3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
馴合掲示板@秋田ring
下
重機乗りのあるある
44: 12/5 14:33 2XH4Wtp. 除雪作業のオペレーターで雇ってくれる所ないかな?、南秋住みで免許は一通り持ってる。
45: 12/5 20:40 imW3h0P6 >>43
ビックリするぐらい下手?(笑)こんな投稿してる時点で下手くそだって自分で言ってるよーなものなの分からないかな?操作パターン違うのなんて今に始まった事でないし。ちょっと操作覚えて上手いと勘違いしてる馬鹿者だな…
46: 12/5 20:52 tKjHQ5do お前は冷たい人間だけどな(笑)
47: 2/12 0:27 HiNCFYTg コマツのユンボと、日立のユンボは、レバー操作が同じだよな。俺は、ヤンマーレバーが一番操作し易いな。
48: 2/18 11:54 voJASiuE 遅レスだが>>45の痛さ加減にフルボッキ!
よく痛スレに晒されなかったな(笑)
49: 2/22 21:30 q/HeSjfg 除雪はアスファルトでるまではがねばねよ。
こんだとげれば車泳ぐごどなるべし、だまって降られれば手に負えねぐなるもの。
あまり嘘こがねでもらいで。
大体ブラックアイスバーンどがってこごらへんの人間だばみんな気をつけるって。
50: 2/23 18:5 ZvC4XT1w え?(笑)
51: 2/25 10:34 B9yqLsLI へ?(笑)
52: 3/2 13:6 4hSAaaTM だ?(笑)
53: 3/27 19:1 S4jn2PjQ の(笑)
54: 3/28 15:21 h5rVdT16 ト
55: 3/31 19:36 k1AEutlM 石川興業のオペレータはナイスだよ。
56:あきたけんじん 4/1 8:36 ??? 秋田振興の一番大きいバックホーンのオペのナイス 痩せてる人
57: 4/1 12:38 7J0jOnGs バックホーンってなんすか?
58:あきたけんじん 4/2 16:42 ??? バックホーンは重機です。
59: 4/2 20:7 eIrB7G3U バックホーン...ホーンて..
バックホーじゃね
60: 4/2 23:8 F4iKU71w 知ったかぶり(笑)なかなか恥ずかしいね
61: 4/3 17:40 k7g9ejKs ↑だいたい わがればえがべ(^皿^)
62: 4/11 22:10 YRVYF2qU バックホーン(笑)
知らないならユンボかドラグショベルって言っとけ。
63: 4/11 22:35 HX2JJvHM しょべるかー
64: 4/12 16:46 m26Dw3Ts バックホーじゃなくて、バックホウじゃないの?どこの現場でもバックホウになってるよ。
65: 4/12 20:0 m26Dw3Ts バックホー、バックホウどっちでもOKみたいでした。
66: 4/12 22:36 dww4d8tc 少しぐらい調べてから書けよ
67: 4/13 14:49 RWs50FP6 コベルコのユンボ好き。
68: 4/21 21:1 byV2AcgA 腰いてー。
スケルトンバケットはズキズキくるでい!バックホーン
69: 4/25 8:37 dyQuRy4I グレーダーのオペ頼まれたのだけど、乗った時ないのでちょい不安…難しいのかな?
70: 4/26 12:50 9qZg19i. なんでも慣れだすよ(笑)
なんぼがちょせば慣れるす(^^)
71: 4/27 11:16 YA0FtoN. 車両系?講習受ければ種類関係なく運転作業できるのかな?
72: 4/27 11:37 pxxZtdLU ↑
整地、掘削、積み込みが出来る。
73: 4/28 21:56 GAxD0dlQ 前に見た石屋のオペめんけがったー
74: 4/28 22:0 KlFG1vB2 重機はいいよなー
75: 4/30 6:58 BkNW3mHc >>70 乗ってきました。少しは出来る様になったけど意外に難しいですな。
76: 5/6 1:15 Z7gTYYEk 秋田振興のバックホーンの運転手知ってたら誰か教えて下さい 痩せてる人です。
77: 5/11 21:4 heJ0NrqA バックホーンってなんだよ。
78:秋田県人 5/12 18:33 ??? >>77
後ろガッケさ角ある運転手だべ
79:秋田県人 5/12 18:34 ??? バッファローマン?
