3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

馴合掲示板@秋田ring

横手市の除雪スレ
9: 12/18 15:43
十文字木下で道路に雪無いのにグレーダーが二台…

他に回れないのか
10: 12/18 16:12
それは油の無駄遣いだね↓↓↓
11: 12/18 18:5
昨年は予算削減案に豪雪が直撃、歩道が除雪されないため車道を歩いてた人が事故にまきこまれたり・・車道を歩く人にも過失が発生したり・・特にりんご農家が打撃をくらい回復できないまま冬がきましたが
以前の記事でカメムシ大量発生の為 例年に類を見ない大雪になるだろうとの話を見つけたので不安ですね・・
中東情勢やアメリカの経済制裁で原油高も一気に値上がりしたし、企業も海外移転やタイの洪水や円高でリストラの嵐ですし
、自宅と高齢の両親の実家のダブル除雪で 労働に行けないひとも多い様です。
昔は冬に字間のある大工さんや農家さんがいくらでもできましたが 皆 年をとってしまい若者は県外に流出してしまい
今までの様に税金でまかなえるのも限界がありそうです。
油は大切に使いましょう。
12: 12/18 20:50
私が言いたいのは、でんたく弾いて予算を割り出して必要な経費まで削減して自分の功績にしている人よりなら
カメムシの方が先々を見通せる立派な指導者になれる!
日本の未来の為にも、次の総理大臣には カメムシになって欲しい
13: 12/18 20:54
↑┐( ̄ヘ ̄)┌

とは言うものの
現在はドジョウだし…

カメムシもありかな
14: 12/18 21:11
わざとなのか、除雪のされていない無視された市道があった。
15: 12/19 5:55
除雪下手くそ過ぎて去年は何回電話したか…今年もかww
16: 12/19 6:51
多分朝の5〜6時にドカドカ雪が降って一番最初に除雪したとこがやってないぐらいまでに積もったんでねがな?
17: 12/19 8:38
下手くそ 素人か
18: 12/19 20:1
明日もあるべが?
疲れだで〜↓
19: 12/19 21:24
>>8俺は明日も早朝除雪出て4連チャンの日中も現場の仕事
去年は日中も除雪と現場の40連チャンの43回除雪出てました(笑)
>>9除雪は横に流す事が多いので歩車道ブロックや路肩に雪が山盛りになり視界が悪くなり苦情がきたりするので雪が積もって無い時にこそ歩車道ブロックなどの雪の山、壁倒しと言って壁を低く作業をします
除雪してる人で手を抜く人もいますが死ぬ思いして頑張ってる人も居るので暖かい目で見て下さいm(_ _)m
20: 12/19 22:32
あきらかに除雪車がきてない市道だよ。
その市道以外の市道は道路が出ていた。その市道にだけ雪が降るわけがない。
21: 12/19 23:48
死ぬ思いしてようが手抜きしてようが横手は、何処に行っても除雪は下手くそ。頑張ってるのに駄目なのは一番最悪!単なる下手くそだから。
22: 12/20 6:41
>>21
同感。下手くそ。何回電話かけてもちゃんとやってけねっけしな
23: 12/20 7:13
高い金もらって何してるのや 下手くそ泥棒
24: 12/20 8:58
確か一回出れば幾らってシステムだったよな?
業者委託だし、同じ金なら丁寧にやれば油も時間も掛かるから丁寧にやる訳がない。

旧郡部に比べて横手市内は明らかに酷い。
クソな除雪のお陰で起きなくていい事故まで起きてるのにな。
25: 12/20 12:58
したら市長さ除雪さねだっていって言ってけばいしゃ(笑)

まぁ委託業者は手抜きあるのは事実だなぁ〜。
結構市から指導があったみたいだが改善しなかったのかな?

