■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1390391484/451-550美味しい食事処巡りB
美味しい食事処巡りB
- 1 :秋田県人 :2014/01/22(水) 20:51 ID:YSLtAHEI
- 貴方が知っているオススメの美味しい食べ物屋さんを紹介しましょう。
誹謗・中傷はスルーしましょう。
- 451 :秋田県人 :2015/11/12(木) 14:30 ID:YMf2EFdc
- >>450
またまたまたありがどございます。
検索したらでてきました、ここも美味しそうですね。
ナンバー付き食堂には外れはないのかも知れませんね。
- 452 :秋田県人 :2015/11/12(木) 18:38 ID:XbnY9sN6
- 私も19番のカツ丼大好き
- 453 :秋田県人 :2015/11/12(木) 19:51 ID:NO9Jy1tI
- 大曲の味二番のカツ丼
- 454 :秋田県人 :2015/11/12(木) 20:43 ID:PxIe4FMA
- >>453
ありがどさん。味二番にはときどき行ってまして、おれは、オープンカツを良く頼んでます。チキンライス、カレー、豚カツのコラボレーションがいいんです。
- 455 :秋田県人 :2015/11/12(木) 22:22 ID:hofM986I
- 湯沢にあったさくらや食堂のカツ丼が、甘ったるくて好みだった。
もう閉店してしまった・・・。
- 456 :秋田県人 :2015/11/15(日) 20:06 ID:6HGpcxas
- ソースカツ丼しょっぺぐね?
- 457 :秋田県人 :2015/11/15(日) 22:00 ID:d230ULG2
- 刈和野のとしま食堂のカツ丼最高(笑)
- 458 :秋田県人 :2015/11/15(日) 22:31 ID:DjlkINNs
- 湯沢の千里十里(ちりとり)のかつ丼食ったら 他はくえねー
- 459 :秋田県人 :2015/11/15(日) 23:08 ID:uaIUrTRw
- 太田の二十番と浅舞の十九番は、親戚だか兄弟だかなんだか
- 460 :秋田県人 :2015/11/17(火) 09:33 ID:e6No0Grg
- 永代食堂ちょっと高めだったけど何気に旨かったね。
カツ丼も濃い目の味付けでたまらんかった。
どうしてんのかな?
- 461 :秋田県人 :2015/11/18(水) 00:15 ID:r8zaLOBo
- 永代食堂…大好きでした…
- 462 :秋田県人 :2015/11/18(水) 08:29 ID:sHTsOorQ
- 千里十里は創業50年はたってるよね。
カツ丼は食べたことないけど味噌ラーメンは出前で食べてます。
- 463 :秋田県人 :2015/11/18(水) 12:32 ID:kgJmRwe2
- 二十番とか十九番は、むかしの電話番号を店名にしたと思われる。昔は、電話番号が二桁だった。わかりやすいので店名にしたと思う。
- 464 :秋田県人 :2015/11/18(水) 12:42 ID:eokiNexU
- いやいやいやいや、皆さんカツ丼情報ありがどさん。
こんなにいっぱい情報をもらえると思ってねがったので、たいふぇんにありがどごんざれす。
暇をみてカツ丼のハシゴ旅に出たいと思います。
センキューべりまんちょ
- 465 :秋田県人 :2015/11/18(水) 16:05 ID:???
- 偽球児かww
- 466 :秋田県人 :2015/11/18(水) 18:33 ID:jsiEvv.s
- >>457
としま食堂、懐かしい!!
- 467 :秋田県人 :2015/11/18(水) 19:51 ID:tZd.n/Rc
- >466
(笑)今度、食いにいぐ予定だ。
- 468 :秋田県人 :2015/11/19(木) 16:50 ID:uBaxKjvU
- >>467
前に別の仕事で刈和野方面に行ったときは、必ず寄ってたなあ〜。
- 469 :秋田県人 :2015/11/19(木) 21:04 ID:d0OWiIqw
- 知らない人のインスタでとしま食堂の肉うどんが豚肉入ってて美味しそうで
行ってみたら鶏肉だった(うちは鶏肉ですけどいいですか?と確認はあった)。
肉が大きくて食べ応えもあってこれはこれで美味しかったが、その人のときは
豚肉に見えたんだけどなぁw
- 470 :秋田県人 :2015/11/20(金) 07:46 ID:EBG9LkNc
- としま食堂といえばモツ煮もいいよね。
- 471 :秋田県人 :2015/11/20(金) 12:40 ID:7Z4GH4vE
- 北海屋に菅原紗由理が来てましたね。
Twitterに、写メつきで載ってました
- 472 :秋田県人 :2015/11/20(金) 13:04 ID:???
- >>471
しらね〜誰よそれ?
