3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下秋田市のパン屋さん
123: 8/3 13:11
パン焼き小屋、大丈夫?
124: 8/3 18:54
毎日パン焼き小屋を監視してますがやってません。もう死にたいです。
125: 8/3 22:3
ブレッドマンが最近のお気に入りです。
126: 8/20 13:25
>>124
しばらくお休みします
127: 8/20 19:56
≫
128: 9/1 23:30
パン焼き小屋、ついに入居者募集になってた。
129: 9/3 19:53
なぜ?あんなに売れていたのに。
130: 9/10 7:42
パン屋気小屋、移転じゃなくて閉店ですか!?
131:いぶりがっこ 9/20 19:36
大好きな「パン焼き小屋」さん。本当に閉店してしまったのでしょうか?どなたか教えて下さい。寂しいです
132: 11/22 4:8
パン焼き小屋、閉店したのか?
133: 11/22 4:33
閉店しました。もう本人も秋田にはいないです。
134: 11/22 15:35
あれ?手形のボーヌって潰れてしまったの?
135: 11/23 6:0
パン焼きショックすぎる。。。
136: 11/23 11:33
パン焼き小屋の方、職人って感じでよかったのに
何があったんでしょうね・・
137: 11/24 12:48
パン焼き小屋が無い今、生きる気力を失っただけでなく精神的動揺が激しく、夜も眠れず食欲も無い状態が続いている。物を見ると破壊したくなり、幻覚も見えるようになってきた。
138: 11/24 16:6
>>134
通町にイートインコーナーができたので、手形は閉めるのかも。
139: 11/25 1:8
秋田市ってパン焼き小屋しかないのか??
140: 12/2 22:12
そういうわけじゃないけど、去り方が面白いだけ。
133が詳しく知ってそうだけど。
141: 12/3 10:35
本荘住みですがパン焼き小屋とても気になってました
あんなに流行ってたのに急に・・
店主病気でもしたのかと
133さん 差し障りの無い範囲で教えてくださいよ
142:秋田県人 12/3 11:52
潰れただけでしょ。意味無し
143: 12/3 15:7
悪乗りしてるんだよ
144: 12/3 21:0
悪のりではない。もう秋田にはいないし今後また秋田でお店をやることもないよ。
145: 12/3 21:10
本人じゃなく、回りがさ。
146: 12/4 5:58
地上で最後のパン屋がなくなった訳じゃないんだからそんなにひっぱらなくても…
147:秋田県人 12/5 23:11
パン焼き小屋改装してたな
148: 12/6 10:15
月に22回くらいパン焼き小屋の夢を見ます。言葉がありません。
149: 12/7 2:41
>>137>>148 同じ人?なんかイラつく
150: 12/7 8:10
>>149
アキリンが唯一の趣味の寂しいオッサンなんだから生暖かい目で見守ってあげてw
151: 12/7 10:13
パン焼き小屋より美味しいとこたくさんあるしね。
152: 12/7 10:41
>>149エライ!もっと短気になって強さをアピールして下さい!
153: 12/21 14:3
また新しいパン屋できましたね。
154: 12/21 22:6
>>153 どこにですか??
155: 12/22 9:21
旭川小学校前です。
156:秋田県人 1/2 17:55
>>148
改名して復活するみたいだから行けば?
157: 1/9 15:26
個人的には茨島Max Valu店内のベーカリーが美味いと思うが、どう?
158:秋田県人 1/10 0:12
新国道のいとくのパン屋が一番
159: 1/10 21:14
いとくのパンは外れ無し。
160: 1/11 0:47
やっぱりジロー310が好きだな〜
161: 1/11 7:20
トラが美味しい!
162: 1/12 19:43
ベーカリートラとブレッドマンぐらいじゃない、まともなパン作ってるのって
163: 1/12 21:18
下浜のプティフールはオススメ!!
164: 1/12 21:48
ご・ぱんも美味しい。いとくは安くていいけど物によっては単なる冷凍パンだよ。
165: 1/20 3:22
ごぱんはパンは悪くないけど、雰囲気がなんかイヤ。
166: 2/6 21:4
仁井田養老乃瀧近くに「パンノキ」っていう、パン屋さんがオープンしたから行ってきました。
クロワッサン、サックサクで軽い!
おいしかったです。
他のパンも、後日買ってみようと思います。
167: 2/7 16:3
秋田ではパン屋さんは流行らないと思うね!パンより麺、麺もソバでなく
ラーメン支那そば系が好きだと思うね!
168: 2/7 16:37
いやいや人気のパン店も知らんで流行らないとか言い切るなよ。しかもスレチで邪魔邪魔。
169: 2/7 17:17
そうそう、スレチもいいとこ。パンより寿司屋の方が流行ると思う。
170: 2/8 6:35
かっぱ寿司、いいよね。
171: 2/8 12:34
秋田では、菓子パン系か調理パン系が良いんじゃない?ハンバーガーより
ホットドック系が良いと思うね!
172: 2/8 15:50
調理パンいいねー。
173: 2/9 0:33
パン焼き小屋の後に新しいパン屋さんオープンするね。14日だって。
174: 2/9 7:10
パン焼き部屋だっけ?名前忘れたけど看板あったな。
175: 2/9 9:21
パン焼き小屋は、八橋のナイスの所に有ったけど閉まってましたね?
再開するのかな?菓子パン系と調理パンを200円くらいなら買うけどね!
あとコーヒー一杯80円くらいで売ってくれたら益々行くね
176:秋田県人 2/9 14:2
パンノキって駐車場ありますか?
