3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県央板@秋田ring

秋田市家電量販店 @店舗目
98: 10/6 19:29
ヤマダ電機での来店ポイントマシーンで、いつも最低ポイントしかゲット出来ないんだけど、皆さんはどうですか?
99: 10/6 19:37
>>98

逆に最低ポイント以外当たったことがない・・・。
当たってるとこを見たことないなー。
100: 10/6 19:59

日本語でOK
101: 10/25 18:30
ヤマダ電機秋田本店のソフバン店員まじうぜぇししつけぇ。docomoみてんのにdocomo使えないとか糞とかいってんじゃねーよ。マジ嫌な思いしたんだけど俺だけ?
102: 10/26 4:47
山田で来店ポイント当たる事あるの?
毎回、物を買いに行って値段交渉しても
速攻で無理と言われる。
そのうちの何回かは、今日は安くできないみたいな事を言われた。
で、結局毎回その足でケーズいくけど毎回、ダメ出しされた値段以下で
買っている。
何でわざわざ高い所で(山田)で買うのか意味がわからないの
俺だけ?
103: 10/26 8:7
子供のクリスマスプレゼントに3DS考えてるんだけど、市内ならどこが安いかな?
104: 10/26 9:33
>>102
店員も人間ですからお客様によって対応も違います。家族連れや若い女性の場合は値引交渉も簡単ですが男性が単独で交渉してもあまり値引きにしてくれません。
105: 10/26 9:41
>>103
そもそも、一万円も安くなっている機種なのでどこも一万五千円程度で販売してます。
値段はどこも変わらないのであとはTSUTAYA、ゲオ、その他、家電量販店ならポイントサービス、イオンなら5%オフの日を狙うなどしてみては?
チラシに載るときは3DSと一緒に指定されたソフトを買うと若干、安くなります。ソフトが欲しいときはお得です。
106: 10/26 10:1
>>103
スマホ持ってるならヤフーショッピングがおすすめ
107: 10/26 10:25
ドン・キホーテ
108: 10/27 13:28
>>104

店員ですか?〈お客様〉っていうから、店員目線の発言かな?と思いまして。
だとしたら最悪ですね。男性単独なら安くしないという感覚がわかりません。正社員じゃないならありえますが‥‥

男だから値引きしてもらえないことはないですよ。交渉の仕方の問題じゃないかな?
109: 10/27 18:17
>>108
随分と偉そうにに批判してるけど、どこに値引きしないなんて書いてあるんだ?
110: 10/27 19:4
>>109

図星でしたかwそんなに食いついてくるとは‥‥どっかの電気店の店員さんのようですね。
偉そうにといいますが、私は39です。あなたは私より年配者ですか?言葉使いに気をつけましょう社会常識です。

店を経営する立場からしたら、あなたの言うような店員は最低だ!と言ってるだけで、あなたを最低だとは一言もいってませんが。何か?
111: 10/27 20:19
>>110

無駄な喧嘩はやめましょう
112: 10/27 20:28
>>110
レベルが違うから相手にしない方がいいよ。
113: 10/27 20:49
>>110
たぶん、山じゃない?しかも御所野とか
実際態度悪いよ、山は
114: 10/27 20:49
>>110
たぶん、山じゃない?しかも御所野とか
実際態度悪いよ、山は
115: 10/27 21:33
歳とかwWw幼稚園児の喧嘩みたい
116: 10/27 21:42
みなさんスミマセン。
年がいもなく失礼しました。体育会系なもので‥‥
117: 10/27 22:13
39歳にもなってキモイ。こんなとこにいきり立って書き込んでる奴が社会常識語るなよ。
118: 10/28 7:10
>>109
やれやれ、39才にもなって自分の間違いや言っていることが矛盾していることに気付かないとは情けない。喧嘩をしかけてきたのはオタクの方だから言わせてもらうけど日本語はキチンと理解してから批判しろよ、お馬鹿さん。
どこに値引きはしないと書いてあるんだ?まず、質問に答えろ。
119: 10/28 10:25
>>118
横槍になちゃうけど、>>109は「あまり値引きにしてくれません」=「値引きを絶対にしない」と解釈しただけじゃないかな?
120: 10/28 14:13
>>119
正解。それを39才のおバカに気付いて欲しかったから何度も同じ質問をしたんですけどね。
121: 10/28 14:23
ウンコだ
122: 10/28 18:4
オッサンの言ってることが正しいだろ。値引きどうこうじゃなく、人間性の問題。そこをつかれた店員が調子にのってるだけ。
ネットでしかいきがれないクソガキ。相手にするだけ無駄だよ!
123: 10/28 22:1
いやー、世の中の人々の地雷ってイロイロあるんですね(笑)
いくら気を使ってもきりがないなあ…
124: 10/28 22:7
>>102
ドライヤー3000円買った後で
5000円当たった事ならある
125: 10/28 22:39
39歳で体育会系とかウケル。ただの社会不適合なアホ。
126: 10/28 23:42
>>122さん、ご賛同ありがとうございます。

