3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県央板@秋田ring

秋田市家電量販店 @店舗目
222: 3/25 8:6
携帯は大半が派遣だからな(笑)

どこの量販もほとんど一緒
223: 3/25 8:14
部品の対応聞いたら対応しています。と自信を持って答えたのに
対応してなくて 返品せずそのままの物があるが
数日内なら開封済みでも返品出来たのだろうか?
224: 3/25 10:14
>>217どこのヤマダ?
225: 5/12 17:44
秋田市じゃないけど、ヤマダ電機、商品の前の値札に、さらに値引きそしてポイント進呈、ってあったのに、ポイント付いてなかったぞ。値引きもたいした額じゃなかったし。チラシもよく見ると、ただし○○に限ります、が多いよな。
226: 6/19 18:5
んだんだ
227: 8/5 22:20
ヤマダ電気でパソコン購入しようか悩んでます
オプションが多くて頭混乱し一回考えてみるって話して帰ったけど、55000円キャッシュバック受けるのは魅力的です。
満額もらえた方、すぐオプション解約できましたか?
光電話エース、ウィルスクリア、リモートサポート、フレッツスポットは開通後すぐ解約しても問題ないって言うけど
228: 8/5 22:36
>>227
価格コムからインターネットを申しこめばいいですよ。
キャッシュバック額も多くて、余計なオプションを押し付けられる事も無いです。
229: 8/27 17:10
いつも◯マダに行くと、店内に電話の呼び出し音がこだましてるのに誰も電話に出ないで放置されてるが気の毒だったし何で出ないのか不思議だった。
実際自分がかけて放置されると予想通りではあるけどその段階で例え用事があっても行く気が失せる。
230: 8/27 21:6
秋田市内のヤマダ電機は、押し売り過ぎて、話にならなかった。まあ、もう行くことは無いと思う。
231: 8/28 23:59
コジマ、ギャラクシーS4のMNP5万キャッシュバックだったよ!あとコジマポイント一万もついてきた!
232: 8/29 0:4
>>231本体価格は?
233: 1/1 12:15
コジマの初売りに行ってきた。
携帯売場にミニスカのねーちゃんがいなかったのが残念だったけど豚汁を無料で振る舞ってくれたので暖まった。
234:秋田県人 1/2 17:54
今年はどこも安売りしてないね。普通の安売りと全く変わらないし、目玉商品も無いし終わってるな。
235: 1/2 19:25
TV5千円くらいなら買おうと思って初売り行ったけど普通に高い。42型希望だったけど残念だな。
236: 1/3 0:1
五千円じゃ14型も買えないって
237: 1/3 5:56
TVは10年式アクオス32型を1500円で買ったな。
238: 1/5 5:40
ヤマダの投げ売りワゴンの中身、
本当に使えねぇもんばっかり。
7割引きでも買う気がしないのに、
いくらも値引いていない。
間違えて買う奴居るのか?
あわよくば売って原価を回収しようなんて、
マイナスイメージが強すぎるぞ。
239: 1/5 14:26
そうかそうか
240: 1/20 13:3
ケーズとヤマダは良い噂聴かないから行かない。コジマは店員さん優しいと思う。ウチの家電は全部コジマ。
241:秋田県人 1/20 14:11
たまにサンデーのほうが安い時がある。価格調査も適当なんだろうね
242:秋田県人 1/20 21:51
下調べして「これ!」って決めて、後は値段だけ見ればいいようにしとけばいい
何も知らず店に行って店員にあれこれ聞くと面倒になる

実物見て心変わりする時もあるんだろうけど
243: 1/21 18:56
価格が店舗によって違うのは当たり前、ネツトで最低価格探して、一番安いところと補償の有るところから買うよ!
ケーズが良いかも、、テレビのリモコンおかしくなってクレ―ムでと言ったらリモコンは無理と言われたけど
タダで変えてくれた。
244: 1/22 21:58
>>241
マジ?好んで買いたい家電のコジマ(実は回文)
245: 1/23 0:7
今や電気屋は実物を確認しに行く場所

