 :秋田県人 :2015/05/20(水) 21:14 ID:To0vU65I
- 343<=わがるわげねべばが んが よっぱらって どごでくったがなんて くそが。
- 350 :秋田県人 :2015/05/20(水) 22:01 ID:???
- >>349
んがいづの話してんなや。くどしょべまげでねれは。
- 351 :秋田県人 :2015/05/21(木) 20:07 ID:P270bROw
- 角館の日の出食堂だべ!
カツ丼くでなぁーーー
- 352 :秋田県人 :2015/05/21(木) 20:15 ID:U.hqjXPI
- 十文字の吉兵衞が最高。
- 353 :秋田県人 :2015/05/22(金) 05:45 ID:???
- >>348
地元もんだがそんなところに食堂があるとはびっくらこいた
採算とれるのか
- 354 :秋田県人 :2015/05/24(日) 20:30 ID:I9icy0Z2
- >>353
毎日じゃないが、予約無しじゃ座れない日は多々ある。
- 355 :秋田県人 :2015/05/25(月) 04:55 ID:m9Zlq7Hs
- 351さん 同感です 後 角校の下の何食堂だっけ 鍋焼うどん食いたいなぁ
- 356 :秋田県人 :2015/05/25(月) 05:58 ID:???
- >>354
へぇぇ 全く知らなかったわ
車でも5分とかからない場所にいて知らなかったとは恥ずかしい
でももうちょい角六沿いにでも建てたらいいかなとも
流行ってるならいいんですけど
- 357 :秋田県人 :2015/05/25(月) 14:54 ID:/xaqHmvs
- 刈和野のとしま食堂、カツ丼最高!
- 358 :秋田県人 :2015/05/26(火) 07:19 ID:uBnY8X6M
- ↑旨いよね
- 359 :秋田県人 :2015/05/30(土) 07:10 ID:HSFhcJYc
- 味が安定していない湯沢の「おぎた」
- 360 :秋田県人 :2015/05/30(土) 15:03 ID:aROjfACk
- おぎたの名物は
カレー南蛮そばおおもり
- 361 :秋田県人 :2015/06/07(日) 20:19 ID:i13ICQ9A
- 横手市、大仙市あたりで深夜まで開いている美味しい食べ物屋さん知ってますか?
- 362 :秋田県人 :2015/06/07(日) 20:55 ID:74a7c4N.
- >>347
ケバブ美味い。モツ鍋も夜限定であったと思います。
手前はアメリカンな店作りですけど、奥には掘りごたつ変わらずあったと思います。
- 363 :秋田県人 :2015/06/07(日) 21:06 ID:???
- >>361
横手の北海屋って店は公称4時閉店の年中無休
ラーメンは俺には合わない味だけど炒飯はめっちゃうまかった
- 364 :秋田県人 :2015/06/07(日) 22:00 ID:CKoKF9eY
- >>363ありがとうございます。
今大仙市にいるので、行ってみたいと思います。
- 365 :秋田県人 :2015/06/07(日) 22:17 ID:DT5ZA6xg
- >>362
ステーキ系は表面だけで中冷たいし基本生焼けだよ。三回行って三回全てがそうだったから個人的にはオススメしない。
ケバブは普通。
- 366 :秋田県人 :2015/06/07(日) 22:55 ID:74a7c4N.
- http://homepage3.nifty.com/kojiro/osina.htm
>>365だったら小次郎全部生焼けなの?鉄板焼き食べたこと無いの?
- 367 :秋田県人 :2015/06/08(月) 04:21 ID:APNwIRRY
- 鉄板焼きでも「中が冷たい」なんてのは生ゴミレベルだな。
- 368 :秋田県人 :2015/06/08(月) 08:10 ID:???
- 肉の素材を楽しむには表面の色がさらっと変わる程度に焼いた冷たい生肉が最高なのさ。
秋田の素人にはわからないかも知れないがね。
- 369 :秋田県人 :2015/06/08(月) 08:12 ID:NbxM.2Zk
- ここでも生ゴミかw
- 370 :秋田県人 :2015/06/08(月) 08:23 ID:1cvpeClU
- そのうちガラスの餌、犬より馬鹿が始まる
- 371 :秋田県人 :2015/06/08(月) 12:26 ID:erty1xW6
- >>368
レアでいいだろ。
でも「中が冷たい」なんてステーキは食えたもんじゃないけどな。
中が常温なら食えるが。
- 372 :秋田県人 :2015/06/08(月) 13:00 ID:miIcmA8g
- 今まで、アレで、って言ってたよ。レアね
- 373 :秋田県人 :2015/06/08(月) 21:42 ID:APNwIRRY
- ↑在日か?
- 374 :秋田県人 :2015/06/08(月) 23:02 ID:cxXx46xc
- 大仙市の串揚げ屋の本場大阪の串揚げ屋さん、だるま最高!
