■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/talk/1631352775/101-200昭和時代でも語るか。
昭和時代でも語るか。
- 1 :秋田県人 :2021/09/11(土) 18:32 ID:GdlzCXAU
- 今と比べると、とんでもない事が世間では許されてたり、全く違った常識があったりしたもんです。
ちょっと令和と昭和を比べてみて、昭和時代を語りませんか。
- 101 :秋田県人 :2022/11/21(月) 07:24 ID:vIVrvZuc
- 保険証は、ビニールのカバーがかかってて、三つ折りだったすな。一枚でで家族全員分
- 102 :秋田県人 :2022/11/21(月) 10:06 ID:C9qQ3bSg
- 整髪料といったら、男はポマード
- 103 :秋田県人 :2022/11/21(月) 10:18 ID:???
- ウーム、マンダム
- 104 :秋田県人 :2022/11/21(月) 15:18 ID:hF.pvXYs
- ポマードっていってら、柳屋だべ
- 105 :秋田県人 :2022/11/21(月) 20:15 ID:???
- 昔は飛行機の中・列車の中は普通にタバコ吸えたんだよな。
- 106 :秋田県人 :2022/11/22(火) 12:48 ID:o6l2I1cY
- タバコも安かったしな。セブンスター180円ハイライト150円ショートホープ90円だったな。
- 107 :秋田県人 :2022/11/22(火) 13:37 ID:kk.9NRAE
- ヤニカス全盛期だったなw
- 108 :秋田県人 :2022/11/22(火) 15:20 ID:EjvmgApE
- 店で買えだったしな。
- 109 :秋田県人 :2022/11/22(火) 17:35 ID:???
- 休憩を「たばこ」という時代だったしな。
- 110 :秋田県人 :2022/11/22(火) 18:14 ID:.fgbEmrE
- それなば、今だって言うでゃ!
- 111 :秋田県人 :2022/11/22(火) 18:24 ID:aFBSExA.
- >>109
(110さんに加勢して)
今でも言いますよ、何歳の方でしょうか?
- 112 :秋田県人 :2022/11/22(火) 18:56 ID:???
- >>110-111
昭和で途切れた事柄でないと、書かれないとは知らなかった。
- 113 :秋田県人 :2022/11/22(火) 21:29 ID:???
- 明星・平凡
良く読んだな
- 114 :秋田県人 :2022/11/22(火) 22:17 ID:XlkDQWbA
- 「GORO」も毎月買ったな!
- 115 :秋田県人 :2022/11/23(水) 11:13 ID:SGI7pFDg
- なしてプレイボーイ出でこねやじよ!
- 116 :秋田県人 :2022/11/24(木) 17:43 ID:???
- 平凡パンチ Oh!
- 117 :秋田県人 :2022/11/24(木) 20:18 ID:29u4MbIo
- モモコで抜いてた。
- 118 :秋田県人 :2022/12/02(金) 18:46 ID:FHafjyGw
- 冬なれば、今はスタッドレスタイヤだども、昭和は、スパイクタイヤだった。
- 119 :秋田県人 :2022/12/04(日) 07:48 ID:???
- >>118
スパイクタイヤ懐かしいな
- 120 :秋田県人 :2022/12/04(日) 08:32 ID:TxlF7dmI
- 昭和のテレビは、リモコンもなくチャンネル変えるボリューム上げるにも立ち上がってだった
- 121 :秋田県人 :2022/12/04(日) 11:46 ID:hsKRBOxs
- >>120
ウチは昭和50年代からリモコンだったが?
- 122 :秋田県人 :2022/12/04(日) 12:16 ID:LE9czGk2
- へば?なした。
- 123 :秋田県人 :2022/12/04(日) 12:44 ID:7Qgze5EU
- >>121?
ウチもそうだったが、何を自慢みたいな事を言っているの?
