3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
馴合掲示板@秋田ring
下ヘヴィーメタリスト
166: 2/9 20:55 02a3nOH
>>165さん
エディーは難しいですね、手っ取り早く5150か
ブラック・スターが、アメリカンとブリティッシュのトーン切り替えが無段階で替えれるので、1台で様々な音が作れて面白いですよ
俺は、部屋様に1ワットを買いました。
167: 2/10 1:5 7q801Lh
自分もブラックスターの1W買いました!元マーシャルのスタッフが作ったアンプらしいですね!!
いろんなギタリストの音に近づけるならZOOMのG2Nuっていうアンプシュミレーターが手っ取り早いですね!結構面白いですよ!
168: 2/10 8:35 07031040954378_ab
ペダル関連はどうも自分的に納得いかないんですょねぇ〜。
やっぱ一度フルテンのあの衝撃を味わってしまったら便利なアンプとかよりも不器用な男のMarshall一筋なんですょね。
あくまで個人的感想ですのであしからず(^_^;)
169: 2/10 8:54 07031041885195_vb
>>168
ロックを感じる
カッコイい!
170: 2/10 12:39 7q801Lh
やっぱりアンプってボリューム上げないと良い音出ないですよね!!
171: 2/10 14:26 07031041885195_vb
音楽はなるべくデカい音で聴くのが良いアンプ然り!
172: 2/10 19:2 07031040954378_ab
Marshall以外は爆音で鳴らしたことないんでなんとなんだか分からないんですけど、甲本ヒロトも歌ってるように「アンプ、フルテン、格好いい音〜…地球を鳴らせ!!〜」
全くシビレますよ!!!
あの暗くないカラッとして体中の血液が沸騰しそうな気合いの入った爆音は止められないです!!!
もちろんFenderやMesaなどの音もめっちゃ好きです。
173: 2/10 22:6 07031041885195_vb
ガキの頃、親に煩い事(勉強しろ勉強しろ等‥自分にとって不都合な事)を言われた時
ラジカセで聴いていた好きな曲のボリュームを何時もより大きくした
すると何故かスカッとした気分になった思い出がある
ロックってのはその要素?を最初から満たしてくれるモノなんだなと後になって感じた
【ハードロックとは人間の感情表現の最高の手段である】
174: 2/10 22:23 02a3nOH
アッテネーターかませても良いが、やはりボリューム上げた方が良い音する
昔、部室にマーシャル4台集めて口の字にして
中に一年生入れて、フルテンで「ズン!!」ったら……
一年生、泣き入ってた(笑)
175: 2/10 23:15 07031041885195_vb
↑
それ、拷問だべ(泣笑)
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-
[戻る]