3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下秋田市のパン屋さん
1: 9/17 7:0 NTA2yM8
情報下さい。
早朝からやってるパン屋ありますか?
2: 9/17 7:48 04C0R4V
仁井田の木漏れ日テラスは土曜日確か8時からパンのモーニングやってます。食べ放題500円コーヒー付 販売のパン屋さんは早くても9時30分くらいじゃないかな?
3: 9/17 8:8 pdf879f7f.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
トピコ1Fのウィドフランスは7時からやってます。
4: 9/17 14:24 KtK1Gjd
パントーネって車で売るだけですか?お店ありますか?
5: 9/17 18:48 D2i2xw5
>>4
店舗展開はしてないはずだけど、売り子さん達の発着倉庫に行って、タイミングよくパンがあれば買えるんじゃないかな?
6: 9/20 22:6 07031041281575_ma
スレチだけどサンクスにイギリストースト置いてた。
青森の工藤パンのやつ。
7: 9/20 23:2 07032040242364_vg
イギリストーストってどんなパンなんですか??
8: 9/21 8:56 softbank218112138068.bbtec.net
>>7
秋田のアベックトーストのようなもの。
9: 9/23 19:0 NRs0q4R
土崎から外旭川あたりでパン屋さんはありますか?
10: 9/23 19:51 s500043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ある
11: 9/23 19:58 D9e27iE
ある
たん
12: 9/23 20:53 IJ02wvG
コッペリア
13: 9/24 8:56 AR61hN8
いとくやタカヤナギの中にもパン屋さんあるよ。
あと、くらたも。
組合病院のロビーにもパン屋さんがある!
14: 9/28 20:8 IJ02wvG
お薦めのパン屋さんを教えてください
15: 10/2 2:4 Fey2w7T
>>14
広面ビブレ内のジャパンが最強だと思います
16: 10/2 6:47 softbank218112138068.bbtec.net
>>14
たけや製パンの粒あんグッティも負けていません。
17: 10/2 16:3 AR61hN8
食パンなら、くらたが美味しい!11時30分過ぎないとお店に並ばないから注意。
18: 10/2 16:9 04N1g74
コッペリアうまいw
19: 10/2 17:20 pw126159103195.97.tss.panda-world.ne.jp
15のせいでネタばっかりになった
20: 10/2 19:23 IJ02wvG
ごぱんもおいしいです
21: 10/2 21:26 D4000kF
アンシャンテ!
22: 10/2 21:56 D9y3nHg
ごぱん最高。ハード系ならドゥフィーユかな。
23: 10/2 23:4 07032460250839_vm
東通のアルタが美味しくて安い!
でもだいたい朝10時半にはほとんど売れてなくなってる
あと週4くらいしか営業してないからなかなか買えない
24: 10/18 23:44 Fey2w7T
アルタの良さがいまいち分からない…
あんなに並ぶから、どんだけ旨いんだ?ってつられて並んで大量買いしたけど、いたって普通。不味いとかじゃなく、特長のない平凡なパン。
レジと袋詰めの速さにはびびったけど(笑)
食パンだったら、手形いとく内のパン屋が半端なくフワフワだよ。
25: 10/19 21:30 07031041281575_ma
るぼんぐってまだある?
26: 10/19 22:50 7oq1ieB
>>25
残念ながらないです
27: 10/20 4:39 ngn1-ppp4000.east.sannet.ne.jp
>>24
アルタはサンドイッチ系がすごく美味しいと思う。
28: 10/20 9:0 5FL1iKF
個人的にコッペリアのピザパンとクリームパンが好き!
29:秋田県人 10/20 16:17 07032460250839_vm
>>27私もサンドイッチ系はたまに買います。買うのはだいたいいつも同じで焼きそばパン、ピザパン、砂糖がまぶしてあるドーナツ、チョコがかかってるドーナツです。
30: 10/20 20:7 IJ02wvG
ごぱんのクロワッサンおいしいです
31: 11/23 22:59 07031040753354_af
るぼんぐってどこにあったっけ?
32: 11/25 2:44 IHs3mh7
…駅前?