- 124 :秋田県人 :2022/12/04(日) 20:24 ID:o3QK1HkI
- うちは、リモコンより先にファミコンが来たな。
- 125 :秋田県人 :2022/12/04(日) 21:05 ID:zg2qaaVc
- ファミコン大人気で売ってなくてセガSG-1000Uを買ってもらった(´・ω・`)
持ってる友達が少なくて寂しかったが、ロードランナーにクソはまった
- 126 :秋田県人 :2022/12/23(金) 06:23 ID:XpwWmrSE
- エポック社
- 127 :秋田県人 :2022/12/24(土) 21:11 ID:VhyLAii6
- バイナラ
- 128 :秋田県人 :2023/01/07(土) 12:04 ID:YW9g1vdU
- アナログテレビの頃、宣伝(CM)がはいると急に音が高くなっていた事。固定電話や公衆電話で遠距離に電話をすると相手側の音声が低くて聞き取りづらかった。
- 129 :秋田県人 :2023/01/15(日) 07:59 ID:4vRRwHds
- 中通りに、タカヤナギ、カネトク、ヤマサがあった。
- 130 :秋田県人 :2023/01/15(日) 10:44 ID:lgi0l1Es
- こんなクソサイトズッキーニと番長と一緒に潰してやる!潰してやる!
- 131 :秋田県人 :2023/01/15(日) 11:18 ID:REZIfIKc
- 広小路に木内デパート・協同社・長ア屋・マルサンあったな。
- 132 :秋田県人 :2023/03/04(土) 06:26 ID:G5.uweEw
- コンビニといえば、ヤマザキデイリーストア。
単に夜までやってるだけの商店というか酒屋。
- 133 :秋田県人 :2023/03/04(土) 16:02 ID:eZs9sO7E
- 7時〜11時まで営業するコンビニができて、すごく便利に感じた。
- 134 :秋田県人 :2023/04/05(水) 07:49 ID:???
- 昔の真空管テレビ、家族で観てれば途中で消えて直ぐ親父の知り合いの電気屋に電話して来てもらってたな。真空管テレビ懐かしい。
- 135 :秋田県人 :2023/04/05(水) 08:05 ID:DuUMCiBw
- メンソールをハッカと言ってたな。現在もハッカって言ってるけど。
- 136 :秋田県人 :2023/04/05(水) 08:31 ID:???
- くそっこどごバッパと言ってたな。現在バッパって言ってるけど。
- 137 :秋田県人 :2023/06/11(日) 06:32 ID:LC9AMZlY
- 駅の売店でジャンプ最新号をフライングゲット。
- 138 :ハトムギ :2023/06/26(月) 07:07 ID:ve67W/1g
- 南通の銭湯
- 139 :秋田県人 :2023/06/26(月) 14:01 ID:YoBTa7xo
- 高校終わればサボウでコーヒー飲みながらタバコを吸う
それから男鹿線の1両目に乗り又タバコを吸う
- 140 :秋田県人 :2023/06/26(月) 22:02 ID:???
- そのころ、まだ不良もいたからな。
- 141 :秋田県人 :2023/06/27(火) 11:11 ID:q.IaDgz2
- ビーバップ世代だからな
- 142 :秋田県人 :2023/06/28(水) 17:51 ID:NLqeMIts
- 50過ぎのオヤジだな
- 143 :秋田県人 :2023/07/01(土) 17:43 ID:???
- 50過ぎのオヤジで不良なら、極めた人か用足らない人のどっちか。
- 144 :秋田県人 :2023/07/05(水) 19:17 ID:???
- 隠れて大型のバイクで通学してるヤツが結構いて羨ましかった。
- 145 :秋田県人 :2023/07/06(木) 06:29 ID:U5NepG/A
- ツッパリは、健康診断でもサングラス。
- 146 :秋田県人 :2023/07/06(木) 09:01 ID:gxHDwo6I
- >>144
俺の同級生はSUZUKI GSX400Fだった
- 147 :秋田県人 :2023/07/06(木) 10:29 ID:Qq3FLye6
- >>139
高校生で駅前がごった返してた時代やな
広小路、中小路が学館、和洋、附属、聖霊の生徒で真っ黒になってたな、歩くにも肩ぶつかりながらだった。附属専用中央交通バスが毎日20台くらいパンパンになって生徒を運んでたな、赤の市営バスは経法大学生用みたくなってた。
- 148 :秋田県人 :2023/07/09(日) 11:28 ID:???
- その筋の人でもないのに、変な関西弁使うひとたちが一定数いたもの。
関西から来たわけでもないただの関東からのオチコボレだったが。
- 149 :秋田県人 :2023/10/26(木) 21:37 ID:mHwsK7Ng
- 「罰ゲームは、ダンプ松本とセックス!」
「ぎゃはは!」
- 150 :秋田県人 :2024/12/20(金) 16:41 ID:iMcY7puA
- マクドナルドのハンバーガーが59円
- 151 :秋田県人 :2024/12/21(土) 13:33 ID:3iKME7uk
- 人肉バガー け(食)
- 152 :秋田県人 :2024/12/21(土) 17:48 ID:???