除雪は明らかに辛い仕事だから手間良いのはあだりめだべった、文句あるごったらんがだやってみれって。
26: 12/22 19:44
>>21
上手い人もいれば下手な人もいるし会社の方針や作業員の腕?頑張り次第では?中には手を抜く人も居るよ
因みにに>>19俺は除雪湯沢で家は横手で去年の横手の惨状は噂と人から聞いただけ除雪で何処にも出掛けてないし
(-.-;)y-~~~
27: 12/24 21:1
時給4000円らしい…
場所によって違うかもしれないが。
28: 12/24 23:54
某地域なんだけど、日曜祝祭日は朝だけ出動して、日中はどんなに降ろうが出ない所があるよ。昨シーズンはそうだったし、その前もそうだった気がする。自分の認識不足かもしれないけど、どうなんだろう?事情通の方います?
29: 12/25 6:37
>>25
その仕事を選んだのは自分。文句あるならやってみれっていうのはお門違い。
逆に、手間がいいんだからちゃんとやれ。つかゼニもらってる時点でちゃんとやれ。
って言われちゃうよ
30: 12/25 9:8
>>25馬鹿丸出し文章だなw
文句言うならやってみろ←馬鹿だなぁw
31: 12/25 9:58
ちゃんとやれっていうのは具体的になんとせってなょ?
少なくともオラはクレームくるんた仕事してねがらんがだがらすたごど言われる筋合いはね。
まぁ除雪の現実もわがらねんた奴がわがったような口たたくなと言っとくわ。

所詮揚げ足しかとれないクレーマーだねが(笑)
32: 12/25 14:1
下手やらちゃんとやれとは具体的にどんな事でしょう?
33: 12/25 18:16
除雪は大変有難いですね♪ ただ道路沿い出入り口に盛り上げられた雪は大変固くて重くて 毎日大変な労力を必要としますが、雪国の宿命と割り切っておりましたが、新聞配達の人の話だと

国土交通省(国道)
民間委託業者(県道市道)
問わず ある一定の特定の自宅前は丁寧に玄関先まで排雪したり雪の 固まりを残さない様に丁寧に特別扱いの家もある様です… どなた様の自宅かはすぐにわかりましたが なんとなく不平等と不信感が沸いています…
34: 12/25 18:42
除雪してやってるんだから文句言うなと?
開き直りと屁理屈だねがw
自分はちゃんとやってて言われる筋合いないなら引っこんでたら?
読みづらいし
35: 12/25 21:22
もうやめたら(´・ω・`)
36: 12/25 23:20
雪降らない所に住めば?
雪国に住んでいて、除雪の悪口言う奴の気が知れない。
自虐ネタと変わらないな。文句言う暇あったら早く会社池!
37: 12/26 12:49
せっかく玄関先ギリギリまでロータリーかけたのに速攻で崩して放置
文句言ったら自分の土地だと言う
そんな奴は無理して玄関先まで除雪しなくていいよ
38: 12/26 20:58
大雄の八柏から平鹿病院に行く通り走ると分かるけど、旧横手市分に入った途端、除雪のレベルが下がるよ。
幅出しないで走るだけだから段々道がUの字〜V字になってくる。

旧郡部の除雪見習えっての。
39: 12/26 21:24
山内は除雪すばらしいよ。スパッとやってる。
40: 12/27 12:59
>>34
んが相当ムカつく野郎だなゃ。
それに屁理屈ってのは正にんがのことだ(笑)
41: 12/27 14:26
もうやめろって(´・ω・`)
42: 12/27 15:39
>40

『んが』
言葉が汚いよ

山猿!
43: 12/28 8:21
>>42
オメも常識人ぶってる割には山猿なんて思いっきり見下したきちゃない言葉吐くんじゃねーょ(笑)
44: 12/28 14:33
素人にヘタって言われるって・・・


