3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
県央の道の駅 雑談
113: 5/10 19:45 D3M26UD ハムフライ美味しくないです…。
114: 5/10 21:49 5GI0SNP この前食べたけど大して美味しくなかったです…
115: 5/11 1:1 NU827dZ ハムフライって要はハムカツですか? 名産で特別な豚から作ったハムとかなら売りになりそうだけど…
116: 5/11 2:3 IMY3m8t 何でもかんでもB級グルメで出せばいいってもんでもないだろ。切羽詰まって何やってんだか…元本荘市民として恥ずかしいよ。
117:秋田県人 5/11 19:42 p62db50.akitnt01.ap.so-net.ne.jp 「生い立ち」からすると立派なB級グルメでしょ。正統派の。うまい、まずいは別として。 他の地域みたいにB級グルメの為に作った物ではないしね。 小学校時代の思い出に懐かしいからたま〜には買って食べるよ。そんな頻繁に食べる気はしないが。 俺は他の地域みたいにB級グルメの為にメニュー作ったりする方が節操無いと思うけどね。 以上の理由から「バーガー」とか、何か挟んだり、邪道なメニューはいらない。
118: 5/12 3:42 07031041318359_mj 美味しくない物が そこの地域の思い出になってるのがおかしい
119:みそマン 5/13 14:55 07032450478715_gr >>117 他の地域を節操無いと批判する考えは違うだろ。
120: 5/13 15:7 p32067-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp ハムフライwwwwwwwwwwww
121: 5/13 15:11 p32067-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 海沿いの食い物って海産物抜かせば不味いものしかないよなw
122: 8/2 19:28 G050147.ppp.dion.ne.jp >>118 美味しい物が地域物産になるとは限らない。 懐かしい物 歴史がある物が 思い出の地域物産になるのは良くあること
123: 8/3 16:14 07031040228197_ag 午前中に乃木坂46が五城目道の駅で遊んでたわ。
124: 8/29 7:22 s1101240.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 岩城にいけば、ハムフライはいつも売ってますか?本荘押してるB級ですよね。
125: 10/23 15:35 s825153.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 八郎潟の774466666111122
126: 10/23 15:37 s825153.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp (゜ロ゜; 八郎潟の道の駅ってないよね
127:河辺郡牛島町在住 10/24 23:31 D6a3ON6 昭和町と琴丘町にはあるけど、八郎潟町にはなかったはず。
128: 10/25 10:6 7o21G5x 大潟
129: 10/27 13:54 KD182249107110.au-net.ne.jp 岩城のアイス名前忘れたけど美味しかった
130:河辺郡牛島町在住 11/10 19:1 D6a3ON6 プラムじゃなかったかな。 2〜3年前に食べたけど、なかなか美味しかったと思う。
131: 11/16 21:44 7tW1guF 道の駅で買ったナス。 外見はなんともなく、包丁で切ってみたら得体のしれない大量の虫の卵が!! 6本中2本がそれだった。 恐ろしい。
132: 2/22 21:15 namahage203192122119.itakita.net >>131 亀レスでスマンがどこの道の駅? 言えないんだったら、秋田市より北?南? なんかナスが食えなくなりそうだな…
133: 2/23 0:10 NU827dZ 虫の卵… 育ちすぎて大きくなった種とかいうオチじゃないよね?
134: 3/21 12:31 s825057.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp この時期、セリオン前って釣り人いる?
