3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
秋田市のパン屋さん
101: 9/13 20:4 D9y3nHg >>99 クロワッサンてどこだろう…。 どこの店もそうだけど本当に買いたいなら早く行くに越した事はないよ。
102: 10/18 12:52 5KK0SXi 新国道のいとく内にあるパン屋さん 試食もあるし、おいしい。パン生地が他と違って、うまい!カレーパンお勧め
103: 10/21 1:50 softbank126118118163.bbtec.net マリマリに最近できたパン屋さんが載ってたけど、 ベーカリートラがなかったね。 一番好きなんだけどな。
104: 10/21 2:6 D9y3nHg >>103 もう混み過ぎてそれどころじゃないんだよ。
105:河辺郡牛島町在住 10/21 13:13 D6a3ON6 トラは山王だよね。まだ行ったことないけど、評判は悪くないみたい。
106: 10/21 16:49 ATM0rGr 御所野のクネーテン、お昼前に完売…。 食べたかったよー。
107: 10/21 22:55 04r020J あたしもトラすきです。コーヒー無料だし焼きたてパンがたくさんあるからよくいきます。カレーパンの中に入ってる牛すじがとろっとしてうまい!ほかのパンもうまいです
108: 10/22 0:50 D9y3nHg >>107 トラのカレーパンに牛スジなんか入ってたっけ?新しいの出たとかかな。トライカレーパンは鶏肉だったと記憶してたんだけど。
109: 10/22 16:34 Fhi01fZ 牛すじ入ってたっけ?新製品じゃないとしたら舌バカなだけだよねww
110: 5/6 21:4 KD182249242033.au-net.ne.jp トラでナポリタンロール出してくれないかな?
111: 6/16 15:47 g3qoq0c9LM7SNauk プチアミィ好きだけどな〜!オススメはクリームチーズシナモンロール。確実に太る見た目。でもウマー
112: 6/16 21:0 s1035119.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ≫111 もうとっくに名前変わってるって。
113: 6/16 21:28 FLA1Aaa106.aki.mesh.ad.jp >>112 アンカーくらいちゃんと打てよ
114: 6/18 8:22 s1406053.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 外旭川病院近くのパン屋さんいつも閉まってるけどいつやってるんでしょうか…?
115: 6/18 13:48 5Lc2wwN >>114 確か日・月・火が定休日だったはず。
116: 6/18 23:49 s812128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 〉〉115 三連休なんですね!ありがとうございました!
117: 6/19 6:20 s651042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>114ブレットマンですよね?今週は土曜日まで休むって書いてましたよ。 普段は月・火・金が休みのはずです。
118: 6/20 22:5 2gT012i 秋田にピロシキ売ってますか?
119: 7/18 20:47 softbank126046219057.bbtec.net パン焼き小屋どうした?
120: 7/23 22:19 ai126197024081.18.access-internet.ne.jp パン焼き小屋、もう2週間ぐらい休んでる。
121: 7/26 22:7 s821096.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp パン焼き小屋、求人載ってた
122: 8/1 13:51 2gT012i しょっちゅう載ってるね
123: 8/3 13:11 softbank126046219057.bbtec.net パン焼き小屋、大丈夫?
124: 8/3 18:54 s1020162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 毎日パン焼き小屋を監視してますがやってません。もう死にたいです。
125: 8/3 22:3 s863053.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ブレッドマンが最近のお気に入りです。
126: 8/20 13:25 2gT012i >>124 しばらくお休みします
127: 8/20 19:56 p3124-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp ≫
128: 9/1 23:30 KD182249246169.au-net.ne.jp パン焼き小屋、ついに入居者募集になってた。
129: 9/3 19:53 KD106157162042.ppp-bb.dion.ne.jp なぜ?あんなに売れていたのに。
130: 9/10 7:42 ZJ033088.ppp.dion.ne.jp パン屋気小屋、移転じゃなくて閉店ですか!?
131:いぶりがっこ 9/20 19:36 FLH1Aas237.aki.mesh.ad.jp 大好きな「パン焼き小屋」さん。本当に閉店してしまったのでしょうか?どなたか教えて下さい。寂しいです
132: 11/22 4:8 POOkfxMY パン焼き小屋、閉店したのか?
133: 11/22 4:33 B1lJrXT. 閉店しました。もう本人も秋田にはいないです。
134: 11/22 15:35 hsec1XcA あれ?手形のボーヌって潰れてしまったの?
