3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
秋田市のパン屋さん
167: 2/7 16:3 rYXQHJOo 秋田ではパン屋さんは流行らないと思うね!パンより麺、麺もソバでなく ラーメン支那そば系が好きだと思うね!
168: 2/7 16:37 fYDd0VKU いやいや人気のパン店も知らんで流行らないとか言い切るなよ。しかもスレチで邪魔邪魔。
169: 2/7 17:17 VpO4rswc そうそう、スレチもいいとこ。パンより寿司屋の方が流行ると思う。
170: 2/8 6:35 ZDJbK0os かっぱ寿司、いいよね。
171: 2/8 12:34 w1kYNIRo 秋田では、菓子パン系か調理パン系が良いんじゃない?ハンバーガーより ホットドック系が良いと思うね!
172: 2/8 15:50 UefVXt/A 調理パンいいねー。
173: 2/9 0:33 lezvTOYk パン焼き小屋の後に新しいパン屋さんオープンするね。14日だって。
174: 2/9 7:10 APg121sE パン焼き部屋だっけ?名前忘れたけど看板あったな。
175: 2/9 9:21 M1iosKk6 パン焼き小屋は、八橋のナイスの所に有ったけど閉まってましたね? 再開するのかな?菓子パン系と調理パンを200円くらいなら買うけどね! あとコーヒー一杯80円くらいで売ってくれたら益々行くね
176:秋田県人 2/9 14:2 ??? パンノキって駐車場ありますか?
177: 2/9 18:14 ez1Kxx1. パン焼き小屋の後にできるパン屋さんは、大館にあったパン屋さんが移転してきます。ドイツ系のハードなパンを作っています。
178: 2/9 22:50 bmn1l4g. パンノキいってみたら休みだった。 日曜日休みのパン屋おおすぎだよー
179: 2/9 23:6 LfoDR20Q パンノキ14日オープンなんじゃないの?日曜日やってるパン店結構あるよー。
180: 2/14 16:26 ekZcozRg 今日オープンのバンデブロードパン焼き小屋の後に出来たんですが行ってみたらほとんど売れててがっかりでした。午前中に行かなきゃダメかな。
181: 2/25 22:26 ReIkrlcE バンデブロートとパンノキどうなの? おいしいの?
182: 2/26 16:12 oBYl6DfI パン焼き小屋スレ
183: 2/27 13:15 wBVVGQMc パンノキ行ってきました。う〜ん、御野場にあるこもれ陽のテラスの中にあるパン屋さんとほぼ同じような感じがしました。同一のパンが何種類かありました。これといった特徴あるパンはなかったです。
184: 3/17 7:40 pyjgOypE 御野場のマルダイの近くのコンフォートって所気になりますね
185: 3/17 9:24 hPxDMDFI パンデブロートなかなか美味しかった。パン焼き小屋より好きかな。コンフォートは普通だよ。
186: 3/18 0:30 7cgJt3fY バンデブロート、値段のわりにはそんなでもないかな。という印象。 パンノキ、わざわざまた行こうと思わない。
187: 3/20 22:13 X/RUmkHE クネーテンってどうですか?
188: 3/21 22:15 bydwU9OY クネーテン、無音の店内と、パンを選んでいる時の レジからのプレッシャーに耐えられるハートが必要。 カスクートは美味しかった。あとは微妙。
189: 3/21 23:40 y6/hVoAE なかいちのグリッシーニは閉店せず残る?
190: 3/24 20:29 0oDxB9TM 木漏れ陽のテラスのモーニングビュッフェって、まだやってるんですか? 検索してひっかかる情報が微妙に古くて、料金などもよくわからず・・・
191: 3/26 3:23 ynsoirog パン生地が甘くない&砂糖を使わないパン屋さん知りませんか?
192: 3/26 5:3 kai8rD/U イースト菌って糖分ないと発酵しないんで無いの? だから、パンって砂糖使わないといけないと思うが…
193: 3/26 7:48 MD01DH6k >>192 人工的に作られたイースト菌は砂糖使わないと発酵しない。 本物の天然物は砂糖なくても発酵します。 ただし、温度、湿度の設定など手間がかかります。
194: 3/26 7:48 MD01DH6k >>192 人工的に作られたイースト菌は砂糖使わないと発酵しない。 本物の天然物は砂糖なくても発酵します。 ただし、温度、湿度の設定など手間がかかります。
195: 3/26 21:9 q17SAiMk >>191 どこのパン屋でもフランスパンなんかは砂糖は使ってないと思います。 小麦粉の中のでんぷんを酵素が糖に変えて、イーストの栄養源になります。 補助的にモルトも使いますが、原料は大麦やとうもろこしです。 >>193 イーストに人工も天然もありませんよ。 イーストは菌類(生き物)なので、人工的に1から作ることはできないのです。
196: 3/31 9:46 icIk0.L6 >>191 ハード系(バゲットとか)は、リーンな生地だから甘くないんだけど それ自体を選べば、いいんじゃないですか?