135: 3/21 12:45 7tW1guF たしかにあれは種じゃなく虫の卵だった。 あれ以来茄子を食べていない。 今でもあの時の卵の事が忘れられない。
136: 3/21 22:34 D3N0rE2 >>131 スーパースレに書いてみてくれ。 その道の人が適切なカキコくれるはず。
137: 6/23 8:51 ntakta000015.akta.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp セリオンの運営は指定管理者(株)東北ダ○○ンがやてんだろ!! 所詮ブラック企業がやってんだもん、あれで精一杯なんだよ(笑)
138:ケン 1/25 23:6 ??? ぽぽろっこでよく待ち合わせしたなぁ 実家が近いとかで。あの熟、元気かな 会いたいな
139: 1/26 17:11 ZrpJnkqM 昨年12月に、イベントに出展している知人に会いにセリオンに行きましたが…まぁ活気がない!!あんなのが『道の駅』を名乗るのはどうかと思います。セリオンリスタの売店の店員もやる気が無いのか、目の前を誰かが通っても『いらっしゃいませ』も無し。私は秋田市民だけど、恥ずかしくなりました。
140: 5/22 12:46 CSIgyWIE 直売所がつまらない・・・
141: 5/22 14:0 ZYchZ6LU セリオンは道の駅失格
142: 6/20 0:29 AubIh.fU わかる。
143: 6/20 10:42 T7yOMliw また来たい!と思える感じにしないとダメだね
144: 6/20 14:32 3vfRLhS2 あれじゃ無理だ
県内最低の施設に成り下がってる
145: 11/10 15:16 ZI/6b2w. セリオン改装するんだって
146: 11/10 15:59 VqpvITzk セリオンからは負のオーラしか感じない
147: 11/10 18:34 .p0Vx0sw セリオンは中古車販売店の占有スペースと化しているからな。。
他の道の駅にはない独特のイベントだけど、特定の客しか集まらないから活性は望めないな。
他の道の駅の様に安価で買える農産物や海産物を販売したり、ここでしか購入できないものやご当地ソフトクリームを考えたり、独自の集客イベントを開催しないと。
自分なら地元企業や商店と連携してフグ祭りやカニ祭り、季節毎の賞品付き釣り大会、常設屋台の運営、セリオン発ナイトクルーズを企画したいな。
立ち寄り客や車中泊のための休憩スペースやコインシャワールームも設けたい。
148: 1/9 11:48 IZrzlE7Q 能代も、港に道の駅作ろうとしているが、セリオンの二の前になるんだろうな。(笑)
149: 1/9 11:52 IZrzlE7Q 訂正、二の前× 二の舞○
150: 1/10 13:24 YBvMhsg. セリオンで鰰祭りやったらどうかな?船から陸揚げしてそのまま販売出来るぞ
151: 3/20 11:5 SvvvcPXo セリオンに佐原商店のうどん自販機移るんでしょ
152: 2/22 19:22 jzkuaqa6 象潟の道の駅にいるポケモンgoにハマってる連中は、犯罪にはならないのか?観光に来た人の邪魔でしかないが。
153: 2/22 20:57 NSw8M1YE >>152
そりゃあ運転中にやってたらアウトだろうけど、別に私有地でもなくて誰でも入れるオープンスペースなら別に問題は無いだろ。
犯罪になるわけ無いでしょうよ。
154: 2/22 21:11 isrqNNiE どういう状況か分からないと判断のしようがないね
駐車場で画面に夢中で周りも見ずにウロウロしてるとかなら問題だけど
155: 5/29 11:56 IyD012Rs 道の駅としてのセリオン(道の駅秋田港)は不便だが、最低限の基準には合ってる。
156: 5/30 13:33 hNGgNzSQ 秋田市の道の駅が、最低限の基準なところが問題有りなんじゃない。
157: 6/2 5:58 VHbvc802 とにかく県都に早く作りたかったんじゃね、カッコつかないし。
158: 6/2 9:17 hUEOj7FA 県都に道の駅の無い県は沢山ある。むしろ、使い道の無いセリオンをなんとか活用させようと無理矢理道の駅にした感じがする。
159: 6/17 16:45 YMVVMhCk セリオンもセリオンリスタも行く事がない、道の駅のトイレだけはたまに寄る。
160: 6/17 16:51 YMVVMhCk 常設屋台とのご意見の方もおりましたが、博物館隣接の某道の駅の屋台は、胡散臭そうな感じが漂ってた。
小さな子供が安心して見て回れるような、雰囲気の良さも大事と考える。
161: 7/17 9:40 190YAjzk いきなり大雨、道の駅の中で良かったぁ。
162: 11/29 11:30 eHVA7Gi. お土産買うと買い物袋に詰められる。紙袋にして欲しい。
163: 1/16 22:9 A7VcNGKI セリオンの駐車スペースが足りないよ!もう中古車フェアは要らないから!駐車場にしてくれ!
164:秋田県人 1/16 23:0 ??? 日本一高いタワーでも作るって、県外から集客しないと秋田には金が落ちない!