177: 2/9 18:14
パン焼き小屋の後にできるパン屋さんは、大館にあったパン屋さんが移転してきます。ドイツ系のハードなパンを作っています。
178: 2/9 22:50
パンノキいってみたら休みだった。
日曜日休みのパン屋おおすぎだよー
179: 2/9 23:6
パンノキ14日オープンなんじゃないの?日曜日やってるパン店結構あるよー。
180: 2/14 16:26
今日オープンのバンデブロードパン焼き小屋の後に出来たんですが行ってみたらほとんど売れててがっかりでした。午前中に行かなきゃダメかな。
181: 2/25 22:26
バンデブロートとパンノキどうなの?
おいしいの?
182: 2/26 16:12
パン焼き小屋スレ
183: 2/27 13:15
パンノキ行ってきました。う〜ん、御野場にあるこもれ陽のテラスの中にあるパン屋さんとほぼ同じような感じがしました。同一のパンが何種類かありました。これといった特徴あるパンはなかったです。
184: 3/17 7:40
御野場のマルダイの近くのコンフォートって所気になりますね
185: 3/17 9:24
パンデブロートなかなか美味しかった。パン焼き小屋より好きかな。コンフォートは普通だよ。
186: 3/18 0:30
バンデブロート、値段のわりにはそんなでもないかな。という印象。
パンノキ、わざわざまた行こうと思わない。
187: 3/20 22:13
クネーテンってどうですか?
188: 3/21 22:15
クネーテン、無音の店内と、パンを選んでいる時の
レジからのプレッシャーに耐えられるハートが必要。
カスクートは美味しかった。あとは微妙。
189: 3/21 23:40
なかいちのグリッシーニは閉店せず残る?
190: 3/24 20:29
木漏れ陽のテラスのモーニングビュッフェって、まだやってるんですか?
検索してひっかかる情報が微妙に古くて、料金などもよくわからず・・・
191: 3/26 3:23
パン生地が甘くない&砂糖を使わないパン屋さん知りませんか?
192: 3/26 5:3
イースト菌って糖分ないと発酵しないんで無いの?
だから、パンって砂糖使わないといけないと思うが…
193: 3/26 7:48
>>192
人工的に作られたイースト菌は砂糖使わないと発酵しない。
本物の天然物は砂糖なくても発酵します。
ただし、温度、湿度の設定など手間がかかります。
194: 3/26 7:48
>>192
人工的に作られたイースト菌は砂糖使わないと発酵しない。
本物の天然物は砂糖なくても発酵します。
ただし、温度、湿度の設定など手間がかかります。
195: 3/26 21:9
>>191
どこのパン屋でもフランスパンなんかは砂糖は使ってないと思います。
小麦粉の中のでんぷんを酵素が糖に変えて、イーストの栄養源になります。
補助的にモルトも使いますが、原料は大麦やとうもろこしです。
>>193
イーストに人工も天然もありませんよ。
イーストは菌類(生き物)なので、人工的に1から作ることはできないのです。
196: 3/31 9:46
>>191
ハード系(バゲットとか)は、リーンな生地だから甘くないんだけど
それ自体を選べば、いいんじゃないですか?
197: 3/31 13:8
パンはパンでも食べられないパンは、なーんだ
198: 3/31 14:37
↑ラ・パン、ごぱん、パンダ、フライパン、パンツ、パンプス。
199: 3/31 16:54
>>197パイ〇ン
200: 3/31 17:13
正解は黴の生えたパン
201: 3/31 17:30
>>199そのパン一番好きかも(笑)
202: 3/31 22:42
>>195
>>196
ありがとうございます。
パンに粉砂糖や甘い系(チョコ、ジャム)無しのは無いですか?
ミ○ドーみたいな甘いのじゃないのって無いかな?
イオンのパン食べ放題のとこ(名前忘れたorz)のは全部甘かったよ
203: 4/1 8:37
>>197
サイパン、田村ぱん
204: 4/2 8:14
>>202
パン食べ放題の店で甘くないパンを探してるのか、
個人の店のパン屋を探してるのか、よく分からないんだけど。
しかも、バゲットとかハード系のパンじゃなくて
ソフト系のパンで甘くないのを探してるの?
205: 4/2 9:41
>>204
個人・食べ放題
どちらもです。
パン全体ので甘くないものがいいです。
206: 4/2 14:45
もう自分で開拓しようよ。あなたの好みまでわからないよ。
207: 4/2 23:52
>>206
情報がないならコメいりません
208: 4/3 1:12
自分で探せばいい。聞くより自分で検索したほうが早い。
209: 4/3 6:41
>>207
あるけどお前には教えないよ。
210: 4/3 7:33
>>207
こういった自分の要求が通らないと態度が裏返る人には教えたくないよ。
211: 4/4 21:22
最近多いよこういう人
212: 4/10 23:14
>>208〜11
ご自由にほざいて下さい
213: 4/10 23:15
>>212
はい、自由に書き込みします。
214: 4/11 0:12
(: 。 ;)みんな仲良くパンたべようよ
215: 4/11 12:0
田舎者の喧嘩 レベル低い…
216: 4/11 13:0
>>212
グルメソフトなんてオススメです
217: 4/11 17:7
なんの為のスレなんだか、解らないな!!
218:秋田県人 4/11 19:40
小麦の穗
219: 4/14 1:41
あなたとパンパンしたいです!
220: 4/14 19:13
カンパーニュのおいしいお店を教えてください!!
クルミやレーズンがたくさん入っているものが好きです♪
221: 4/30 21:20
パンノキ行ってきました。
カレーパン、外カリカリ中ジュワ〜で美味しかったです。
また行く。
222: 5/7 23:3
WAKUのパン食べたい!
いつでも買える店、どこでしょう?
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
[戻る]