恥ずかしいな
45: 12/28 17:49
なにはずがしなょ?
46: 12/28 17:52
ド素人は車道に圧雪があったり雪で道路幅員が狭かったりしたら、下手とかもっとちゃんとやれとか思うんだろ。国道は雪が無く走りやすいのに市道は走りにくいとか。なんで除雪後の出来形が違うか等は説明が、かなり長くなるので省略するが、聞きたい素人の方々は質問どうぞ。
47: 12/28 18:22
雪が残らないように プロとして技術を上げろ。
48: 12/28 19:3
ゼニ貰ってるなら、口では無くド素人が納得出来る様な仕事ぶりで語ってください。理屈屁理屈言い訳はいりません。
どこぞの誰かさんみたいに、じゃあどうすればいい?文句あるならやってみろ!自分はちゃんとやってるから文句言われる筋合い無い!など、よくしょしぐねくて言えるもんです。
ボランティアならな〜んも言いません
49: 12/28 20:14
素人がなっとくいく様な除雪とは?多分俺が想像するに高速道路のような除雪の感じかな?もし、そうだとしたら今現状の重機の台数、条件では到底不可能。横手市全部の道路が広く、グレーダが作業出来、交通渋滞が無いとして、日中除雪が可能なら素人でも納得な除雪ができるでしょう。因みに夜間では大型の重機でも圧雪は剥げません。
50: 12/28 20:27
続けて失礼するが、毎日雪投げ、なおかつ家の前には雪がドッカリ置かれて行くことでしょう。疲労困憊で文句の一つも言いたい気持ちもわかりますが、除雪オペレーターも頑張って作業しています。 さて5日間除雪続いたので当方はお休みします。
51: 12/29 0:31
アホくせ
52: 12/29 5:40
とりあえず、現状以上の仕上がりにはならないんだからド素人は口を出すな!という事は分かりましたので、せめて人んちの壁に立ち小便したり弁当のカラ空き缶ペットボトルなどのゴミを雪に混ぜて荷台に捨てたり、タバコのポイ捨ては止めて下さいね。
わえタバコのオペも見栄え悪いですよ。
分かりましたかアホな山猿さん(笑)
53: 12/29 8:51
俺はすたごどしてねがらわがったがって言われてもわがんねなゃ(笑)
わがりましたか?
常識人くん?

だいたいその現場みたんだらその場で喋ったらいしゃ?

アホくせ。
54: 12/29 12:7
旧市内の除雪が旧町区分より雑なのは事実だし、オペの会話で悪い除雪の引き合いに出されるのが横手市だったりする。
55: 12/29 12:9
身内が横手市内の除雪やってますけど、本人もドカタの片手間って割り切ってますよ

おっしゃる通りではあります…
56: 12/29 12:25
同じ通りでも 区切りのところで機械や腕の差がハッキリしている
57: 12/29 13:57
俺ん家の前の道路は除雪車がくる度に高くなってく。除雪じゃなく、踏んづけてく感じだよ。段差が出てきて、車が横滑りして俺の車にぶつかりそうになる時しばしば。はっきり言って下手。
58: 12/29 17:24
安田交差点付近と前郷付近は毎年片側2車線区間を1車線しか除雪しない とくに安田交差点付近は朝夕通勤時間は右折車のため渋滞する
59: 12/29 18:55
道ボッコボコで車ぼっこれるで(-_-#)
60: 12/29 19:4
↑確かに
61: 12/30 13:0
俺本荘人だけど、除雪作業してる人をこんなに見下してるのって横手市くらいじゃない?(笑)
こんなに文句ばかり言われたら俺なら凹むわ(笑)
62: 12/30 14:26
まさに横手根性
63: 12/30 17:34
横手は新しい起業家や新しい企画や、新しく頑張ってる団体を誹謗中傷したり、お互い足を引っ張って邪魔して発展させない文化が
もともと根差しております。(若い世代は逆に無関心でもあり、逆に協調していますが)