165: 1/17 0:5 a8YpfvQA 平日のセリオンには、デイサービスでの「ドライブ&お買い物」の老人が結構来ている。
その時しかドライブも買い物も出来ないだろうから、楽しそうに沢山買っている。
市内にはデイサービスが沢山あるから、介護施設関係者や利用者さんには有難い施設なのかも。
「牡蠣の小屋」の牡蠣も食べたけど割と繁盛していて、被災地応援事業だか、被災地の業者さんの運営なのかな?
西目の道駅にも見かけたよ。
166: 1/25 5:32 Bc4HC8fE 紙袋よりビニールの買い物袋の方が、後には役にたつでしょ?
大した買い物をしないクセに、紙袋にしてって言う奴。
だったらもっと買えよ‼
167: 1/25 7:35 jZA9x1qY >>166
貧乏人ほど支払い額以上のサービスを求めるものです。
168: 1/25 9:27 HoiEU1x. 温泉でもあればいいのにねセリオン!うどんの自販機の隣にカップラーメンの
自販機置いてはどうかな?3割りの確立で出てこないよね。
169: 1/25 14:36 43qW2KrE 佐原のうどん自販機は、外にあったからこそ良かったのに…
なんでリスタ内に置いたかねー…
誰か理由知ってる?
170:秋田県人 1/25 14:44 ??? セリオン道の駅か近くに、ネットカフェやれば流行ると思う。釣り公園にすれば人がもっと集まり
にぎわうと思う。温泉か健康ランドやればいいよね。
171: 2/1 23:25 ZGfA5Kxk 潟上市天王の「道の駅てんのう」は、産直販売・温泉・レストラン・展望台・公園とみどころ満載!
http://aki-ichi.com/michinoeki_tenno/
172: 2/3 14:42 9CDdI/.o 大潟村の道の駅、大潟村産でなく他町村の農作物が多い気がする。
買いに寄っても無い!事すらある、昨年の冬は感じなかった事だが。
173:秋田県人 6/20 18:32 ??? 黄桜の里
174: 10/27 7:15 z/8qd7Mc 男鹿の道の駅、スゴイ勢いで客減った気がするな
175: 10/27 8:41 2m51EZEw 男鹿半島観光ついでになにか良いイベントあれば寄るだけのところ、寄る理由なければ誰も行かない家に帰るだけ多分当分暇だろうね。
176: 10/27 10:25 z/8qd7Mc 確かにわざわざ行かないもんね
男鹿の観光全般で誘客しなけりゃ意味無い
177: 10/29 17:12 a5JsCieA 昨日初めてオガーレ行ったけど、あれはないわ
178: 10/29 21:45 EtTef.zA 船越だったら寄れるんだけどな
179: 6/22 10:18 KsjGtFTA オガーレは行ったことないが、妻が行ったら全体的に品物が高くて、従業員の愛想悪いって言ってた。
180: 6/22 10:49 daCzhjVg あー、確かに…
181: 6/23 8:56 0S1dzOJ2 みなさんもそぉ思いますか?
182: 6/25 16:36 z9S7ONb6 夢モガーレだと思います。
183:秋田県人 6/26 0:17 ??? レストランあれしかないのか?
184: 6/26 5:46 4BLaP5JU オ〇ーレレストラン=中華そばとカレーライスと親子丼ーー高い遅いまずい
185:秋田県人 6/27 0:2 ??? いいとこないじゃないですか!
186: 6/27 7:30 MXstunU2 オガーレ?規模が小さい。ゴミ捨て場が分かりにくいし小さい。車中泊には向いてない。
車中泊が多い所がいい道の駅だと感じる。
秋田港が一番良いよね。展望台にうどん自販機、トイレは比較的綺麗で空調がされてる。ゴミ捨て場も分かりやすい。
無料ワイファイが一応使える。コンビ二も近いし2箇所ある。夏になれば花火大会やらイベントがある。
日帰り温泉があれば文句なしだね。車中泊も多い。忘れてた釣りが出来るね!
