3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下秋田市のリサイクル店情報
277: 6/14 10:33
>>274
確かに万SAI堂にまともな店員っているのかって思うわ。
店員の字ほとんどの人が汚いし、読めないし、
プラモを買取したのに、フィギュア枠で買取しましたで済ますし。
キーホルダーなのに、ストラップって書いてるし。
わかってねぇー人が多いんだけど・・・。
278: 6/14 10:55
万SAI堂はレジの歳いってる女店員の態度が酷くて行かなくなったな。
品揃えは良いけど二度と行きたくない。
279: 6/15 10:42
まともな人間あんなところで働かないよ
280: 7/2 10:57
万SAI堂に行くたびに思うけど、アニメの映像(たぶん録画)流してるよね。
あれって、営利目的だよね?許可とってんのかなって疑いたくなるんだけど。
※参考 営利を目的としない上演等(著作権法38条)
281: 7/6 12:9
飯島ら辺の万sai堂にて、
15,000円するカードまで残り数枚
全て引いたのに一等だけが残りました。
一等だけガチャには入っていなかったのです。
そして一等のカードだけ回収して逃げていった店員。講義をしたがこれはあげられない。ふざけるな
ある人のツイッターの内容だけど、本当だったら汚いよね。
282: 7/6 16:2
誰か翻訳してくれ。
283: 7/6 19:13
祭りのくじみたいなもので一等は当たらない仕様だったってことでしょ。
一等を大々的にアピールしていればいわゆる景品法に引っ掛かるし、
常習だったらより悪質だから詐欺罪でもいけるかも。
284: 7/7 10:33
バカな>>282は置いといて、>>283
参考までに…
・仮に、『当たりくじ』が存在しないため、景品を渡すような事態が起こりえないことを知りながら、店先に景品を展示し、
さ 略1
285: 7/7 10:42
万SAI堂のガチャって、1回 750円するの?そんなわけないでしょ?
「展示用のカードを販売できるわけねぇーだろ」って言ってんだろうな。
286: 7/7 16:25
281の話がホラなだけでしょ
あっこは昔初音ミクのヘッドフォン
UFOキャッチャーで300円でゲッツさせてくれたから好き
アーム強かったな〜
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-
[戻る]