それはそれとして、実際横手の除雪はわっぱが仕事ですよ。
64: 12/30 21:13
旧市内から抜け出した瞬間安心する。
更に、横手市から抜け出したらもっと安心する。
65: 12/30 21:53
卵のパックみたいになった道路をなんとかしてくれ

それより除雪マンをあんまり頭にこさすなよ
このスレでイラついて余計に適当なるぞw
66: 12/31 12:13
なんだが建設的な意見言ってける人もいるけどほとんど愚痴ばっかだ…。
大体道が悪くなる原因の一つが交通量の多さと豪雪地帯だってこと分かってて喋ってんだべが?
多かれ少なかれここで愚痴吐いてる人達も道悪くしてる要因の一つだと理解してもらわないとね…(-.-;)

オペレーターの方同士意見交換しねっすか?
とりあえず今日(明日)は大丈夫そうだね(^_^;)
67: 12/31 16:24
>>66 自分は国道のグレーダの運転なんですが、いつも思うのは市道や市街地の小道の除雪はかなり大変だろうと思いますね。ドーザで圧雪は到底剥げないだろうし。
68: 1/1 9:4
>>66
交通量が多かろうが豪雪地帯だろうが仕事としてやる以上、可能な限りキッチリ仕上げるのが仕事だ。
俺は自分の担当地区が余所に劣ってるなんて恥ずかしいけどな。


何年か前に建設課の馬鹿にカッティング減るからあんまり下げるなとお達しが来た事あったなぁ。
余所でもそんなんあるのかな?
69: 1/1 9:9
>>67
今シーズンは前シーズンの二の舞にならないように道の隔幅作業や圧雪の剥ぎ方をマメにやる方針みたいでかなり大変です(^_^;)
やっぱり村中や小道の除雪は大変だす(-.-;)
あんなデカい機械で何回もバックしなきゃならんし朝は7:30まででかさなきゃならんから神経すり減らします(-.-;)
70: 1/1 14:5
>>68

そりゃあだりめだすべった(笑)
わーやってる路線厚ぢごったら緩んだ時にまた走らねばねぐなるべし。

横手の町中な〜仕方ねんじゃねーの?
やってる方のほうがそのジレンマと戦ってるんじゃないの?
71: 1/1 20:16
>>69 ご苦労様です。私も火花散らしてけつ振りながら除雪してますよ。カッティング消耗早いです(笑)話は変わりますが、これからは排雪作業が増えてきて夜間日中関係無く作業があると思います。お互い気を引き締めて頑張りましょう。
72: 1/3 8:36
>>71
今日もお疲れ様です(笑)

まさが夜に降られるとは(^_^;)
昼間あんべいがったがら油断してらったす(^_^;)

