3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
秋田市家電量販店 @店舗目
146: 11/2 18:34 i60-35-209-6.s02.a005.ap.plala.or.jp >>144 お前さんはお金持ちなんだね でも友達は持っていないんだね
147: 11/2 18:35 IKw1Gwb 池袋は日本一家電の激戦区だから値引きは半端ない。秋田だけど池袋価格でお願いしますって軽い冗談言えば店長クラスが交渉に出てくるかもよ?
148: 11/3 8:2 softbank218112138068.bbtec.net >>147 それはない。 価格競争の対象は大体が同一地域内の同一ジャンルの店。 池袋やネットショップの激安店を比較に挙げても適当に流されるだけだと思う。
149: 11/4 1:16 IMO004J ネット価格言ったらそっちで買ってください的な事言われた
150: 11/4 1:29 g3p9xy1YeEVD8Amc そりゃそうでしょ。
151: 11/12 19:40 d61-11-149-216.cna.ne.jp ヤマダ電機秋田本店は最悪だよ。 店員、商品知識無いし。 客より知らないよ。アホだ、アホ…。 あと、偉そうにしてる店長他、上級社員いい加減にしろ!! 客がそんなに怖いか。 もう二度と買わん。
152: 11/24 9:4 7vd2W5S ヤ○○最悪。昨日広告に載ってた商品を買いに行ったら、「午前中で売り切れてしまって。次はいつ入るか分かりません。」と。とりあえず予約だけしていくと言ったら予約票書かされて何の説明も無しにレジに案内され、レジに着いたらお金払えと。「いつ入ってくるか分からない商品にお金払うんですか?」と聞いたら、5%でも払ってもらわないと発注できないと。入荷未定なのに。結局予約キャンセルで帰ってきた。いつ入るか分からない商品を広告に載せるのか?在庫豊富に用意しておけよ。店員も知識不足だし。二度と行かない。
153: 11/24 11:48 5EC0RGG 昨日ファンヒーターかいにヤ○○にいこうとしたがやめてよかった 結局コ○○にいって商品の電力量やらきちんと説明してくれて店員さんいい感じでした
154: 11/24 16:39 IHs2WSb ヤ〇〇本店は最悪だよ。 いまに始まったことじゃない。数年前、ゲームソフト予約して前金払ったのに、いつの間にか勝手にキャンセル扱いされたあげく、おまけに女の店員に笑いなら謝られたことがあった。 人にもよるのかもしれないけど、それからはもう行かない。 御所野の若い男の店員は、客に尻をむけ商品を眺めながら、いらっしゃいませ〜だよ。
155: 11/24 18:45 FLA1Aad005.aki.mesh.ad.jp すぐ特定できるような、伏字の意味あるの?ちゃんと書けば? 伏字見にくいんだけどwwwwww
156: 11/24 20:47 i60-35-135-11.s02.a005.ap.plala.or.jp >>155 見にくくはない
157: 11/24 23:46 p3247-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp デンコードーが健在だった頃はデンコードーよりましだったからヤマさんに行ったけど ケーさんに変わったらケーさんのほうが断然サービス良いからそっちにしてる。 ヤマさんは便所に行くか、本を立ち読みに行くだけ。 ちなみにヤマさんは顧客満足度毎年最下位のすごい奴。
158: 11/25 10:10 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp ヤマダで結構家電買ってるけど、そういう対応は一回もなかったんだが、やっぱり店員によりけりなのか・・・。
159: 11/25 21:14 5JW3Nal ヤマダの宮城ナンバーのセリカ乗ってるヤツ、まともな接客出来ないならやめちまえ。
160: 11/25 21:55 07032460395190_ec 潟上市のヤマダ電機小さい。フェンスに車突っ込んで フェンス倒れてるや。その内、潟上店も倒れるんでないかな
161: 11/25 23:38 AWu27lZ 自分はいつもヤ○○だが、確かに他店に比べたら身だしなみ等、ん??って思う部分もあります。 けど、たまたまいい店員さん見つけれたんで、高額商品は必ずその人から買うようにしてます。 信頼できる店員さんさえ見つけられればねぇ… 店員のみんながみんなダメでは無いと思います。
162: 11/26 21:14 FeA0sYc 最近ヤマダで約10万円の家電購入。 下見した時に詳しく説明してもらって値段も予想より安かった。 一応コジマ行ったら、ヤマダよりかなり高い値段で「これ以上無理」と言われた。対抗意識は無いみたいだった。