- 語尾だけ関西弁になるのって恥ずかしいらしいね
- 153 :秋田県人 :2024/12/23(月) 18:33 ID:1XN75CWE
- 冬に立ちしょんをすると出たしょんべんがチンポの先まで凍ってやばかった。
- 154 :秋田県人 :2024/12/23(月) 18:45 ID:Wbwvhrug
- >>153
んだ訳ねーべ
小便は体温とほぼ変わらない温度です
ガモの先で凍るわけがない
- 155 :秋田県人 :2024/12/24(火) 18:45 ID:qHmNxKeI
- 体にはタクティクス、スキンケアにはマンダムを使い髪をマッチカットでセットして鏡を見て
ん〜んマンダムとつぶやいていた。
- 156 :秋田県人 :2025/01/01(水) 10:18 ID:???
- 水道の蛇口に輪ゴム引っ掛けてなかったか?
- 157 :秋田県人 :2025/01/01(水) 10:59 ID:.RaAM6.E
- メタメタじぐなってな😁
すぐ切れる
- 158 :秋田県人 :2025/01/20(月) 21:11 ID:u18FqEQc
- ゴロンタ音頭
ゴロンタたがつく、たまにはいい子
ひとりでおねしょの布団ほす
- 159 :秋田県人 :2025/01/22(水) 13:48 ID:QAZkAwTk
- ごろんたたがつくタコ焼き食べて〜♪
熱くてベロ出し大慌て〜♪
- 160 :秋田県人 :2025/01/24(金) 16:02 ID:???
- 昭和の頃の汽車はドアも窓も手動だった
- 161 :秋田県人 :2025/01/25(土) 10:40 ID:F/Yfy5Z6
- 今だば窓もあがねんた汽車ばりで乗ってでもおもへぐねな
- 162 :秋田県人 :2025/01/25(土) 11:43 ID:???
- >>161
汽車ではトンネルに入る前に窓を閉めるのがマナーだった。
- 163 :秋田県人 :2025/01/25(土) 14:15 ID:1sEyruSc
- いまの電車は平成とはいえ、1991年以来だから
34年目に突入だ。
その前の赤いやつは、同じく新車だったのに機関車の都合だかで10年くらいで引退してる。あれが一応昭和。
- 164 :秋田県人 :2025/01/25(土) 14:45 ID:Lo/dzZ1Y
- >>162
ディーゼルでも窓閉めねねがったすか?
オラ奥羽本線だったからトンネルねかったなや
お宅さんかなりの山だったんだな笑
- 165 :秋田県人 :2025/01/25(土) 16:03 ID:???
- >>164
煙吐く汽車に乗ったことがない人か。大曲ー秋田間でもトンネルはあったが。
- 166 :秋田県人 :2025/01/25(土) 16:32 ID:FgQdr5cI
- 蒸気機関車は乗ったことねーなぁ🚂
- 167 :秋田県人 :2025/01/25(土) 16:58 ID:???
- >>166
世代差は仕方ないが、トンネル知らない人がいたとはな。
- 168 :秋田県人 :2025/01/25(土) 18:25 ID:HamCQ2EA
- トンネルどの辺さあたたんだ?
- 169 :秋田県人 :2025/01/25(土) 18:39 ID:???
- えまもあるよ、和田トンネル
- 170 :秋田県人 :2025/01/25(土) 19:22 ID:???
- やはり、わかる人はいいるんだな。
- 171 :秋田県人 :2025/02/04(火) 14:42 ID:Naegjoc6
- 分からない人の方が多いと思います
- 172 :秋田県人 :2025/02/04(火) 17:43 ID:???
- >>171
だろうな。昭和の事だし。
- 173 :秋田県人 :2025/02/23(日) 15:41 ID:AxcMXkCQ
- 昭和の人って今でも電車のことを汽車って言うんだすか?
- 174 :秋田県人 :2025/02/23(日) 15:54 ID:iPueDc86
- だって、↓↓の言葉遊びが出来なくなるじゃないかぁ🤒
貴社の記者が汽車で帰社した
- 175 :秋田県人 :2025/02/23(日) 15:57 ID:???
