3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
馴合掲示板@秋田ring
下ザ〜協和
77: 9/23 21:22 i60-43-21-67.s41.a005.ap.plala.or.jp
「憎い」だからまずほぼ正解です。
ところでみなさん買い物はどちら方面?
78: 9/23 21:31 ATq2xfH
>>71
自分刈和野民だが、通じるよw
79: 9/24 8:11 07G3mwp
にっぎー
本荘の人も言ってた
大曲にいた時は聞いた事無いっす…
80: 9/24 12:57 5Ke025g
>>77
地域によって違うんじゃねぇ?
稲沢地区は角舘方面
峰吉川地区は大曲方面
境や船岡地区は秋田方面
淀川地区は……
知らねぇでぇや!
81: 9/26 18:15 IKm02MC
子種忘れるなでぇ!ちなみに、買い物はアラワの農協で決まりなべぇ!
淀川は、サガエのアイマートだ(笑)
82: 9/26 19:53 2fK2WEn
↑それで?
83: 9/26 20:28 i60-43-21-67.s41.a005.ap.plala.or.jp
小種ならS根商店な。
84: 9/29 12:10 IGQ1hlY
ちょ、おめがだぁ、協和町民歌覚えでらがぁ?
85: 9/29 12:26 07031040219034_ad
協和のR13の登坂車線のところ毎年工事で一車線になってたりするけど
あれは毎年何やってるんですか?
86: 9/29 19:9 i60-43-21-67.s41.a005.ap.plala.or.jp
毎年?
冬季は安全と除雪節減の為一車線にしている。
工事は今年からスタートしたもので、ゆくゆくは山越え一直線になる(筈だ)
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
[戻る]