3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
本荘ハムカツ
1: 1/12 18:29 w2wOV7x2 おいしいのかな
2: 1/13 10:32 t5yQsjCc 駄菓子屋レベルw
3: 2/2 0:33 cUOSGF6o お腹すいたときに食べると美味しいです〜
4: 2/20 3:54 t9qazdeI この食い物で全国から人を呼ぼうと考える恥ずかしいポン助達の食べ物
5: 2/24 16:8 mxS4WAmA 他人がする事に、ご指摘をするのは簡単な事。
6: 3/10 1:27 HXGTOagw ハムフライでねっけが? まあ、ハムカツだどもよ
7: 3/10 15:19 Yw/b55ZY B級なんだから、この程度の簡単なクオリティーでいいんんだよな。 おれ、本荘で食べたことないんだけど、大曲のスーパーで売ってるハム勝つと同じなのかな?
8:秋田県人 8/11 8:1 ??? チーズ入りのも発見
9: 8/15 20:38 pvMO8cy2 本荘ムカツクと読んでしまった。すみませんでした。
10: 8/18 15:10 K85VSzb2 >>9
俺も本荘ムカツクって読んじゃった(笑)
11:9です 8/19 21:38 LQFgJ70s 10もそうだと思うけど、本荘に怨みとか無いから。
気分悪くしたなら、皆さんにお詫びします。
焼きそばの者ですが、ハムカツ大好きです。
12: 11/21 1:27 gqvLfHvA 全国のスーパーでハムカツ売られてるが、本荘ハムカツと同違うの?
13: 12/4 19:10 HEBABcIs 生駒里奈の愛したハムカツ
14: 12/17 1:28 22U6hQMg 愛してないってよ笑
15: 12/17 20:26 0/wtiZd2 生駒里奈の弟が愛したハムカツ
16: 12/18 8:1 EFpgyrnA 愛してないってよ笑
17: 12/18 8:34 x8lpf99g ハムカツ何処に売ってますか?
18: 12/18 19:39 3bgMpfIQ 生駒里奈が通いつめたアソコ
19: 12/18 22:35 EFpgyrnA 通いつめてないってよ笑
20: 3/2 11:43 mHJ7pho. 名物なのに即席感ハンパないよね
21: 3/2 12:31 J5lvFJZU 中途ハンパないゆ
22: 3/10 15:24 M1jbm/CM セブンイレブンの厚切りハムカツが安くておいしい。
23: 3/17 22:0 BWZKMje2 生駒里奈の弟とおじいちゃんが愛したハムカツ
加藤夏希も。
24: 4/21 21:31 3UAfqA/Y ハムカツ食べたいのですがどこで売ってますか?
25: 5/2 14:40 bETxLl8Y 生駒は可愛くないからどうでもいい(笑)
26: 5/30 23:37 h9YWs.fo ↑↑↑
お前個人はどうでもいい
私的にも公的にもどうでもいい
所詮どうでもいい
ゴミ糞屎
だからかこそ呪いました〜
27:すごえもん 6/17 6:38 WVF0kdCQ なかなか本荘方面に行かないから、機会があったら食べてみます
県北は二ツ井道の駅食堂にも有りましたよ
よってみてください
28: 6/18 21:5 0uw0MeaQ 別にどーってことないよ
本荘で売ってるハムカツだから、
本荘ハムカツね
元は食材卸から来てるモノですから(笑)
29: 6/20 11:30 V.q9HYyk セブンイレブンの厚切りハムカツにかなわない。
30: 6/20 12:0 oSfui41s こがねちゃん弁当のハムカツ海苔弁当が好き
31: 6/21 14:5 Mc0iszRI 海沿いの食道は底辺レベル
32: 6/22 9:25 YX/ARvAI おいしい店を知らない人は可哀想だ
33: 7/20 1:12 V0jhrw42 厚切りハムカツ旨いよな
>>28 本荘ハムカツの特徴とかはないのか?…
34: 7/20 1:24 V0jhrw42 >1970年代本荘市で おやつ代わりに食べられていた「ハムフライ」を平成の世に復活させたのが本荘ハムフライ
本荘ハムフライ???
本荘ハムカツじゃないw
35: 7/22 22:13 fxTjMmHM 同じだよ
36: 9/3 19:37 O/TyKlVk 本荘ハムフライは、日本ハム?伊藤ハム?
とりあえず、昔本荘にあったハム工場の名残と聞いてますが、本当かな?
37: 9/3 19:47 iemSuleY どうすたもんだべ…いぢいぢおへるなもばがくせす(^O^)
プリマハムは今でも立派にほんじょさあります
38: 9/4 6:23 veb6EEOE 生駒里奈の弟が愛した
39: 1/22 7:0 CCBYxMcE 横手よいとこ
40: 1/22 15:2 yH.DT9G2 ゴメン、本荘はむかつくと読んでしまったw
41:秋田県人 2/24 10:50 ??? 誰かおすすめの店と持ち帰りで買えるとこ教えて。
42:秋田県人 8/9 17:14 ??? >>26
消えてください。
43: 10/15 17:7 d1yGPlek 生駒ちゃんのおじいちゃんが
44: 1/14 7:42 jFtIJeGQ ハムカツならもっと厚切りにしなくちゃだめだ。ハムフライ?
45: 2/2 8:23 9HM07x22 恥ずかしいらB1とか出んなよ
46: 2/2 9:44 9KYhb9KU 薄っぺらなものをカツと言って売ってはだめだべ。ハムフライと改めてね。
47: 2/2 10:5 O8mHAIbA >>44
>>46
ハムカツなんて誰も言ってない。
観光協会と観光連盟でもハムフライと表記してるわ。
http://www.yurihonjo-kanko.jp/modules/d3blog/details.php?bid=260
https://www.akitafan.com/specials/pages/eat-honjoham
48: 12/31 2:27 TOg4I8jA 給食で食べて馴染んでたのは、赤い外皮のうっすいハムを
ちょっとカリカリした衣でコーティングしたものだった
でも名物なら応援するしかないな。
ほとんど外食しないけど
49: 12/31 13:34 vvjl7oqU ハムフライ食べたくなった
あのチープな味が懐かしい
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
[戻る]