163: 1/16 23:10 p2222-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp ヤマダに行ったらマンガ(週刊誌)にラップして中見れないようにしてやがった。 せこすぎー
164: 1/17 4:23 q050158.ppp.asahi-net.or.jp >>163 週刊誌くらい買って読めよ(笑)
165: 1/18 2:54 D741iId セコいのお前だから↑↑
166: 1/18 16:54 p13209-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp やっこ
167: 1/18 21:12 p4246-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp >>163です。 マンガ雑誌を買う買わないじゃなくて、 ラップして見れないようにする行為がせこいと言ってるんだけど・・・ そもそもこういった雑誌等は集客手段として置いている部分もあるんだよ。
168: 1/18 21:58 D741iId だからそーゆーので騒いでるお前がセコいってうちらは言ってんだよ
169: 1/19 1:6 07031040670844_ac >>163 お前がセコい 店が正しい
170: 1/19 1:21 y078131.ppp.dion.ne.jp お客様に 綺麗な本をお届けしたい 店の方針だろ
171: 1/19 10:0 p13209-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp ya-ko
172: 1/19 21:23 Kwi0Qo6 ネット通販で買ったほうがはるかに安いよ!ジャパ○ット以外で!
173: 1/19 23:13 p7139-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp >>163です。 そうか、よく考えたら俺の金銭感覚って主婦並みなんだよね。 普通の人の感覚からしたらやっぱり俺のほうがせこいわな。 でも、おかげで金は貯まるし、買うときは高額な物もポンと買えるからね。 今回はいい勉強になったよ。ありがとう。
174: 1/20 1:53 D741iId ↑おまえみたいなのと一緒にされちゃった主婦がかわいそう。そして必死さにおつw
175: 1/20 9:1 AXi2wpd 第三者からみたら174が物凄くガキに見えるけどな。アンカーも使わないし、いちいちそんなに目くじら立てて言う事ないだろ…
176: 1/20 12:14 D741iId ↑おまえもな
177: 1/20 14:53 FLA1Aad148.aki.mesh.ad.jp いちいち矢印使うなよw アンカーの使い方も知らないの? もう少し論理的に話しできないのかな。
178: 1/20 15:0 FLA1Aad148.aki.mesh.ad.jp 101 :秋田県人 :2011/10/25(火) 18:30 D741iId proxy30023.docomo.ne.jp ヤマダ電機秋田本店のソフバン店員まじうぜぇししつけぇ。 176と同一人物かな。違う人なら悪いけどさ。 頭が悪そうな文章の書き方ですね。
179: 1/20 16:2 2bS2YJy ↑お前書き込みばらすストーカーだが(笑)
180: 1/20 16:44 FLA1Aad148.aki.mesh.ad.jp D741iId で検索したら色々とねw ストーカーでは無いですがw
181: 1/20 21:35 D741iId ここまできたらどっちが幼稚かわかりませんねw
182: 1/20 22:34 FLA1Aak063.aki.mesh.ad.jp なんかカッとしちゃって悪かったわw ごめんなさい。
183: 1/21 3:48 07032460797765_gb アンカーってどうやるんですか? 自分はいまだにやり方知りません
184: 1/21 4:9 D4B2yHw >>183 ←こう打つだけですよ!
185: 2/1 21:10 NUS3mGy 確かにヤマは愛想ない人多いですね
186: 2/2 15:45 cb8abd-100.dynamic.tiki.ne.jp 携帯電話キャツバックの情報ないですかね? 本荘Ks電気でAU iPhone4s 新規、MNP一括21.000円てのはあったよ。
187:秋田県人 2/21 20:47 d61-11-137-080.cna.ne.jp >>172 ジャワネットでね (*⌒_⌒*)えへへ
188: 3/20 10:13 g10StyYjqmiu5gb2 秋田駅前、フォンテの向かいあたりに、ヨドバシでもできるといいと思いませんか! 駅前活性化には、かなり起爆剤になると思うけどな!