ネットでは二万円位安く買える
246: 1/24 17:16
実物だけ見て、その後ネットで買うって人がかなり増えたよな。
ヤマダはネット価格提示されても、対抗してるんだってな。調べれば分かるけど。
247: 1/26 21:39
コジマって、まだ携帯やスマホを「土日の(14時〜16時など)タイムセール」やってる?
数年前まではやってたの分かるけど、今はどうなんだろ?
248: 2/25 21:10
御所野のヤマダはまったくダメ
ヤマダネットでこの値段だと話しても、その値段では無理ですだって。
その足でコジマに行ったら、二つ返信でOK。
あれじゃ閑古鳥だわな。
249: 2/26 2:16
御所野に限らず、ヤマダってダメじゃね?
数年前、俺(=客)の目の前でヤマダの社員とメーカーの人が
サービスをめぐって口論を展開、それ以来行ってない。
250:元・秋田県人 4/25 18:29
10年前くらいの話

卸団地のコジマで14型テレビを購入
店員が駐車場に運んでくれたんだが手を滑らせて箱ごと落っことした
ごめんなさい言うのか?と思ったら笑ってごまかしてそそくさと逃げてった

幸い壊れてなかったからクレーム言わなかったが

でもさ・・・
秋田の店なんかより首都圏のコジマはもっと愛想も悪いし、ありえない対応するんだよ
251: 4/25 20:5
テレビなら落下させた時点で交換して貰うけどな
箱テープの開封済みを貼り直していたので交換して貰った事があるKs
252: 4/25 22:25
コジマはビックに買収されてから、すっかりつまらない店になったな
前は定期的に日替わりセールをやったりして、いろいろ安く買えたのに
253: 4/25 23:4
>>251
開封済みテープの貼り替えを指摘しても開封済みは開封済み、論点がズレてる。
254: 4/26 19:37
>>253
ん?何が言いたいんだ?
255: 6/14 17:17
さっきヤマダ電機御所野店でキャノンのプリンターを買いましたが、以下の接客を受けました。
店員が寄って来たのでネットでの値段を価格.comでチェックしようと思いスマホをいじったら、そのカッパタイプのハゲ店員は「ネットの値段はNGだ。」と一言も言ってないのに突然言われました。
ムカついたのでそのまま帰ろうとも思いましたが家族と一緒だったし、今日しか電気屋に来る時間がなかったので態度スゲーけど購入しました。
アタマだけじゃなく、心もハゲちゃいけないと思った梅雨の一日でした。
256: 6/14 17:26
>>255ハゲ店員にムカつく気持ちもわかるが、ネットの方が安いならネットで買ったらいいかと思う。
257: 6/14 18:44
ハゲ店員も生活があるのですよ。
ネット通販が良いと思ったら黙ってそっちで買えばいいのに。
258: 6/14 20:13
カッパハゲ店員をなめんな!
259: 6/16 0:46
物を買う予定があるのに、品定めをしていて店員の視線を非常に感じるのはどこも一緒か。
買うんだろうな、みたいな視線。
260: 6/16 9:45
カッパハゲ店員も大変だな〜
261: 7/3 17:23
ビッグ、ヨドバシ、どっちかきてほしい。
コジマ、店員の視線がハンパない。
262: 7/3 22:8
え?だったらコジマあるからいいんでないの?
263: 7/3 22:42
釣りですか?ビックとコジマ合併したと思うが…
264: 7/4 0:38
コジマの会員カードはビッグで使えるのか?
265: 1/16 22:41
コジマのカード欲しいんですが、どこで作れますか?
266: 1/16 23:37
コジマで作れ
267: 1/17 4:4
ヤマダ電機、ホントダメ!

欲しいものがあって下見に行ったら、思いの他高くて、つい高けーなー!って言っちゃったら、ババアの店員、ムカついちゃって、ろくに話もしねーの

カタログ下さいって言っても、ムカついた顔で無言でカタログ渡すのよ

あー! 思い出したら、またムカついてきた!
268: 1/17 6:39
ヤマダの店員のガラの悪さは全国共通だな。
269: 1/17 15:59
ケーズかコジマでいいや。高い家電は。