197: 3/31 13:8 driPXRzQ パンはパンでも食べられないパンは、なーんだ
198: 3/31 14:37 DKF66OD. ↑ラ・パン、ごぱん、パンダ、フライパン、パンツ、パンプス。
199: 3/31 16:54 of38FSvU >>197パイ〇ン
200: 3/31 17:13 driPXRzQ 正解は黴の生えたパン
201: 3/31 17:30 MBvtcZeY >>199そのパン一番好きかも(笑)
202: 3/31 22:42 1KiyD71. >>195 >>196 ありがとうございます。 パンに粉砂糖や甘い系(チョコ、ジャム)無しのは無いですか? ミ○ドーみたいな甘いのじゃないのって無いかな? イオンのパン食べ放題のとこ(名前忘れたorz)のは全部甘かったよ
203: 4/1 8:37 J2Um5ltY >>197 サイパン、田村ぱん
204: 4/2 8:14 2C5S.u8. >>202 パン食べ放題の店で甘くないパンを探してるのか、 個人の店のパン屋を探してるのか、よく分からないんだけど。 しかも、バゲットとかハード系のパンじゃなくて ソフト系のパンで甘くないのを探してるの?
205: 4/2 9:41 yJiWQ5XY >>204 個人・食べ放題 どちらもです。 パン全体ので甘くないものがいいです。
206: 4/2 14:45 Y9Iz1SKc もう自分で開拓しようよ。あなたの好みまでわからないよ。
207: 4/2 23:52 yJiWQ5XY >>206 情報がないならコメいりません
208: 4/3 1:12 QoY09eLo 自分で探せばいい。聞くより自分で検索したほうが早い。
209: 4/3 6:41 GIcTscCc >>207 あるけどお前には教えないよ。
210: 4/3 7:33 n5ua1xRU >>207 こういった自分の要求が通らないと態度が裏返る人には教えたくないよ。
211: 4/4 21:22 kvu01kQs 最近多いよこういう人
212: 4/10 23:14 RzA7n2u2 >>208〜11
ご自由にほざいて下さい
213: 4/10 23:15 Gity4/r6 >>212
はい、自由に書き込みします。
214: 4/11 0:12 52h2JQFU (: 。 ;)みんな仲良くパンたべようよ
215: 4/11 12:0 xI7cUylc 田舎者の喧嘩 レベル低い…
216: 4/11 13:0 BRLtYHoI >>212
グルメソフトなんてオススメです
217: 4/11 17:7 jmzgJfXM なんの為のスレなんだか、解らないな!!
218:秋田県人 4/11 19:40 ??? 小麦の穗
219: 4/14 1:41 nhZW64vE あなたとパンパンしたいです!
220: 4/14 19:13 dO88J/kk カンパーニュのおいしいお店を教えてください!!
クルミやレーズンがたくさん入っているものが好きです♪
221: 4/30 21:20 9PHE/Pb6 パンノキ行ってきました。
カレーパン、外カリカリ中ジュワ〜で美味しかったです。
また行く。
222: 5/7 23:3 EpT5z4UY WAKUのパン食べたい!
いつでも買える店、どこでしょう?
223: 5/8 7:30 foKt0Nfw >>222
大潟村の産直センターで買えますよ(^^ )
224: 5/8 22:2 sN1K5rwY >>223
マジですか??
ありがとうございます。
225: 5/9 7:43 kAQPNh5I >>224
何曜日に入荷なのはわかりませんが、土曜日の午前中はたくさん陳列されてましたよ(^^ )あたしWAKUサンのチーズ玉ねぎを温めて食べるの大好きです(*´∀`)
226: 5/9 11:57 h8MqByyY >>222 『いつでも買える』という条件はクリアできませんが…marimari 253号(5/2)3面に自家製酵母パンWAKUが掲載されてます
ご存知でしたら失礼
土曜のみ営業
火・木は秋田市の店舗でも販売(旭川新藤田西町)
秋田市内のグランマート各店、旭川「彩菜館」でも購入可能
227: 5/11 17:25 lf7ks54o >>225
玉ねぎの美味しいですよね。私も大好きです♪
>>226
見ました!ありがとうございます。一度お店を訪ねて行ったのですが見つけれませんでしたorz
228: 5/11 18:17 GQuaG.Kc >>227 『WAKU 男鹿』でググるとblogタイトルに[男鹿・自転車・サイクルアクティビティ]と入ってるサイトが2件出てきます
WAKUの記事があるので参考にしてみてはどうでしょう?
スレチですが…遠いけど岩木山の麓で店を構えている「野風パン」も美味しいと思います(石窯焼きの天然酵母パン)
229: 5/16 13:31 aHgEwdKA >>228
ありがとうございます。検索してみます!!
野風パン
こちらも行ってみます。ありがとうございます。
230: 6/11 11:59 F7uhJk7s Malta BAKERY
ピーナツ棒、Malta食パン買って来ました。
ゆっくり見て買いたかったけど、3人いるといっぱいいっぱいで…また今度行ってみます♪♪
231: 6/12 9:43 hTCCV/Aw メロンパンつくってる美味しい店わかりますか?