189: 3/27 22:6 07032460031006_mh 秋田の人間は金ないんだから無理だよ
190: 3/29 22:32 g10StyYjqmiu5gb2 金ないからこそ、安い量販店がほしい。
191: 3/30 17:4 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp ヨドバシは秋田に進出する計画あるらしいよ もう5年くらい後になるって話らしいけど 東京のヨドバシ社員が言ってた
192: 4/3 8:25 IL628f3 >>190
193: 4/14 9:27 p24088-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 中古家電ってあんまり安いって気がしないね。
194: 4/14 10:29 07032040701187_ve 中古たって、値引きしても新品価格の五割り引き程度の値段。 どうせ買うなら型落ちして、大きく値引きした新品の方がお得。
195: 4/14 18:39 s1109030.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>194 同意
196: 4/26 22:38 s839193.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp にかほのビフレ隣にヤマダ電機出来ると聞きました。
197: 5/5 15:33 5Eq2YQy ヤマダデンキ 今日は残念だったよ。かなり買うものあったのに、アホな店員のお陰で40〜50万分の売上が、ケーズにいっちゃったね。
198: 5/5 18:11 i219-165-172-70.s02.a005.ap.plala.or.jp 今日はケーズで↑より少ないけど12万円弱の買い物をした ヤマダってホントにバカな店員が多すぎ
199: 5/5 21:56 s997170.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp そんなこと言ったってヤマダだからしょうがないじゃないか。
200: 5/5 22:37 g10StyXdsklyZib2 えなりくんがでてきた
201: 5/6 3:28 07031041318359_mj んがべらだって ばがけだべさ
202: 5/6 12:35 i220-221-147-70.s02.a005.ap.plala.or.jp >>197 >>198 ヤマダの本社に文句言えば? >>201 お宅はバカなヤマダの店員ですか?
203: 5/6 13:16 i121-119-45-51.s05.a005.ap.plala.or.jp 家電量販店の社員の末路は悲惨だよ、あまりいじめないで。
204: 5/6 22:57 s1113107.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp だけど自分で選んだ道なわけだし。
205: 5/7 6:28 FLH1Aee181.stm.mesh.ad.jp >>203 くわしく教えてください。
206:秋田県人 5/11 9:5 2hG2wOg ビックカメラがコジマを買収だってね
207: 6/16 17:40 02u3nyl 山さん、かなりアフターサービスを締め付けて来ました。多分取扱メーカー全社に通達があった模様(全国的に) 長期保証は効かないと思って購入してください。 購入後1年超えは修理代金実費、と考えていた方が腹も立つまい。
208: 9/30 11:8 p24183-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp コジマ終わってんな
209: 10/1 15:58 2g83MOd 保障期間切れのデジカメの液晶が見れなくなってしまいました。 秋田市中央で、安く修理をしてくださるお店はありますか? 情報お願いします。
210: 10/16 18:13 2ck0re8 ケーズの広告に載ってたシャープの安いエアコン買いに行ったら、暖房がついてるのに、冬は使えません夏用ですって言われました
211: 10/16 21:29 AWu27lZ >>209 もしかしたら、修理より新しく買った方が賢明かもしれません。 修理は意外に高くつくものです。
212: 11/18 16:12 s2607199.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp にかほヤマダ混んでますか?
213: 11/27 20:17 09W3na2 平日は空いています。商品の種類(型)も少ないし… 同じ商品なら値段は変わりませんでした。商品の種類は少ないけど、にかほ市民は世帯所得が高いので、応援の意味でヤマダから買います。
214: 11/27 21:46 p8142-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp >>213 だったら地元の個人商店で買ってやれよヴォケ!
215: 12/9 13:57 07032450580098_nz ↑普通の電気屋たけぇ〜から、買わね!
216: 12/9 14:51 s2304096.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ケータイ見に行ったけど、あとは用は無い(笑)
217: 3/21 23:14 eatkyo454056.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 今日、市内のヤマダに修理を頼みに行ったら、店員の対応がひどかった。
218: 3/22 8:8 D252ww2 >>217 どんな風にヒドかったの?
219: 3/22 22:51 Kq70qux たしかに。 秋田市内のヤマダ電機の店員、態度わるかった。特に男の人!!間違った事教えるな。 直接、苦情いれよかな
220: 3/22 23:19 7sE3nGn 修理担当の男。 確かに態度悪い。
221: 3/25 5:7 2gT012i 携帯売り場もな。
222: 3/25 8:6 s852182.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 携帯は大半が派遣だからな(笑) どこの量販もほとんど一緒
223: 3/25 8:14 NR427w7 部品の対応聞いたら対応しています。と自信を持って答えたのに 対応してなくて 返品せずそのままの物があるが 数日内なら開封済みでも返品出来たのだろうか?