33: 11/25 9:50 7oq1ieB
>>31
るぼんぐは公営駐車場1Fの金鳥園の隣あたりにありましたよ
34: 11/25 14:35 p3161-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
>>31
>>32
ない
>>33
いつの話w
金鳥園だって仲小路に移転したってのに
35: 11/25 15:55 7oq1ieB
はい
おっしゃる通り金鳥園より更に前にるぼんぐは閉店してますが
かつてはその場所で営業してたじゃないですか
36: 11/25 16:4 FLA1Aab069.aki.mesh.ad.jp
>>34
るぼんぐと金鳥園は昔あっただろwww
今は無いですけどね。
37: 11/25 16:23 IEo3Mpk
ゆとり世代はるぼんぐを知らないのか…
38: 11/25 16:25 KsC0Qb4
るぼんぐ美味しかった。よく仕事行く前に寄ってた!カッコいいお兄さんいたような記憶があります
39: 11/25 23:35 IHs3mh7
少し前に「るぼんぐ、もうないよ」とゆうレス。その後が「る・ぼんぐ、どこにありましたっけ」。それに対しての答えが「…駅前」「金鳥園となり」という内容……
40: 11/25 23:37 IHs3mh7
つまり、無いのは知っていて…の話。
41: 11/25 23:54 7oq1ieB
>>40
その通りですよね
みんな過去形で話してるのにね
42: 11/26 1:30 IHs3mh7
そう(^-^)わかってくれてありがとう。
43: 11/26 2:21 2ha2WJL
桜の「プチアミィ」は閉店してしまったのでしょうか?店内ががらんとしていてびっくりしました。
44: 11/26 2:34 softbank218112135027.bbtec.net
>>43
知人がツイッターで八橋に移転とつぶやいていたような・・・
45:43 11/27 5:38 2ha2WJL
>>44
八橋に移転ですか!
教えて下さってありがとうございます。
46: 11/28 10:4 AR61hN8
八橋のどこら辺か、教えて下さい。
47: 11/29 23:18 07032040823585_vg
八橋のナイス隣、元たい焼きのたいむがあった場所みたいですよー
48: 12/8 21:57 g10StyYjqmiu5gb2
るぽんぐのファンでした!
あのスイートポテトがまた食いたい。
49: 12/8 22:20 07031041281575_ma
川尻御休通りにパン屋さんができるらしい
50: 12/9 19:50 IJ02wvG
八橋のパン屋さん プチアミィ? 情報ありましたら ください
51: 12/10 16:47 softbank218112138068.bbtec.net
>>50
名称が森のパン工房だったかな?
ログハウス風の外観でプレオープン中。
52: 12/10 17:52 KD182249013181.au-net.ne.jp
7号線沿いにあった、港のパン屋が好きでした
正式名称を忘れてしまいました
53: 12/10 20:46 FLA1Aac216.aki.mesh.ad.jp
>>52
「港のパン屋 クーゲルホフ」と言う名前でした。小学生の時職場体験学習で行ったのを覚えていますw
卸町のまるごと市場にも出店してましたが、今は撤退したみたいですね。
54: 2/14 15:7 s1709125.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
手形のファミマ付近に出来たパン屋さんどうですか?
55: 2/14 16:21 p25226-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>54 セキヤの向かえにあるパン屋と同じです
56: 2/15 21:20 05001012200182_ah
↑向かえじゃなくて向かい!
57: 2/17 21:22 07031041281575_ma
よいやよいや向かいのパン屋さん(うどん屋)がいつの間にかそば屋に
58: 2/19 18:4 IJ02wvG
パン焼き小屋のおすすめ教えてください
59: 2/19 22:24 AR61hN8
私はハード系が好きなので、バケットはお気に入り!あと、クロワッサン!
60: 3/1 19:38 NTp0qy0
バケット私が買った時はしょっぱくて中がすかすかだった!!
61: 3/5 14:53 Fga0sID
パン焼き小屋、2時半には完売でした。桜からいったのに〜 泉でも人気で嬉しいけど、悲しい。
62: 3/5 15:54 p3107-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
パン焼き小屋、コッペパンがいろんな種類があってウリっぽいけど
前に買ったとき、パンはしぼんでるわクリームはベチャっとなってて
これはないと思った。
63: 3/5 16:24 D9y3nHg
パン焼き小屋のピーナツクリームのコッペパン、クリームの色が不気味で食欲減退した。人気商品のメロンパン買ったけどこちらもたいした事なかった。
まぁ好みの問題だろうけど。特別視する程のパン店ではないかなと。
64: 3/5 17:14 Fga0sID
だったら、桜に戻して〜。アーモンドクロワッサン、フランスパンがないよ〜
65: 3/5 17:57 D9y3nHg
>>64
それは店主に言おう。
泉や山王界隈には美味しいパン店があるからさほど困らない。
66: 3/5 22:20 Fga0sID
泉、山王でおすすめのパン屋さんを教えてください。
67: 3/6 8:27 p3107-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
>>66 ごぱん
68: 3/6 10:40 07032040103985_vu
秋田駅周辺、手形、広面でおすすめのパン屋さんおしえてください!