>>117・125は何に怒ってるんでしょうか?あなたには何一つコメントしてませんがwおかし〜なぁ〜、もしかして店員さんと同一人物?‥‥さすが携帯・PCの扱いには慣れてらっしゃるw
ただ考え方が浅いよね。このやり取りの流れをみればIDが違ったって一目瞭然でしょ。今どき携帯スマホ2台持ちなんて珍しくないんだから。
そこがガキなんだよ!
127: 10/29 0:12
歳上だと敬語使うのが常識って....
敬語って敬意を感じて使うって気もするのですがね。歳上だから敬意つかわないといけないって間違ってませんか?
128: 10/29 0:54
年上に敬意を感じるじゃなくて、敬意を払うのが常識じゃないの。
129: 10/29 6:51
どうでもいいし
130: 10/29 8:21
知らない人と話す時は、やっぱり、ある程度ていねいな言葉遣いを心がけなければいけないんでないかな
131: 10/29 8:29
>>122
オッサンの言ってることが正しいだろ。値引きどうこうじゃなく、人間性の問題。そこをつかれた店員が調子にのってるだけ。
ネットでしかいきがれないクソガキ。相手にするだけ無駄だよ!


そのままそっくり返すわ。こんな文章を書き込むオタクの人間性こそ問題あるな。「クソガキって」…オタクに私の年齢わかるの?オタクは私より年上なの?知らないくせに何の根拠もなく適当なことを言って煽るオタクの人間性はなかり問題あるね。
「相手にするなよ」って言っている本人が横槍を入れるなんておかしいね、私の書き込むが嫌なら私を相手にしなければいいだろうに矛盾しているね。
132: 10/29 8:31
見てるだけで腹立つ
133: 10/29 8:45
>>126
おいおい、なぜ質問に答えないの?それどころか自己弁護ばかり。
こっちもくだらない言い争いは止めにしたいんだけど言い掛かりをつけられた方としては簡単には引けない。
自分の勘違いを認めて素直に謝れよ。
134: 10/29 11:39
いいかげんどっちも言い争うのやめろよ・・・。

ちなみに家電買うってなれば
・ヤマダ
・K's
・コジマ
上記の3つならどこが一番安価で対応いいですか?
135: 10/29 13:23
>>134
おれゎコジマ!!
136: 10/29 16:18
去年コジマのVIERAを卸団地店で買ったけど、テレビをネットショップと1万変わらないくらいまで
値引いてくれたな。
137: 10/29 17:16
小島は山田を意識しているから値引きはするよ
しかし在庫がないときに注文するが納品日を守れない欠点はある
138:秋田県人 10/31 9:7
>>135
×ゎ
○は