アフターだと間違いなくケーズな希ガス。
270: 1/17 18:32
以前ヤマダでK'sより高く売られていたものがあり、ヤマダの店員に言ったところ普通に無視された
あれ以来ヤマダはネットで買う前の商品テスト場となっている
店頭で買うならK'sかコジマ
271: 1/17 21:11
ケーズは良い店です
経験上コジマより値引きしますよ
272: 1/18 1:26
臨海のケーズの2階のオバチャン店員って、人あたりよくていい人だな。
273: 1/18 7:32
貧乏くさいなぁ。
274: 1/18 10:39
家電量販店で買えるのは余裕がある人、お金にも時間にも気持ちにも
地元で買い物を楽しめるのはいいことだ
275: 1/18 12:0
>>274
余裕がある人は地元の電気屋呼んでカタログ持って来させて購入から設置までやらせるんだよ。
276:秋田県人 1/18 12:5
余裕がある人は数点買い取りして気に入った奴以外は廃棄しるんだよ
277: 1/18 15:15
ケーズは良いね。不具合ちゃんと対応してくれた。TVリモコンがおかしくなって
タダで替えてもらったよ3年使ったやつだったけど、リモコンは保障の対象外と言ってたけど
替えてくれた。電話で対応持って来てくれた本と良い店だ。
278: 1/18 16:28
ケーズとヤマダしかない
いいなコジマ
279: 1/18 20:42
保証内容で見たら、間違いなくケーズが一番上だな。
他の所やカメラのキタムラは、限度額があったり回数制限があるし。
280: 1/21 0:16
そんなに気に入らんなら電気屋くんな

実物確認しにきてんじゃねぇ

売って給料もらってんだよ

店で買う気ねぇなら来んな!


買う気ねぇくせにダラダラ店内歩かれるとただウゼェだけ
281: 1/21 0:22
>>280
お前みたいなのが居るから、客も減るんだろ。

この間15万の冷蔵庫を延長保証含めネット価格比較して交渉したら、ケーズデンキが安かった。実店舗で買ったよ┐(´д`)┌
282: 1/21 0:56
どこであれ、実店舗で買うんならイイよ

いくら値引いても買わないやつがいるからムカついてんだわ
283: 1/21 0:59
ケーズ電気に無理言って道路広げさせたからケーズで買うようにしてるわ
284: 1/21 1:26
地元電気屋を閉店にした大型店がネット販売に追い込まれているらしいな
285: 1/21 1:40
電気屋が気に入らねえんじゃなくて、テメーみたいなやつが気に入らねえんだよ

おめーみたいなやつがいる店にはいかねーから、安心しろよ

どーせ、DQN店員の巣窟ヤ○ダ電機だろ
286:281 1/21 10:51
>>282
どうせヤマダ電機だろ。

ヤマダ電機はポイント付けてきて面倒臭えし、店員はやる気ない。
平日休みで平日の雨降りの日に来たが5〜6分待ってようやく店員が来たぞ。
待たせた上にやる気が感じられないし、保証もクソだからヤマダ電機は直ぐに候補から外した。
そんな経験する人が多いから余計にネットへ流れる。

時代の流れなんだから仕方ない。
DQN店員乙
287:秋田県人 1/21 10:58
糞みたいな客は、相手にしないよね!時間の無駄、店員は直感で感じ取りぞんざいに扱うんだよ。
心当たりないかい?
288: 1/21 11:9
>>287
心当たりないも何も。冷蔵庫買いたいから担当の人呼んでくれと言って5分待たされ。
来てからは、今日買うからどれくらいで値段出してもらえますかって聞いただけなんですが。
289: 1/21 11:10
>>287
それと比較して、ケーズとコジマの接客は凄く良かったよ。
ヤマダ電機が散々貶される理由が分かる。
290:秋田県人 1/21 11:44
商品、結局は買わなかったんでしょ?横柄な態度で接したんじゃないのか?
>>289 別にそう思うなら他で買えば良いだけでしょ?仮にすべての客が
アナタと同じ感情をもったら店は潰れるでしょう?潰れてないのであれば
たまたまそう感じただけかもしれない。
291: 1/21 12:3
>>290
あのさぁ。どんな感じか聞きたいから来てるのに、こっちが横柄な態度で接する理由がないでしょ。
頭大丈夫かよ。

買いたいから担当の人お願いできませんかって普通に話しただけだわ。見てもないのに、一々つっかかってくるなよ。
292: 1/21 12:5
>>290
仮に俺が店員に横柄な態度で接していたら、ケーズやコジマも接客悪い筈だよな。

客に5分以上も待たせるような真似するくせに、やる気も無いから貶しただけだわ。
293: 1/21 12:14
ヤマダ擁護派が来てるのか。
このスレ内全てのレスを表示させて、ページ内検索すればヤマダの悪評がたくさん出て来るのに。
294: 1/21 12:19
>>287