うめなが?べっちょ味見しでもんだなw
- 473 :秋田県人 :2015/11/20(金) 14:30 ID:bNh.fVE2
- >>470
イエス♪(笑)
- 474 :秋田県人 :2015/11/20(金) 16:04 ID:aykZbO5I
- >>470
そうそう、俺もモツ煮定食よく食べてた。
- 475 :秋田県人 :2015/11/20(金) 18:44 ID:a0U/Hh2E
- >>472
横手市出身のアーティスト。
知らないとかヤバイねwww
- 476 :秋田県人 :2015/11/20(金) 18:50 ID:2wvFNSpg
- >>475
誰でも知ってるレベルの歌手じゃない。
- 477 :秋田県人 :2015/11/20(金) 22:43 ID:IwUImbwg
- ファイナルファンタジーのエンディング曲歌ってたよね。
今じゃ名前すら聴かない。
CD不況とは言え、落ちぶれ方酷すぎ。
- 478 :秋田県人 :2015/11/20(金) 22:53 ID:RbxROaQ2
- というか、デビューするときの
最初持ち上げ方が
過剰すぎたんじゃない?
- 479 :秋田県人 :2015/11/21(土) 12:46 ID:Kkh7/BPw
- >>477
名前変わったの知ってる?
- 480 :秋田県人 :2015/11/21(土) 16:02 ID:GOTUyT4M
- なんて名前なの?
- 481 :秋田県人 :2015/11/21(土) 16:05 ID:rxtT.LsA
- 自分で調べろよwww
- 482 :秋田県人 :2015/11/21(土) 17:05 ID:WoPkjhZc
- 昔よりうるさくなったJN高校がよくデビュー許したもんだなと当時思った。
卒業数ヶ月前だったからかな。
- 483 :秋田県人 :2015/11/23(月) 09:43 ID:SVMrGjtQ
- スレ変わった?
- 484 :秋田県人 :2015/11/23(月) 17:06 ID:???
- 調べたけど、あんまり目立つ活動はしてないっぽいね。
今の活動に興味はない。
はい次〜
- 485 :秋田県人 :2015/11/23(月) 23:03 ID:3DC0sjBQ
- >>484
次は高橋優。
- 486 :秋田県人 :2015/11/24(火) 23:10 ID:ICV4owtk
- >>485
もうとっくに下火だぞ。
歌詞が暗い。暗すぎる。
- 487 :秋田県人 :2015/11/25(水) 17:50 ID:S98MshOM
- そろそろ「美味しい食事処」に戻りませんか?
- 488 :秋田県人 :2015/11/25(水) 18:38 ID:5R/4HgT6
- 味二番でオープンWカツ食べて、隣で大判焼き買って帰りました。どっちも最高でした。大満足
- 489 :秋田県人 :2015/12/01(火) 02:14 ID:???
- 十文字のステーキハウス「ハンターハンター」が移転したらしいけど、どこ行ったの?
- 490 :秋田県人 :2015/12/19(土) 01:00 ID:H/FqaR0Q
- 美郷町のプールの隣は、何屋さんかな?飯屋?飲み屋?
- 491 :秋田県人 :2015/12/19(土) 07:17 ID:/D0aP2aU
- イチモツ煮定食が食べたい
- 492 :秋田県人 :2015/12/19(土) 07:20 ID:tY92/w5U
- >>490
仙南のプール?ならとなりはこれだ
http://blogs.yahoo.co.jp/aktsniper/22137023.html
- 493 :秋田県人 :2015/12/19(土) 17:34 ID:i.7Xedm6
- 山根!営業してない。カツ丼。
- 494 :秋田県人 :2015/12/19(土) 18:05 ID:/D0aP2aU
- 山根は休業中です。
- 495 :秋田県人 :2015/12/20(日) 07:56 ID:AIlTg3d2
- 繁盛軒もラーメンうめがった(笑)
- 496 :秋田県人 :2015/12/20(日) 22:00 ID:vczMBdZM
- 山根のカレー大盛り。見たことない安さ。旨さ。残念です。
- 497 :秋田県人 :2015/12/21(月) 09:31 ID:N3utAOEE
- 山根は単に米粒の量が多いだげだべ。他の量は普通かそれ以下。味は普通以下だで。
- 498 :秋田県人 :2015/12/21(月) 21:00 ID:FxuvL0Cc
- >>497
同感。特に旨かった訳じゃないな。
- 499 :秋田県人 :2015/12/21(月) 22:44 ID:sKztOgcM
- あど山根いいべ
- 500 :秋田県人 :2015/12/21(月) 22:46 ID:J.kkwDEE
- 山根の米は古米で臭かった。不味い!
- 501 :秋田県人 :2015/12/21(月) 23:20 ID:mK9esbLU
- 保管状態悪い古米は最悪
食える気がしない
- 502 :秋田県人 :2016/02/18(木) 16:00 ID:.nEnjy..