>>135
×ゎ
○は
139: 10/31 13:16
コジマ納品時間は勝手に決められた。
140: 10/31 17:56
コジマは値引きしてくれるけどもそれ以外の対応に関してはイマイチなんですね・・・。
いつもヤマダ利用してるから違うとこも見てみようかな
141: 10/31 18:45
池袋価格でお願いしますって言えば値引してくれるよ
142: 11/1 21:16
池袋価格って・・・?だとしてもなんだか言いにくいな笑
143: 11/2 10:22
みなさん、いくらくらいの商品から値切交渉しますか?
144: 11/2 14:1
金ねーなら買うなよ貧乏人の集まり
145: 11/2 16:20
>>144
男鹿スレにも侮蔑した発言した人だねw
お前みたいな馬鹿が居るから、他のまっとうに働いている公務員が変な目で見られるってことを自覚しておけよ。
146: 11/2 18:34
>>144
お前さんはお金持ちなんだね
でも友達は持っていないんだね
147: 11/2 18:35
池袋は日本一家電の激戦区だから値引きは半端ない。秋田だけど池袋価格でお願いしますって軽い冗談言えば店長クラスが交渉に出てくるかもよ?
148: 11/3 8:2
>>147
それはない。
価格競争の対象は大体が同一地域内の同一ジャンルの店。
池袋やネットショップの激安店を比較に挙げても適当に流されるだけだと思う。
149: 11/4 1:16
ネット価格言ったらそっちで買ってください的な事言われた
150: 11/4 1:29
そりゃそうでしょ。
151: 11/12 19:40
ヤマダ電機秋田本店は最悪だよ。
店員、商品知識無いし。
客より知らないよ。アホだ、アホ…。
あと、偉そうにしてる店長他、上級社員いい加減にしろ!!
客がそんなに怖いか。
もう二度と買わん。
152: 11/24 9:4
ヤ○○最悪。昨日広告に載ってた商品を買いに行ったら、「午前中で売り切れてしまって。次はいつ入るか分かりません。」と。とりあえず予約だけしていくと言ったら予約票書かされて何の説明も無しにレジに案内され、レジに着いたらお金払えと。「いつ入ってくるか分からない商品にお金払うんですか?」と聞いたら、5%でも払ってもらわないと発注できないと。入荷未定なのに。結局予約キャンセルで帰ってきた。いつ入るか分からない商品を広告に載せるのか?在庫豊富に用意しておけよ。店員も知識不足だし。二度と行かない。
153: 11/24 11:48
昨日ファンヒーターかいにヤ○○にいこうとしたがやめてよかった
結局コ○○にいって商品の電力量やらきちんと説明してくれて店員さんいい感じでした
154: 11/24 16:39
ヤ〇〇本店は最悪だよ。
いまに始まったことじゃない。数年前、ゲームソフト予約して前金払ったのに、いつの間にか勝手にキャンセル扱いされたあげく、おまけに女の店員に笑いなら謝られたことがあった。
人にもよるのかもしれないけど、それからはもう行かない。

御所野の若い男の店員は、客に尻をむけ商品を眺めながら、いらっしゃいませ〜だよ。
155: 11/24 18:45
すぐ特定できるような、伏字の意味あるの?ちゃんと書けば?
伏字見にくいんだけどwwwwww
156: 11/24 20:47
>>155
見にくくはない
157: 11/24 23:46
デンコードーが健在だった頃はデンコードーよりましだったからヤマさんに行ったけど
ケーさんに変わったらケーさんのほうが断然サービス良いからそっちにしてる。
ヤマさんは便所に行くか、本を立ち読みに行くだけ。
ちなみにヤマさんは顧客満足度毎年最下位のすごい奴。
158: 11/25 10:10
ヤマダで結構家電買ってるけど、そういう対応は一回もなかったんだが、やっぱり店員によりけりなのか・・・。
159: 11/25 21:14
ヤマダの宮城ナンバーのセリカ乗ってるヤツ、まともな接客出来ないならやめちまえ。
160: 11/25 21:55
潟上市のヤマダ電機小さい。フェンスに車突っ込んで フェンス倒れてるや。その内、潟上店も倒れるんでないかな
161: 11/25 23:38
自分はいつもヤ○○だが、確かに他店に比べたら身だしなみ等、ん??って思う部分もあります。
けど、たまたまいい店員さん見つけれたんで、高額商品は必ずその人から買うようにしてます。
信頼できる店員さんさえ見つけられればねぇ… 店員のみんながみんなダメでは無いと思います。
162: 11/26 21:14
最近ヤマダで約10万円の家電購入。
下見した時に詳しく説明してもらって値段も予想より安かった。
一応コジマ行ったら、ヤマダよりかなり高い値段で「これ以上無理」と言われた。対抗意識は無いみたいだった。
163: 1/16 23:10
ヤマダに行ったらマンガ(週刊誌)にラップして中見れないようにしてやがった。
せこすぎー
164: 1/17 4:23
>>163
週刊誌くらい買って読めよ(笑)
165: 1/18 2:54
セコいのお前だから↑↑
166: 1/18 16:54
やっこ
167: 1/18 21:12
>>163です。
マンガ雑誌を買う買わないじゃなくて、
ラップして見れないようにする行為がせこいと言ってるんだけど・・・
そもそもこういった雑誌等は集客手段として置いている部分もあるんだよ。
168: 1/18 21:58
だからそーゆーので騒いでるお前がセコいってうちらは言ってんだよ
169: 1/19 1:6
>>163
お前がセコい