そうですね!!
お互いに心身ともに気を付けてこのシーズンを乗り切りましょう!!
73: 1/3 9:17
正月早々、消火栓ぶっ飛ばしていたな(笑)
74: 1/3 12:2
消火栓!?(笑)
すげなゃ☆
75: 1/3 23:36
雪から数センチ浮かせて除雪する除雪車見ました。
毎年ガタガタ道になる路線です。
76: 1/4 1:9
それ業者だすべ。
ってがいぐみでらったすな(笑)
77: 1/4 12:13
昨日のように気温が緩んだ時、車道に散らかして溶けると判断、日中の降雪がないと判断した場合はカッティング節約の為、多少浮かせて除雪する場合があります。自分は逆に浮かせて除雪する方が難しいデスね(笑)
78: 1/4 12:15
んだがらね(笑)
ソリどごめちゃくちゃ上げでやったんだがな?
79: 1/8 0:13
市長を変えてもかわらないか?
80: 1/8 0:17
除雪費用をかなり節約するように上からの命令があるようですね。公務員の給料を節約してもらいたい。
81: 1/9 8:31
前回は仕分けされたけど
今回は除雪費用UPした?
82: 1/9 8:58
皆さんお疲れ〜☆
今日なば剥ぐな大変だっけな。(^_^;)
83: 1/9 10:6
お疲れ様です。全く剥げませんでした(笑)
84: 1/9 11:11
−8℃は辛いよねぇ(^_^;)
舗装剥ぐくれ刃ぁ立ででやっとがはげるんたあんべだすからな(^_^;)
85: 1/28 11:26
各地域局の皆さんインフルエンザ大丈夫ですか[
ウチの方ヤバいっすホ
86: 1/30 16:27
除雪 チョー。むかつく 俺ん家の前は雪捨て場じゃないよ! 寄せるのに3時間かかった 俺の胸あたりまで置いて行きやがって バカか?
87: 1/30 16:59
まじで?
それはおがだなゃ(・_・;)
ってがよっぽどのド素人でねばんたごどさねどもな…。
88: 1/30 20:43
今シーズンは、必要以上に削っていくんだけど、
気のせい?
89: 2/2 20:19
朝、家の前で除雪してる方々にお聞きします…なんで通勤ラッシュ時間帯に雪寄せしてるんですか?
マジで危ないんですけど…
90: 2/2 22:14
流雪溝の利用時間がその時間帯だからではないですか
91: 2/3 6:54
除雪車や作業員もギリギリで対応してるわけで別に狙ってやってるわけではないんでは?
まあ申し訳ないとは思ってやってるとおもいますよ。
92: 2/4 8:17
みなさんは融雪剤とか使ってますか?
93: 2/4 16:47
除雪来るのおそっォ 9時30分まで出勤。 9時には家を出なければならないのに8時50分に来て 出口が一カ所しかないのに除雪作業で封鎖!更に会社に向かう途中も排雪作業で渋滞、会社に着いて45分遅刻、上司にはそんなの理由にならないと激怒され、昼休み無しで働けと言われ 今、とても腹が減ってます。しゅんっ
94: 2/4 17:10
そりゃ上司が正しいんでは?

横手市民がこの寒波で余裕こいて行くのはアウトでしょ?
95: 2/4 20:38
増田の国道を除雪してる若造よ、睨むなよ。そういうのが苦情の原因になりかねないからな。
96: 2/5 6:17
増田の除雪って旧平鹿郡の中で最低のレベルのように思う
97: 2/5 6:20
増田町内は 融雪口工事中の為 道幅が狭くなっている
98: 2/5 6:47
横手〜醍醐間の旧かにはん 横浜タイヤの横で 横転してる大型ローダー見ました… 起こすの大変ですね。
怪我人いなければいいけど…
99: 2/5 7:23
6時50分頃旧かにはん付近通りましたが横転しているローダーなどいませんでしたよ
100: 2/5 7:34
タイヤ倉庫の横の空き地だよ。 雪の壁で横転したローダー見えにくいけど…
さっきバックボーがヘルプしてました
101: 2/5 8:34
バックホーですけどね
102: 2/5 10:12
バックから棒
103: 2/5 12:39
山形市内の除雪に比べたら横手は神業みたいだよ上見ると切りが無いもんだw
しかしあれだけ無様だと、もはや芸術アートだよw
いくら山形県人が日本一ケチとは言えぶったまげるよマンホール部分まで20cm近い段差、交差点は笑うしかない段差、いかなる強者でも20km時速が限界だなw
山形www
104: 2/5 12:56
除雪はそうなのか?
秋田の路面は整備されていないとよく聞くが
105: 2/5 13:23
下と比べてどうする粕君 本当に下手くそ業者だから困ってるんだよ 代わってくれ うちの会社やるから
106: 2/5 14:21
儲けねねがら変わっただって変わらねべしゃ(笑)
107: 2/6 1:13
今日はさすがに無いと思ったが雄物川と十文字が鳴ってしまった…。
108: 11/30 20:37
そろそろ出番だぜ!!
1-

001-051-101-151-201-

[戻る]