- 座布団1枚上げましょう
- 176 :秋田県人 :2025/02/24(月) 08:00 ID:m5QjXCB6
- 2時間ドラマ
凶器は、でかい灰皿
- 177 :秋田県人 :2025/02/24(月) 09:10 ID:???
- >>176
襲われた女は胸が片方はだけて死んでいるのが定番。
- 178 :秋田県人 :2025/02/24(月) 09:21 ID:???
- コンプライアンスが言われだしてそういうシーンがなくなった。
- 179 :秋田県人 :2025/02/27(木) 08:24 ID:fnHqbxtE
- 昭和のサスペンスドラマはラブシーンがあったもんですが
今は全くなくなりましたね
- 180 :秋田県人 :2025/02/28(金) 12:38 ID:???
- 昭和のラブシーンはちょっとしたAVもどきだったな。
- 181 :秋田県人 :2025/02/28(金) 13:05 ID:???
- 電化製品が止まったり動かなくなったら角を叩くと治る。
- 182 :秋田県人 :2025/02/28(金) 13:48 ID:???
- 列車・飛行機内ではタバコ吸ってたな。
- 183 :秋田県人 :2025/02/28(金) 13:52 ID:2RYYdfHI
- おめ平成生まれだが?
昭和は列車でねぐ汽車って言ってらったどもな(^O^)
- 184 :秋田県人 :2025/02/28(金) 14:43 ID:???
- ディーゼルが走るあたりから「汽車でね、列車だ」という奴がいたもんだ。
- 185 :秋田県人 :2025/02/28(金) 15:39 ID:LDr.BhoQ
- 駅は 停車場(ていしゃば)
- 186 :秋田県人 :2025/02/28(金) 17:26 ID:???
- 踏切番のいた踏切があった。見たことはない。
- 187 :秋田県人 :2025/02/28(金) 18:08 ID:TO5bS5Vc
- 貨物が、とにかく長かった。
- 188 :秋田県人 :2025/03/01(土) 07:00 ID:b14Srabo
- 間隔が長いのは今と一緒だが、もっとバス路線があった
- 189 :秋田県人 :2025/03/01(土) 07:39 ID:DAbquwXI
- 駅のホーム
待合室に売店にそば屋まであって、至れり尽くせり。
- 190 :秋田県人 :2025/03/01(土) 08:25 ID:???
- 千秋公園内に動物園あったな。
- 191 :秋田県人 :2025/03/01(土) 12:40 ID:83cjuNV2
- フロッピーディスクが懐かしい。
俺は紙フロッピーも使ってたよ。
- 192 :秋田県人 :2025/03/01(土) 16:09 ID:TiGSdC0c
- ワープロのセミプロになったんだけどなぁ
- 193 :秋田県人 :2025/03/02(日) 16:13 ID:???
- 字がうまい奴がワープロ使って下手なヤツが使わなかった。
- 194 :秋田県人 :2025/03/03(月) 08:34 ID:TxcFHw9I
- 花見宴会が盛んだった(あと1か月半くらい?)
- 195 :秋田県人 :2025/03/03(月) 10:49 ID:???
- 盛り上がっても歌や踊りは手拍子。運転手は飲まれなかった。建前上。
- 196 :秋田県人 :2025/03/03(月) 13:05 ID:h29NlCt.
- >>195
俺の周りでは逆に、呑んで代行頼むとバカにされたよ。
「金ある人は違うね」とか「この位で運転出来ないの?」とか…
- 197 :秋田県人 :2025/03/03(月) 14:23 ID:M2Upo1iQ
- そもそも花見宴会は急降下してた上に、コロナで禁止だった流れから、絶滅危惧種か?w
- 198 :秋田県人 :2025/03/03(月) 16:50 ID:???
- >>196
つぶれる人が出るのも織り込み済みだったな。少人数でない上
そもそも飲む気で集まるから手ぶらでは行かなかったな。
- 199 :秋田県人 :2025/03/03(月) 18:40 ID:UNORqXCM
- ヤンキー女にカツアゲされ金をとられたがその見返りにフェラ〇オされた。
- 200 :秋田県人 :2025/03/03(月) 22:22 ID:???
- 中学校までスカートめくりをやった
今、反省どころか、またやりたいw
36 KB