- お忙しいところ申し訳ありません。
大曲周辺で昔からやってるいわゆる大衆食堂とお勧めなんかをつらつらと教えください
(味二番など有名なのもいいですがマイナーな場所でひっそりとやってる所など)
チェーン店等におされて大変そうだけど変わらないスタイルでがんばってる姿は涙が出ます。
今度、大衆食堂巡りしようかと。
- 503 :秋田県人 :2016/02/18(木) 19:51 ID:OGgehE5Q
- >>502
一源食堂かな。
- 504 :秋田県人 :2016/02/18(木) 20:13 ID:LSfiGwJI
- 多良福食堂
- 505 :秋田県人 :2016/02/18(木) 20:24 ID:???
- まる八食堂
- 506 :秋田県人 :2016/02/18(木) 23:05 ID:92be3on2
- とがし
- 507 :秋田県人 :2016/02/19(金) 17:16 ID:NsrDgyJE
- 地元人だども、ひだって駅前のホテル富士のランチタイムにはいってみた。
客は俺のほがにひとりだげ。生姜焼き定食が750円。まず食ってみれ。
- 508 :秋田県人 :2016/02/19(金) 17:50 ID:wNt0rJeE
- しょうが焼きを不味く作れる奴いるのか?
- 509 :秋田県人 :2016/02/19(金) 18:14 ID:dmmb3p5I
- 仙北食堂はまだご健在ですか?
ワンコインでメイン+バイキングと紫は衝撃でした。
- 510 :秋田県人 :2016/02/19(金) 18:35 ID:QMGTOaJo
- 507
旨いの?
- 511 :秋田県人 :2016/02/19(金) 18:57 ID:AstTQeuc
- >>507
ひだって?そんな言葉は地元民は使わないが?
- 512 :秋田県人 :2016/02/19(金) 20:55 ID:TX6BdgBo
- >>509
やってるよ
- 513 :秋田県人 :2016/02/19(金) 23:06 ID:O6/cHJD.
- >>511 ついこの間 っていう意味合い
- 514 :秋田県人 :2016/02/19(金) 23:24 ID:???
- 「へだって」なら聞いたことは無くもないが、「ひだって」は無いかな。
てか、これ以上はスレ違いだな。
- 515 :秋田県人 :2016/02/20(土) 07:35 ID:???
- 「へっこ=ふぇっこ」ど似だえんたもんだべ。
- 516 :秋田県人 :2016/02/20(土) 09:04 ID:NpNm9wiQ
- 先だって(先達て)が日本国標準語表記だが、ひだって、又は、
ひだてという音便変化で方言になった。
近頃のこげだわらしは、秋田弁も標準語も両方不完全だ。
さがしわらしになってけれな。
- 517 :秋田県人 :2016/02/20(土) 09:20 ID:eBaZOhl6
- 秋田弁で書くなよ
- 518 :秋田県人 :2016/02/21(日) 10:11 ID:IFal8jo.
- バガケー、こごは秋田ringだど。秋田弁がわがらねでなんとするなだー。
- 519 :秋田県人 :2016/02/21(日) 11:41 ID:FZBRFaRQ
- >>518
なまりで語りたい方はhttp://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/talk/1241467193/l30こちらでどうぞ(^_-)
- 520 :秋田県人 :2016/02/21(日) 16:34 ID:9bywakxc
- >>518
秋田県在住者が全て秋田育ちとは限らないし、地区によって異なる方言も多数ある。
全ての方言が全地域に通じる訳ではない。
- 521 :秋田県人 :2016/02/21(日) 21:50 ID:???
- 引き続き、美味しい食事処スレをお楽しみください
- 522 :秋田県人 :2016/02/22(月) 00:18 ID:6Aat83Po
- >>520
秋田育ちじゃない人や、他地域の言葉がわからなければ、聞げば済むこどだべ。
やみくもに秋田弁を嫌う人が嫌いだ。方言は文化。
- 523 :秋田県人 :2016/02/22(月) 00:28 ID:jzkuaqa6
- 天吉!カツがおいしいです
- 524 :秋田県人 :2016/02/22(月) 00:32 ID:jSOWfFbg
- 方言は文化ですから大事にしてください。
- 525 :秋田県人 :2016/02/22(月) 18:53 ID:yz96mcHE
- >>522
解らないから聞いてるのに「なんで解らないんだ?」と絡むのが方言厨だろ。
確かに方言は保存すべき文化なのは認めるが、ネィティブ以外の利用者がいる掲示板においては、誰にでも通じる標準語を使うべきだと思う。
- 526 :秋田県人 :2016/02/22(月) 19:11 ID:???
- >>525
まんち、おがごしゃがねで、ふぇんぢりでもかいでゆっくり休んでけれんしぃ
- 527 :秋田県人 :2016/02/24(水) 07:43 ID:KIRyWy5.
