3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県央板@秋田ring

秋田市のパン屋さん
442: 11/16 11:31
明日オープンのパンやがあるね
443:秋田県人 1/10 13:12
>>431
自営の人がそういう店は○税してると思えと言ってた
ここってもしかして前日の残りのパン定価で売ってる?
開店直後でも焼きたてじゃないだろってパンに当たる率が高いんだが
一度や二度じゃないし、何種類もだ
気温差で調整してないとかだといいんだが正直最近はスーパーのパン屋と大して変わらない気がしてる
444:秋田県人 1/11 18:51
前のお店で問題起こしてクビになって、
同業者さんや問屋さんからの評判も悪くて
再就職も難しく仕方がないから起業。
聞いた話ですけど。
445:秋田県人 1/17 14:28
>>444
どこ?
446:秋田県人 1/17 14:32
亀の町は本当にレシート出なかった
パン屋やケーキ屋のレシートはパンってしか印字されないとこ多いけど
どれがどれだが分からなくなるから
本当はちゃんと出るといいなと思う
そういえばカードもいくら以上からみたいな決まりあったけどあれはやめたのかな?
447:秋田県人 1/26 20:17
前の前の店でもクビになった腹いせに、
そこの社長一家に対してネットで殺害予告とか、
思いっきり名指しで誹謗中傷とか書いちゃうし。
今でも探せば出てくると思うけど。
聞いた話ですけど。
448:秋田県人 2/23 13:58
どこだろ
人間性も気になるが本当にうまいパン屋ないかい
449:秋田県人 4/8 20:34
本当にうまいパン屋ないなあ。
最近できたパン屋はどれも期待外れだった。
コッペパン専門店はコッペパンが美味しくなかった。
一回食べればもういいかな。
原材料表示が雑でいいかげんだからイマイチ信用できない。
450:秋田県人 5/22 13:12
タミーユどう?駐車場とめづらくてまだ行ってない
451:秋田県人 6/5 9:46
あーあそこのコッペパン屋はそもそも期待できないような
下浜の方にある店行ってみたい
でも福田パンもパンは普通だと思うわ
具や中身は大体価格で見当がつくし大差はないと思う
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-

[戻る]