- 375 :秋田県人 :2015/06/09(火) 01:15 ID:eDQArdic
- >>374だるま落とし
開業したのか?
今まで二回見に行ってスカやった(笑)
ほんまに大阪の味やねんな?
一流の味、期待してるで
三流やったらガッカリするわな〜〜
- 376 :秋田県人 :2015/06/09(火) 03:45 ID:NcJ7WZT.
- 影響受けちゃった系は見てて恥ずかしいよな。
田舎者ほどやらかすんだこれが。
- 377 :秋田県人 :2015/06/10(水) 05:50 ID:EjkCXoPw
- 揚げたてだとなんでも上手い。
- 378 :秋田県人 :2015/06/11(木) 22:09 ID:vSCVFQjs
- 稲川の焼肉みつなしのステーキ丼
美味いですか?
- 379 :秋田県人 :2015/06/11(木) 23:08 ID:ex4kzujI
- 昔、中がシャリッっていう、全く火が通ってない餃子なら食ったことある
表面はカリカリに焦げてた…
- 380 :秋田県人 :2015/07/02(木) 22:30 ID:rYvM.Snw
- 横手の来々軒の肉チャーハンと来々丼
元横工前のサンQのシャンコ
丈屋本店のこってり塩(協和のはまったく別物)
湯沢大元味噌にアレ
似たようなの無いかな?
やたら食いたいんだが。
- 381 :秋田県人 :2015/07/02(木) 22:33 ID:n6lXVZfc
- 刈和野にいつの間にかできていた蕎麦屋さん。どなたか行った方いますか?
- 382 :秋田県人 :2015/07/18(土) 08:29 ID:Yr1j/eH6
- 眞そば家茂吉
とにかくそこ。
- 383 :秋田県人 :2015/07/18(土) 15:44 ID:PbBltXRc
- >>380
県南じゃないが、丈屋本店のこってり塩と
萬亀の濃厚塩脂増しはは味だけ似てると思う。
- 384 :秋田県人 :2015/07/20(月) 21:23 ID:R.QEQhVM
- エリヤ神岡のチャーハンは神!
- 385 :秋田県人 :2015/07/20(月) 21:28 ID:9qDDfKlk
- なんでも神神うっせーよ。
- 386 :秋田県人 :2015/07/21(火) 02:41 ID:yeFVRVXE
- エリヤのニラレバ炒めも美味しい!
レバーが苦手な俺でも、これは旨いと思った。
- 387 :秋田県人 :2015/07/21(火) 19:07 ID:64FObB2A
- エリアにコウ麺って、まだある?
昔、近所に勤めていたけど、安くて美味くて、大好きだった。
いつも炒飯&半コウ麺を食ってたな。
- 388 :秋田県人 :2015/07/21(火) 21:27 ID:cbIELktc
- コウ麺あるよ!
さっぱら生姜風味がなんともいえないよね。
- 389 :秋田県人 :2015/07/21(火) 21:56 ID:PaOWpztY
- さっぱらね...
- 390 :秋田県人 :2015/07/21(火) 22:25 ID:zpgp9fSY
- 俺はいまだにエリアに行けば炒飯&香麺食べてる
- 391 :秋田県人 :2015/07/22(水) 16:33 ID:7hDHmvHc
- んだんだ。
- 392 :秋田県人 :2015/07/22(水) 16:56 ID:???
- うんだなが、今度食べてみる!
- 393 :秋田県人 :2015/07/22(水) 21:52 ID:7hDHmvHc
- 美味い冷やし中華食いたい。大曲で
- 394 :秋田県人 :2015/07/22(水) 22:34 ID:eTsh0pNM
- 丸駒食堂の冷やし中華は美味しいと思います。知らない?ググれ。
- 395 :秋田県人 :2015/08/08(土) 08:33 ID:zpqV1Cbs
- 食戟のソーマをみて唐揚げが食べたくなりました。
テイクアウトで気軽に食べられて美味しい唐揚げ屋知りませんか?
自分が知る限りでは唐揚げ屋ではないですが[めんこいな]です。
情報お待ちしております。
- 396 :秋田県人 :2015/08/08(土) 14:58 ID:FmY6PZpk
- 酉や喜兵衛って美味しいですか?釜飯とか。食べたことある方おすすめとか教えて下さい。
- 397 :秋田県人 :2015/08/08(土) 18:28 ID:iSrAZr1I
- リーズナブルで美味しいお好み焼き屋さんて、大曲にないですか?
チェーンとかじゃない個人のお店で。
- 398 :秋田県人 :2015/08/09(日) 06:34 ID:Vg36HHS2
- 福住町にある凛のお好み焼き、美味しかったです。
- 399 :秋田県人 :2015/08/09(日) 08:32 ID:gV3MA.0k
- >>396
釜飯美味しかったですよ。日曜日は半額で食べれますし。釜飯なので注文してから20分くらい時間かかりますけど頼む価値はあると思います。焼き鳥や他の物も美味しかった。
122 KB