135: 11/23 6:0 0BUdBL2U パン焼きショックすぎる。。。
136: 11/23 11:33 fZ7VG2uA パン焼き小屋の方、職人って感じでよかったのに 何があったんでしょうね・・
137: 11/24 12:48 1SCuWGOY パン焼き小屋が無い今、生きる気力を失っただけでなく精神的動揺が激しく、夜も眠れず食欲も無い状態が続いている。物を見ると破壊したくなり、幻覚も見えるようになってきた。
138: 11/24 16:6 Z3rKRDDg >>134 通町にイートインコーナーができたので、手形は閉めるのかも。
139: 11/25 1:8 8ScQRNaI 秋田市ってパン焼き小屋しかないのか??
140: 12/2 22:12 tLV7pOvU そういうわけじゃないけど、去り方が面白いだけ。 133が詳しく知ってそうだけど。
141: 12/3 10:35 WJIZRNaA 本荘住みですがパン焼き小屋とても気になってました あんなに流行ってたのに急に・・ 店主病気でもしたのかと 133さん 差し障りの無い範囲で教えてくださいよ
142:秋田県人 12/3 11:52 ??? 潰れただけでしょ。意味無し
143: 12/3 15:7 1vPSuu2M 悪乗りしてるんだよ
144: 12/3 21:0 UZtRVziQ 悪のりではない。もう秋田にはいないし今後また秋田でお店をやることもないよ。
145: 12/3 21:10 1vPSuu2M 本人じゃなく、回りがさ。
146: 12/4 5:58 JRqL2eP2 地上で最後のパン屋がなくなった訳じゃないんだからそんなにひっぱらなくても…
147:秋田県人 12/5 23:11 ??? パン焼き小屋改装してたな
148: 12/6 10:15 d9ZFIWLQ 月に22回くらいパン焼き小屋の夢を見ます。言葉がありません。
149: 12/7 2:41 4zdhVKfg >>137>>148 同じ人?なんかイラつく
150: 12/7 8:10 bIStg2fk >>149 アキリンが唯一の趣味の寂しいオッサンなんだから生暖かい目で見守ってあげてw
151: 12/7 10:13 FbYCZLE2 パン焼き小屋より美味しいとこたくさんあるしね。
152: 12/7 10:41 S9Nj9PYo >>149エライ!もっと短気になって強さをアピールして下さい!
153: 12/21 14:3 vHJ9a1Go また新しいパン屋できましたね。
154: 12/21 22:6 4qj9La8E >>153 どこにですか??
155: 12/22 9:21 pDybK9uw 旭川小学校前です。
156:秋田県人 1/2 17:55 ??? >>148 改名して復活するみたいだから行けば?
157: 1/9 15:26 KD32Xg7U 個人的には茨島Max Valu店内のベーカリーが美味いと思うが、どう?
158:秋田県人 1/10 0:12 ??? 新国道のいとくのパン屋が一番
159: 1/10 21:14 Lprq8n6Q いとくのパンは外れ無し。
160: 1/11 0:47 f9nJi.ok やっぱりジロー310が好きだな〜
161: 1/11 7:20 WuIIO15E トラが美味しい!
162: 1/12 19:43 Ian2fneU ベーカリートラとブレッドマンぐらいじゃない、まともなパン作ってるのって
163: 1/12 21:18 zzQ3X4y6 下浜のプティフールはオススメ!!
164: 1/12 21:48 Mx9/R3M6 ご・ぱんも美味しい。いとくは安くていいけど物によっては単なる冷凍パンだよ。
165: 1/20 3:22 ebOefV5c ごぱんはパンは悪くないけど、雰囲気がなんかイヤ。
166: 2/6 21:4 ol7ICtkI 仁井田養老乃瀧近くに「パンノキ」っていう、パン屋さんがオープンしたから行ってきました。 クロワッサン、サックサクで軽い! おいしかったです。 他のパンも、後日買ってみようと思います。
167: 2/7 16:3 rYXQHJOo 秋田ではパン屋さんは流行らないと思うね!パンより麺、麺もソバでなく ラーメン支那そば系が好きだと思うね!
168: 2/7 16:37 fYDd0VKU いやいや人気のパン店も知らんで流行らないとか言い切るなよ。しかもスレチで邪魔邪魔。
169: 2/7 17:17 VpO4rswc そうそう、スレチもいいとこ。パンより寿司屋の方が流行ると思う。
170: 2/8 6:35 ZDJbK0os かっぱ寿司、いいよね。
171: 2/8 12:34 w1kYNIRo 秋田では、菓子パン系か調理パン系が良いんじゃない?ハンバーガーより ホットドック系が良いと思うね!