2番目は、岩城かな、ここは車中泊でもランクが特Aになってますね。釣りも出来
ワイファイ温泉もあります。夏にもイベントがあり楽しいですね。
3番は、天王ですね。残念なのがワンセグガ入りずらいのとワイファイがない
良いのは広いしトイレも綺麗、夏には有名歌手を呼んで歌謡ショーと花火がある
花火は特に素晴らしい数は少ないが近くで打ち上げるため迫力がすごい。
一見の価値ありです。歌謡ショーも八代亜紀が来たりと盛りだくさんです。
187:秋田県人 6/27 7:33 ??? ゴミぐらい自宅に持ち帰って捨てろよカス。
188: 6/27 21:50 FSL9189E 住所不定なんですね。車での生活頑張ってください
189: 7/12 15:53 gB.02K4A 男鹿の道の駅ってスゲーな。
男鹿衆のレベルそのままって感じwww
190: 7/23 8:57 .kD3qa5. 東由利
191: 7/24 18:27 iJrPVmOw Wi-Fiをカタカナで書かれると一瞬わかんないな(笑)
ローコストライフって感じの生き方
すっとそのパターンじゃないよね?
週末だけだよね?
タイヤがアスファルトと同化してないよね?
192: 8/9 17:56 bAxGB1ts 岩城の道の駅
夜になるとキャンピングカーの連中が駐車スペースにテーブルセット並べて宴会やってる。
車停めれなくて困る
193: 8/9 18:47 3KSa/A0U >>192
中央じゃないけど、羽後はそういう奴のために有料で、区画も1区画だけの指定にした。
194:秋田県人 8/14 11:42 mwrBGBp2 オガーレ、中でソフトクリームを食べる人はいる。でも、ババヘラアイス買う人はいない。この暑いのに、かわいそう!
195: 8/14 11:54 KviDiu0U 今の時期
冷たい麦茶、ソフトクリーム、ババベラアイスのどれがいい?と問われれば
迷わず麦茶を選ぶ
甘いものは食べた後、渇きが襲ってくるので遠慮する
196: 8/14 13:22 sbgniKBk 人それぞれ
197: 8/14 23:52 iwiFgQoM 一定以上の気温になるとアイスよりかき氷が売れるって言うな
ババヘラは氷菓だけど甘いんだよな
溶けたの手につくとベタつくし
198: 8/17 18:36 D5X5ave6 暑いから外で食べたくないだけじゃね?
199:秋田県民 4/25 12:31 U6jhYmIg 道の駅はゴールデンウィーク営業するのかな?
200: 4/25 12:50 pB1UKDKc トイレと休憩所以外は休業や時間短縮だよ
201: 4/27 12:20 zyWzW59g 秋田の道の駅経営陣は県外の道の駅に遊びに行ってみたらいい。
観光地もだけど秋田はサービスが悪いと思う。
秀でた観光地が少ないんだから愛想良くお腹いっぱい食べさせて満足させたら良いのになと思うよ。
歓迎ムードが無いよね。
202: 4/27 14:50 RznOfdjU だから
今は県外に出たらだめなの
203: 6/19 20:38 VC1Nm1qc 羽後町のソバが美味かったな。混んでることが多いけど、待ち時間は割と短い。
十文字もせっかくの麺どころなのに、なかなか来なくて待ちくたびれる。
204: 7/1 18:41 uGaDCKjA 道の駅象潟のカキ、今年特に高くね?
205: 7/1 19:12 UYq92FTo 男鹿の道の駅行ってきたけれど最近造られたのかな?
キレイで食料系品数が豊富で素晴らしい道の駅だと思った。
206: 7/1 19:31 zQXfqZV2 コロナ感染要注意拠点、道の駅
207: 8/21 15:3 4WHqaECY 道の駅五城目の食堂は、最悪の接客対応。ク○ババァ!
208:秋田県人 8/21 18:57 ??? >>207
どう最悪なのかを書かないと単なる嫌がらせと思われるかもよ。
209: 6/21 17:12 RvdBCTMk 同じ南秋田郡内の道の駅、自販機は並んでいるがゴミ箱がない。
210: 6/22 14:32 gHOuQZqs ゴミをいっぱい持ち込むバカが多いから、人が見てる店内やカメラのある場所に置くべき。
211: 12/27 13:42 OkzFoLRY 湯沢市の漬物屋さんで出している❝カリッキー❞を置いてある道の駅を探しています。情報ください。
212: 4/5 0:11 FAg2k/5U よかばい
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
[戻る]