店が正しい
170: 1/19 1:21
お客様に 綺麗な本をお届けしたい 店の方針だろ
171: 1/19 10:0
ya-ko
172: 1/19 21:23
ネット通販で買ったほうがはるかに安いよ!ジャパ○ット以外で!
173: 1/19 23:13
>>163です。
そうか、よく考えたら俺の金銭感覚って主婦並みなんだよね。
普通の人の感覚からしたらやっぱり俺のほうがせこいわな。
でも、おかげで金は貯まるし、買うときは高額な物もポンと買えるからね。
今回はいい勉強になったよ。ありがとう。
174: 1/20 1:53
↑おまえみたいなのと一緒にされちゃった主婦がかわいそう。そして必死さにおつw
175: 1/20 9:1
第三者からみたら174が物凄くガキに見えるけどな。アンカーも使わないし、いちいちそんなに目くじら立てて言う事ないだろ…
176: 1/20 12:14
↑おまえもな
177: 1/20 14:53
いちいち矢印使うなよw アンカーの使い方も知らないの?
もう少し論理的に話しできないのかな。
178: 1/20 15:0
101 :秋田県人 :2011/10/25(火) 18:30 D741iId proxy30023.docomo.ne.jp
ヤマダ電機秋田本店のソフバン店員まじうぜぇししつけぇ。

176と同一人物かな。違う人なら悪いけどさ。
頭が悪そうな文章の書き方ですね。
179: 1/20 16:2
↑お前書き込みばらすストーカーだが(笑)
180: 1/20 16:44
D741iId で検索したら色々とねw
ストーカーでは無いですがw
181: 1/20 21:35
ここまできたらどっちが幼稚かわかりませんねw
182: 1/20 22:34
なんかカッとしちゃって悪かったわw ごめんなさい。
183: 1/21 3:48
アンカーってどうやるんですか?
自分はいまだにやり方知りません
184: 1/21 4:9
>>183 ←こう打つだけですよ!
185: 2/1 21:10
確かにヤマは愛想ない人多いですね
186: 2/2 15:45
携帯電話キャツバックの情報ないですかね?
本荘Ks電気でAU iPhone4s 新規、MNP一括21.000円てのはあったよ。
187:秋田県人 2/21 20:47
>>172
ジャワネットでね (*⌒_⌒*)えへへ
188: 3/20 10:13
秋田駅前、フォンテの向かいあたりに、ヨドバシでもできるといいと思いませんか!

駅前活性化には、かなり起爆剤になると思うけどな!
189: 3/27 22:6
秋田の人間は金ないんだから無理だよ
190: 3/29 22:32
金ないからこそ、安い量販店がほしい。
191: 3/30 17:4
ヨドバシは秋田に進出する計画あるらしいよ
もう5年くらい後になるって話らしいけど
東京のヨドバシ社員が言ってた
192: 4/3 8:25
>>190
193: 4/14 9:27
中古家電ってあんまり安いって気がしないね。
194: 4/14 10:29
中古たって、値引きしても新品価格の五割り引き程度の値段。
どうせ買うなら型落ちして、大きく値引きした新品の方がお得。
195: 4/14 18:39
>>194
同意
196: 4/26 22:38
にかほのビフレ隣にヤマダ電機出来ると聞きました。
197: 5/5 15:33
ヤマダデンキ
今日は残念だったよ。かなり買うものあったのに、アホな店員のお陰で40〜50万分の売上が、ケーズにいっちゃったね。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-
[戻る]