- >>526
誰か解読お願い致します(;´д`)
何処が美味しい食事処と言ってるんですか?(´・ω・`)?
- 528 :秋田県人 :2016/02/24(水) 09:50 ID:ICquRw3o
- >>527
あまり、怒らないで、そば五郎でラーメン食べて下さい。
- 529 :秋田県人 :2016/02/24(水) 11:02 ID:n6VBZ05s
- >>527
そんなに怒らないで、072でもしてゆっくり休んでください。
- 530 :秋田県人 :2016/02/24(水) 11:03 ID:9RY1gaIQ
- >>528
翻訳ありがとうございました(^.^)(-.-)(__)
田沢湖にいったら食べてみます。(人´ з`*)♪
- 531 :秋田県人 :2016/02/25(木) 09:40 ID:sbCbhqdU
- ばかけー、ばんばまげで、ねげしゃれー。
- 532 :秋田県人 :2016/02/25(木) 10:20 ID:FyOwGqwI
- んでね!でしゃまけでまっぺがらんじくでちらましね!
- 533 :秋田県人 :2016/02/25(木) 12:24 ID:AToOQp0U
- 田舎弁書かないで下さい。なに言ってるかわかりません。
- 534 :秋田県人 :2016/02/25(木) 13:20 ID:???
- ↑ンガさカンケーねべソグナリ野郎!
- 535 :秋田県人 :2016/02/25(木) 13:27 ID:4dSHqqzU
- どうして今の若者が秋田弁を使わなくなったのかわかりますねf(^_^;
- 536 :秋田県人 :2016/02/25(木) 13:51 ID:V0HwUQxE
- そうですね。お下品ですものね。
どうでもいいので美味しい食事処に戻りましょう。
- 537 :秋田県人 :2016/02/25(木) 16:59 ID:???
- 大曲の味二番の店主が写ってるポスターが欲しいぜw
- 538 :秋田県人 :2016/02/27(土) 17:40 ID:9hYnveeA
- んがだ、じぇんこねば、んめものかえねべ。
- 539 :秋田県人 :2016/02/27(土) 23:24 ID:5UGEuknM
- 大仙市のご当地グルメ、カレー旨麺が食べられるお店を教えて下さい
- 540 :秋田県人 :2016/02/28(日) 00:05 ID:tqpgPUNk
- >>539
サンロード商店街にあるカネトクデパート一階のスナックコーナーで食べられます。
- 541 :秋田県人 :2016/02/28(日) 01:58 ID:y2Uikvv6
- きけきごじゃらなげだな。
- 542 :秋田県人 :2016/02/28(日) 05:48 ID:QosTv8f6
- >>539カレーウーメン
丸の内にある
カフェうさぎのしっぽで食べる事ができます。
夜だけの営業ですが。
- 543 :秋田県人 :2016/02/28(日) 21:06 ID:Mufc0jQA
- 飯塚食堂の納豆ラーメン食べた事ある方いますか?
美味しそうなんですが!
- 544 :秋田県人 :2016/03/23(水) 06:38 ID:???
- 大曲のパンプキンハウス、サタナビで放送された翌日の昼に行き
テーブル座って注文してから料理出てくるまで1時間半待ちました。
あらかじめ時間がかかるとは言われたから、仕方がないんですけどね。
- 545 :秋田県人 :2016/04/28(木) 19:25 ID:h4wpLStU
- 大曲駅前に有ったチャック デ パンジャーブっていうインド料理屋さん閉店しちゃったな〜。
入った事無いけど。
- 546 :秋田県人 :2016/04/29(金) 10:25 ID:NFc7g8Ag
- あ〜持ちこたえたけど遂に逝っちまったか。
あそこのカレー、特にナンは最高だったしサイドメニューも美味かったけどいつも客居なかったな。 大曲の駅前という場所が悪かったか。
- 547 :秋田県人 :2016/04/29(金) 11:01 ID:67AZ44hk
- どれだけ美味くても秋田でカレーは流行らない。
- 548 :秋田県人 :2016/04/29(金) 11:05 ID:67AZ44hk
- 東京で流行っていると話題になれば流行る。
スイーツ脳(女子)をどう取り込むかが問題だ。
第二の問題点は臭いだろうな。
- 549 :秋田県人 :2016/04/29(金) 13:01 ID:???
- >>545
あそこ、イマイチだった。潰れたのも納得。
十文字のヴィシュヌの方が美味い。
- 550 :秋田県人 :2016/04/29(金) 16:45 ID:NFc7g8Ag
- >>548それはあるね。糞不味い店でも流行なら流行るし美味しいのに無名で流行ってなきゃ行かない。
秋田市のインド系のカレーは流行ってるけどね。
まだまだこの辺りはカレー=カレーライス=お家のカレー又はココイチって感じだろ。
122 KB