172: 2/8 15:50 UefVXt/A 調理パンいいねー。
173: 2/9 0:33 lezvTOYk パン焼き小屋の後に新しいパン屋さんオープンするね。14日だって。
174: 2/9 7:10 APg121sE パン焼き部屋だっけ?名前忘れたけど看板あったな。
175: 2/9 9:21 M1iosKk6 パン焼き小屋は、八橋のナイスの所に有ったけど閉まってましたね? 再開するのかな?菓子パン系と調理パンを200円くらいなら買うけどね! あとコーヒー一杯80円くらいで売ってくれたら益々行くね
176:秋田県人 2/9 14:2 ??? パンノキって駐車場ありますか?
177: 2/9 18:14 ez1Kxx1. パン焼き小屋の後にできるパン屋さんは、大館にあったパン屋さんが移転してきます。ドイツ系のハードなパンを作っています。
178: 2/9 22:50 bmn1l4g. パンノキいってみたら休みだった。 日曜日休みのパン屋おおすぎだよー
179: 2/9 23:6 LfoDR20Q パンノキ14日オープンなんじゃないの?日曜日やってるパン店結構あるよー。
180: 2/14 16:26 ekZcozRg 今日オープンのバンデブロードパン焼き小屋の後に出来たんですが行ってみたらほとんど売れててがっかりでした。午前中に行かなきゃダメかな。
181: 2/25 22:26 ReIkrlcE バンデブロートとパンノキどうなの? おいしいの?
182: 2/26 16:12 oBYl6DfI パン焼き小屋スレ
183: 2/27 13:15 wBVVGQMc パンノキ行ってきました。う〜ん、御野場にあるこもれ陽のテラスの中にあるパン屋さんとほぼ同じような感じがしました。同一のパンが何種類かありました。これといった特徴あるパンはなかったです。
184: 3/17 7:40 pyjgOypE 御野場のマルダイの近くのコンフォートって所気になりますね
185: 3/17 9:24 hPxDMDFI パンデブロートなかなか美味しかった。パン焼き小屋より好きかな。コンフォートは普通だよ。
186: 3/18 0:30 7cgJt3fY バンデブロート、値段のわりにはそんなでもないかな。という印象。 パンノキ、わざわざまた行こうと思わない。
187: 3/20 22:13 X/RUmkHE クネーテンってどうですか?
188: 3/21 22:15 bydwU9OY クネーテン、無音の店内と、パンを選んでいる時の レジからのプレッシャーに耐えられるハートが必要。 カスクートは美味しかった。あとは微妙。
189: 3/21 23:40 y6/hVoAE なかいちのグリッシーニは閉店せず残る?
190: 3/24 20:29 0oDxB9TM 木漏れ陽のテラスのモーニングビュッフェって、まだやってるんですか? 検索してひっかかる情報が微妙に古くて、料金などもよくわからず・・・
191: 3/26 3:23 ynsoirog パン生地が甘くない&砂糖を使わないパン屋さん知りませんか?
192: 3/26 5:3 kai8rD/U イースト菌って糖分ないと発酵しないんで無いの? だから、パンって砂糖使わないといけないと思うが…
193: 3/26 7:48 MD01DH6k >>192 人工的に作られたイースト菌は砂糖使わないと発酵しない。 本物の天然物は砂糖なくても発酵します。 ただし、温度、湿度の設定など手間がかかります。
194: 3/26 7:48 MD01DH6k >>192 人工的に作られたイースト菌は砂糖使わないと発酵しない。 本物の天然物は砂糖なくても発酵します。 ただし、温度、湿度の設定など手間がかかります。
195: 3/26 21:9 q17SAiMk >>191 どこのパン屋でもフランスパンなんかは砂糖は使ってないと思います。 小麦粉の中のでんぷんを酵素が糖に変えて、イーストの栄養源になります。 補助的にモルトも使いますが、原料は大麦やとうもろこしです。 >>193 イーストに人工も天然もありませんよ。 イーストは菌類(生き物)なので、人工的に1から作ることはできないのです。
196: 3/31 9:46 icIk0.L6 >>191 ハード系(バゲットとか)は、リーンな生地だから甘くないんだけど それ自体を選べば、いいんじゃないですか?
197: 3/31 13:8 driPXRzQ パンはパンでも食べられないパンは、なーんだ
198: 3/31 14:37 DKF66OD. ↑ラ・パン、ごぱん、パンダ、フライパン、パンツ、パンプス。
199: 3/31 16:54 of38FSvU >>197パイ〇ン
200: 3/31 17:13 driPXRzQ 正解は黴の生えたパン
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
[戻る]