3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
信号機などの改善について
11: 7/4 5:28 JHL8.hJI イオンタウン茨島入り口スシロー前押しボタン式信号を感応式(押しボ兼)に
ここの交通量は言わずもがな。歩行者はまれ。何年も放置。
12: 7/4 5:29 JHL8.hJI イオンタウン茨島南部屋敷茨島店前
感応式信号新設でスシロー前の感応式と連動設定に。
13: 7/4 5:30 JHL8.hJI 三菱マテリアル入り口幸楽苑茨島店前感応式はそのまま。
14: 7/4 5:32 JHL8.hJI バラジマ茨島クリニック前の一時停止
主導路従道路を逆に変更し規制もそれに合わせて変更。
イオンタウン南側出入り口(イオンスタイルとダイソーの間)からの交通量
の方が圧倒的に多いが何年も放置。
15: 7/4 5:37 JHL8.hJI 今日はここまで。現状は市民周知の事実で調査不要レベルです。
16: 7/7 6:17 VHEGcTYY 佐竹小路
ミルハスから通町橋方向(一部一方通行路)に一つ目の定周期信号機廃止。
従道路を一時停止に。交通量は極少。
17: 7/7 6:21 VHEGcTYY 同小路二つ目(ENEOSなまはげスタンド前。中央署直近。)の定周期信号を感応式に。
ここもT字路がふたつの3方向路線連動信号による複合交差点。
ミルハス方向からの交通量が閑散で定周期の必要性はまったくありません。
待ち時間は長く感じるでしょう。ここも何年も放置。
18: 7/20 6:42 5IRPliZw キャッスルホテル脇や木内周辺の一方通行
エリアなかいち建設で分断された仲小路のゴーストストリート
一方通行に付随する通行禁止規制は解除した方が利便性が高い。
何年も放置。
19: 7/20 15:17 QNNuFH8g 土崎港靴のまるさ本店、土崎小学校入り口五叉路の信号
ここは一見難易度が高い。しかし…
国道7号から横金線方向の四ツ屋街道が優先道路とするのは鉄板。
新国道ローソン方向から小学校方向を双方押しボ&感応式に。
土崎病院から靴のまるさ方向も押しボ&感応式に。
こんな案はどうだろう。
通学時間帯以外閑散な脇道と交通量の多い四ツ屋街道。
現在は五叉路全方向連動の定周期信号?!なので待ち時間も長い。
そろそろ何か考えたらどうか。
20: 7/20 15:20 QNNuFH8g 訂正 ×四ツ屋街道が 〇四ツ屋街道を
お祭り晴れたらいいですね。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
[戻る]