買わない雰囲気の客についても労力の無駄だからね
295: 1/21 12:20
>>290
私以外にも不愉快な感情を抱いている人が、他にも居るようですが。

21 :秋田輪人 :2011/04/18(月) 16:23 D0m26Su proxycg016.docomo.ne.jp
ヤマダは糞、ヤマダで買う理由が見当たらない
略1
296: 1/21 12:23
>>294
冷蔵庫買いたいから店員呼んでくれって言ってんのに、買わない雰囲気な客になっちまうのか。
凄いな。

ケーズとコジマは、近くの店員へすみませんって一言言っただけで担当が直ぐに来て電卓出してくれたけどね。
297: 1/21 12:48
コジマいいな
ヤマダとケーズしかない
ポイントスロットをやりたくてヤマダで買う
298:秋田県人 1/21 13:11
無視されたとか言ってるけど、何か劣等感あるのかな?もしかして貧乏ですか?
それならば馬鹿にされてると感じる場面もあるかと思う。
299: 1/21 13:22
>>298
俺以外にもヤマダ電機で嫌な体験してる人が居たんだから、あたかも俺だけが文句言ってるような書き込みは撤回してねw
300: 1/21 13:26
>>299さん馬鹿みのごなしを相手したら駄目ですよww
301: 1/21 13:43
>>300
どういう事?
変だから相手にするなって話かな。

普通に話を聞きたいから店員をお願いしただけで、見ても居ないのにお前の態度が「横柄」だと仰って面白いので・・・
相手しちゃいましたw
302:秋田県人 1/21 13:46
オマエみたいな小心者の気が小さい奴の相手するのは面倒だろうね店員も大変だわなw
303: 1/21 14:20
>>302
どこが小心者なんだよw 小心者の意味を辞書で調べてこい。

普通に店員をお願いしてやる気のない対応が悪いと書いただけで、ここまで絡んでくるお前も意味不明。
ヤマダ電機と何か繋がりでもあるんですかね。
304: 1/21 14:21
遂に捨て台詞が出てきたか。
ID隠して書き込み続け、私以外の他の悪評はスルーして「ごめんなさい」も言えないんだ。

かわいそうな人間。
305: 1/21 14:39
やまだ=学会・・みのごなし学会だべや
306:秋田県人 1/21 14:46
糞どもを相手にするヤマダ電機!こいつらみたいな奴らは、追い出せよ(笑)
出入り禁止で良くね?(笑)
307:秋田県人 1/21 14:47
バカか?ナニがごめんなさいだ?どアホ!(笑)
308: 1/21 14:52
本当にヤマダの店員なら生意気な野郎だな。

どうせ面と向かえばヘラヘラするくせに。

一応ヤマダにはメールしといたわ。
309: 1/21 15:20
>>306
冷蔵庫の値段を他店と比較検討したくて来て、接客が実際問題悪いと書いたまでなのにクソ共ですか。
酷いですね。

こんな野郎が居るからますますヤマダ電機の評判が落ちるんだろう。
310: 1/21 15:22
>>307
単に比較検討したくて聞いただけなのに、お前が横柄だとか言って突っかかってきたから。
他にも嫌な感情を抱いている書き込みがあるのを提示したまで。

ぐうの音も出ない状態だから暴言吐くんだろ。
見苦しいよお前。
311:秋田県人 1/21 15:24
ぐぅ〜(笑)
312: 1/21 15:25
池沼みのごなしのやまだ推しww
相手したら駄目よ
313: 1/21 15:29
>>311
面白く無いよ。哀れ。

>>312
池沼と言うか、自分が言ったことも謝れない可哀想な人。
314: 1/22 0:55
うん、いいんじゃない?
嫌なら買わなきゃ
315: 1/22 0:57
ヤマダが嫌なやつが買わなくても売上は足りてるし
316: 1/22 2:7
ヤマダは赤字になったぞ
317: 1/22 2:50
我が家もテレビや何やら買い替えの時、御所野ヤマダで店員は誠意ないんだなと感じて…

少し高かったけど、K'sデンキで買い替えましたよ〜
318: 1/22 12:3
>>308

めんどくせぇ
319: 1/22 12:20
貧乏な人しかいないから秋田は発展しないんだろうな
320: 1/22 12:38
結論

ヤマダ電機の店員はクソ!

>>294にも書いてるが、買わない雰囲気の奴に、どうたらこうたら
お前、エスパーかよ(笑)
みんなどんな仕事も、無駄な労力かけて、その中から一掬いの実 略1
321: 1/22 13:8

1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-
[戻る]