232: 6/13 15:22 dEZsBTtk >>231 マックスバリュのパン屋さんで売られているメープルメロンパン美味しいですよ。
中身が好きです。
233: 6/21 2:44 ySdMwdhw >>231
アマノの食品入り口のとこによく来てるメロンパンおいしいよ
234: 6/21 18:22 8/7rMVNc ナッツの入ったパンを作ってるおすすめのパン屋さんはありますか?
土曜日はどこのパン屋もすごい人で駐車もできない。
235: 6/21 21:10 az7T6X3k バンデブロートのオニオンブレット食ってみろ。
柔らかいパンが好きな奴らは止めろ
236:ま み 6/29 11:3 54.jPsg2 秋田市のアンシャンテ、まじ美味しい!天然酵母パンだから時間がたってもフワフワだし!
こだわりのパン屋さん大好き。
237: 6/30 14:16 Su9sPBZI 『滋賀県のサラダパン』的なパンは何?
秋田にもありますか?
238: 6/30 20:18 g35fORJA >>237
秋田の掲示板に書き込むのだったら、「滋賀県のサラダパン」が
どういうものかを書くべきじゃないか?
239: 7/2 13:57 mQcDrNnw 新国道のイトクのパン屋が好きです。座って食べられるし。
調理系のパンを買ってその後にパン屋の横の不二家でソフトクリームを買って
食べる。…太りそうだ。個人経営のパン屋って駐車場が狭いから寄りづらいのが
難点だなぁ。
ベーカリートラの食パンが美味しかった!他のお店に比べて安いし。
240: 7/13 17:24 TGNs1Qvo 新しいパンやさん教えてください。
ご紹介いただいたとこ、県境以外行ってきました!
241: 7/14 17:42 w34Lr/3Q パン屋じゃないが、コンビニなどに並んでる「中年調理」って名前からして買い難い
242: 7/16 22:26 nvckKqP2 >>239
243: 7/25 19:1 tcSlIZ4A 和田にあるカボチャ。
昔は保戸野にあった。
244: 8/8 13:53 Pxvt3p/g カボチャ美味しい。
245: 8/16 8:25 uhTw8eGE ブレットマンのお盆休みはいつまでかわかる方いますか?
246: 8/20 11:30 1rcdP0is ベーカリートラの小松菜のおやきが本当にうまい
ああいう感じのパン売ってる店って他にある?
247: 8/20 19:30 xXPg.Dyw よし!明日トラに買いにいくぞ!
248: 8/23 3:8 9yn95iwo >>247
この前ベーカリートラ行ってきたけど閉まってた
25日までお盆休みって書いてたわ
って、もう遅いかw
249: 9/3 16:21 eAXjB/UU ベーカリートラのカレーパンうまい
250: 9/5 13:47 ukWPir7s 3台分の駐車場を使って車停めるのやめて欲しい。個人経営のパン屋さんの駐車場は
狭いし3〜4台しか停めれないのに…。
251: 10/4 19:20 6ulq3uSc ボーヌ美味しいけど高いよね
ラーメン始めたみたいだけど迷走中なのかな?
252: 10/5 7:50 lJB8VBl6 >>250
店に言いなさい
ウザイ
253: 10/5 10:48 FAuFHpTc >>251
店を出しては畳んだりを繰り返してるからねー…
いろいろ問題がありそう
254: 10/5 11:32 lJB8VBl6 店を出しては畳む
そして火事とかなればまさに俺はこういう人間だ、変わらないオジサンと一緒
255: 10/6 17:19 pxS8SlgU スレチだけど火事になった飲食店はニンニク亭しか思い浮かばない
256: 10/6 23:17 vQz3hYec 俺はこういう人間だ。それ以上でもそれ以下でもない。
257: 10/11 18:42 pwxzqnVs ベーカリートラのカレーパンがかりっとして好き。値段も安い!
258: 10/12 11:17 Zk.wjrco >>257私は胃もたれして無理でした…。
259: 10/13 2:3 q2sIv3pg お前がそう思うならそうだろう
260:秋田県人 10/21 0:0 ??? >>239試食できるし、ハズレないよね♪
261: 12/9 23:10 C8s1TjGg シュトーレンはどの店がおいしい?
どの店のも安くないので失敗したくない。
262: 12/10 6:34 ws/mN8Gc 滋賀のつるやパンかな?
あまり期待しないほうが…
コッペパンが固すぎる…
263: 12/10 21:52 DLG9AXCk >>261 味覚って人それぞれだから、何とも・・・。
個人的には ご・ぱん が美味しい。
264: 1/16 13:7 kK7oWsbM いとくのパン屋好きだな〜
265: 3/26 11:56 VW48/XKI おいしいよね
安売りありがたい
266: 4/13 20:13 DyxlWLqI ジローのカレーパンがおいしい!お肉も結構入ってる気がする!
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
[戻る]