69: 3/6 21:15 05001012200182_ah
パン焼き小屋は泉じゃなくて八橋です。
70: 3/6 23:23 D9y3nHg
>>66
ごぱん・ベーカリートラ・ドゥフィーユが個人的に好きです。
71: 3/7 3:10 pw126184129100.84.tss.panda-world.ne.jp
>>70
好みが似てる…
ドゥフィーユは洋菓子よりパンの方が美味しい。
特にハード系。
72: 3/7 14:7 D9y3nHg
>>71
好み似てましたか!ドゥフィーユのデニッシュ系もかなり美味しいですよね。ごぱんはどれを食べてもハズレがないかな。
73: 3/7 20:31 Fga0sID
私は、ドゥフィーユは微妙。ケーキみたいなパンはパンじゃないよ。
74: 3/7 20:41 pw126254156235.14.tss.panda-world.ne.jp
>>72
クロワッサンも美味しいですよね。
ごぱんはカフェ始めたみたいですね。近々行く予定です。
>>73
ケーキみたいなパンなんてありましたっけ?見たことないな。
名前忘れたけれど、胡桃が入った丸いハード系のパン美味しいですよ。あとクロワッサン。
75: 3/7 20:42 D9y3nHg
>>73
パンにもいろんな種類があってもいいじゃないですか。あくまで好みなんですから。
76: 3/19 13:30 D1G1G3q
たけや工場横の売店って、スーパーに売ってるようなパンがメインなんですか?今日8時くらいに行ったんですが、手作りのサンドイッチ系がほとんどありませんでした。売り切れでしょうか?
77: 3/19 14:31 ZE078114.ppp.dion.ne.jp
>>76
私が1ヶ月前に行ったときは、手作りサンドイッチがメインでした。
6コで370円?みたいな菓子パンは、数個しかありませんでした。
商品のばらつきがひどいようで、正直ガッカリしました。
78: 3/19 15:3 s603140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
あそこは、訳あり品だったような気がします
79: 3/19 15:48 D1G1G3q
76です。商品は生産過剰品でしたっけ?在庫はまちまちなのかもしれませんね。ありがとうございました。
80: 4/13 11:52 07032040096043_fi
ここ見てごぱんに行って来ました
美味しいかったです(*^o^*)
レジのお姉さんもかわいい(≧∇≦)
81: 4/15 8:36 07032450421043_eg
アンシャンテの情報教えて下さい。
82: 4/15 23:16 D4000kF
アンシャンテ、私は一番好きですね♪小さめなのでいくらでもイケます。
83: 4/16 21:14 07032450421043_eg
近々行こうと思っているのですが、オススメはありますか?
84: 4/16 23:37 s1706121.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ベーカリー・トラは美味しかったですよ。朝6時半からやってます。
85: 4/17 8:31 d61-11-178-171.cna.ne.jp
トラは何回か行ってみましたが、いつも売り切れ状態でした。
何時頃だと充実してるのでしょうか。
86: 4/17 9:11 D9y3nHg
>>85
何度か時間帯を変えて行ってみましたが10〜11時あたりは品揃えが良かったです。焼きたてがどんどん追加されてました。昼過ぎに行くと売り切れ状態ですね。一部商品(食パン等)だけ予約可能になってます。
87: 4/17 13:47 d61-11-178-171.cna.ne.jp
>>86
ありがとうございます。
お昼前後に行くことが多いので、今度は少し早めに行ってみます。
88: 5/14 6:9 07032460045979_hb
パン耳くれるお店ありますかね…?(;^_^
89: 5/14 7:32 softbank218112135027.bbtec.net
>>88
数年前に山王のくらたで無料で頂いたことがあります
90: 5/15 0:41 7vw2yX3
タケヤに行ってみたら
91: 7/13 14:29 04g00Mu
テスト
92: 7/13 20:42 Fga0sID
トラ ってどこですか?
93: 7/14 9:48 Fga0sID
今朝、トラ行きました。食べるスペースがあんなに狭いと思わず…常連さんに占拠されて、買って帰りました。ゆっくり食べたかった。働いているひとも、大変ですね。
94: 7/14 11:58 D9y3nHg
>>93
常連さんに占拠されて…ってそんな書き方しなくてもいいのにね。黙って持ち帰りでいいかと。どう見たってあのスペースなら1組しか食べらんないでしょ。
95: 7/29 14:20 s2609201.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
コッペリア閉店。カレーパンが好きだったなぁ(/_;)
96: 7/29 22:30 IHE3mT2
コッペリア閉店したんですか!?
97: 7/30 7:2 s1707186.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
7月23日が最後でした。残念です。
98:秋田県人 8/28 23:50 07031040753354_af
ショックだコッペリア
最近はさっぱり行ってなかったけど30年前くらいから食べてた気する
99: 9/13 17:33 Kw43oOl
ベーカリートラ
アンシャンテ
ごぱん
クロワッサン
は、それぞれどこにあるのか教えていただきたいです!県北人です。
また開店すぐに行かないとパンはもうあまりありませんか?
100: 9/13 19:16 07031450595127_mb
>>99
食べログに店も地図も載ってます
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
[戻る]