224: 3/25 10:14 07031040031682_ab >>217どこのヤマダ?
225: 5/12 17:44 09W3na2 秋田市じゃないけど、ヤマダ電機、商品の前の値札に、さらに値引きそしてポイント進呈、ってあったのに、ポイント付いてなかったぞ。値引きもたいした額じゃなかったし。チラシもよく見ると、ただし○○に限ります、が多いよな。
226: 6/19 18:5 2gT012i んだんだ
227: 8/5 22:20 s2310239.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ヤマダ電気でパソコン購入しようか悩んでます オプションが多くて頭混乱し一回考えてみるって話して帰ったけど、55000円キャッシュバック受けるのは魅力的です。 満額もらえた方、すぐオプション解約できましたか? 光電話エース、ウィルスクリア、リモートサポート、フレッツスポットは開通後すぐ解約しても問題ないって言うけど
228: 8/5 22:36 PPPnf400.akita-ip.dti.ne.jp >>227 価格コムからインターネットを申しこめばいいですよ。 キャッシュバック額も多くて、余計なオプションを押し付けられる事も無いです。
229: 8/27 17:10 KD182250037197.au-net.ne.jp いつも◯マダに行くと、店内に電話の呼び出し音がこだましてるのに誰も電話に出ないで放置されてるが気の毒だったし何で出ないのか不思議だった。 実際自分がかけて放置されると予想通りではあるけどその段階で例え用事があっても行く気が失せる。
230: 8/27 21:6 p3124-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp 秋田市内のヤマダ電機は、押し売り過ぎて、話にならなかった。まあ、もう行くことは無いと思う。
231: 8/28 23:59 s1042110.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp コジマ、ギャラクシーS4のMNP5万キャッシュバックだったよ!あとコジマポイント一万もついてきた!
232: 8/29 0:4 s1020173.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>231本体価格は?
233: 1/1 12:15 7dtqbR6. コジマの初売りに行ってきた。 携帯売場にミニスカのねーちゃんがいなかったのが残念だったけど豚汁を無料で振る舞ってくれたので暖まった。
234:秋田県人 1/2 17:54 ??? 今年はどこも安売りしてないね。普通の安売りと全く変わらないし、目玉商品も無いし終わってるな。
235: 1/2 19:25 GBTW098g TV5千円くらいなら買おうと思って初売り行ったけど普通に高い。42型希望だったけど残念だな。
236: 1/3 0:1 3zaydS5g 五千円じゃ14型も買えないって
237: 1/3 5:56 seAZ6G2U TVは10年式アクオス32型を1500円で買ったな。
238: 1/5 5:40 waNsIxYM ヤマダの投げ売りワゴンの中身、 本当に使えねぇもんばっかり。 7割引きでも買う気がしないのに、 いくらも値引いていない。 間違えて買う奴居るのか? あわよくば売って原価を回収しようなんて、 マイナスイメージが強すぎるぞ。
239: 1/5 14:26 20xrD9Fg そうかそうか
240: 1/20 13:3 Vuyim5tQ ケーズとヤマダは良い噂聴かないから行かない。コジマは店員さん優しいと思う。ウチの家電は全部コジマ。
241:秋田県人 1/20 14:11 ??? たまにサンデーのほうが安い時がある。価格調査も適当なんだろうね
242:秋田県人 1/20 21:51 ??? 下調べして「これ!」って決めて、後は値段だけ見ればいいようにしとけばいい 何も知らず店に行って店員にあれこれ聞くと面倒になる 実物見て心変わりする時もあるんだろうけど
243: 1/21 18:56 J8FxUVFM 価格が店舗によって違うのは当たり前、ネツトで最低価格探して、一番安いところと補償の有るところから買うよ! ケーズが良いかも、、テレビのリモコンおかしくなってクレ―ムでと言ったらリモコンは無理と言われたけど タダで変えてくれた。
244: 1/22 21:58 EoX.RX4Q >>241 マジ?好んで買いたい家電のコジマ(実は回文)
245: 1/23 0:7 FKiSZ8iE 今や電気屋は実物を確認しに行く場所 ネットでは二万円位安く買える
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
[戻る]