80: 5/13 16:24 ri9S3zGA ボブキャットで、ジャックナイフ&ウイリーダンス!
81: 5/17 15:35 SHt8Pw2c 後ろガッケに角のある運転手ってなんですか?
82: 5/21 1:51 ZGrV9K/w バックボーン?
83: 5/30 19:52 JpxYvNxQ バックホーンもバックホンも同じ意味だし
84: 5/31 2:25 J2wdVkdM バックホウね。
ジジ共はバックホーーンてドヤ顔でいう。
85: 9/18 17:30 rpcBa5Rs みなさんの会社でデカい重機は?ちなみに私の会社はPC450とWA470ぐらいです 笑 重機好きなもので。
86: 9/18 20:50 FkQRoEDI >>85 でけくねwそんなん乗った時ね〜や(笑)
87: 9/19 22:14 mz1Jz8UM ビックホーンw
88: 9/22 12:7 3BfwjRyw 頼むからコマツパターンでやらせてくれ。
ややこしい。
89: 9/22 21:35 LffANrOk やっぱり横旋回のレバーに慣れたほうがいいのな?
90: 9/23 6:24 PV3EAZIM 下手くそ。嫌いマジ!
91: 10/7 9:54 xW75hd/o ユンボ・コマツと日立は同じ操作レバーだったね。
92: 10/7 17:31 pkB8pweo 生コン屋め バッケット洗わねで帰りやがった 水ねーよ
93: 12/10 7:53 rXnyfKlw 今年は雪全然降らなそうですね〜。程よく降ってくれたら仕事きれないのに…
94: 1/17 20:0 RPEz1la2 振興のバックホーの運ちゃんかっこいい
誰なんだろう 50代の運ちゃんでした
95: 1/18 11:32 qW1JZt4s 土方にiPhone大笑いプッw
96: 1/27 21:24 kVnAkxpE 俺も土方だけど、Iphoneだが土方はiphone使っては駄目なんだが
97: 3/22 23:12 sjMY1ZfI 女性が重機に乗ってるのって変ですか??
98: 3/24 2:18 .ftmZWcc ローダーも技能講習あるんだね。
99: 3/24 18:48 H4cvIs96 >>98
ショベルローダー
トラクターショベルと違います。違いはご自分で調べてね。
100: 3/24 19:25 6refS0K6 ひゃく
101: 3/24 22:36 PO6itULM 解体が改正されてた…
102: 7/3 20:8 K68T9EW2 この前うちの社にクレーン車が来たんですけど女性の方でした。
103: 7/3 23:26 AvjzALGM >>102
どこのクレーン屋でしたか?
104: 7/17 20:12 1YDainmM 堀川でした。
105: 7/29 3:47 5l.66khk クレーン車を道路走らせる人と作業操作する人って同じ人なんですか?無知ですみません。
106: 7/31 12:30 YfTsjE4I ウルトラ重機
107: 3/11 12:29 A1iTrpIg 以前から転職を考えていて、最近土木系の仕事に興味が出てきました。大特を持っているのでやってみたいと思うのですが、30歳過ぎてそういう仕事の経験が一切ない上に、大特ペーパーです。そういう人でも使ってもらえるのでしょうか?土木系の仕事事情について知りたいです。
108: 3/11 12:35 FJ8M6Cz2 >>107さん
初心者でも大歓迎ですよ(^O^)/
109: 3/11 15:12 A1iTrpIg >>108
まじですか!ちなみにどこの会社ですか?
110: 3/11 16:59 paYErnRs 俺も107さんと同じです。大特有りで土木の仕事経験なしです。今、土木業界に転職を考えています。近々車両系の技能講習にも行く予定です。因みに50過ぎてますが、無理ありますかね?重機の仕事ありきではないんですが、資格はあったほうがいいと思いまして行くことにしました。業界の皆様の意見お聞かせください。
111: 3/12 7:47 .zi90ksM >>109さん
求人も出ていますが新屋にある会社です。
>>110さん
体に負担のくる仕事ではあるけど60過ぎの方達も働いてますからね。(若者より元気)笑
業者によっては重機、トラック運転専門なんてのもありますよ。
112: 3/12 12:29 nNelP83g 111さんアドバイスありがとうございます。前向きに考えていきます。
113: 3/12 13:17 hi2UTZNI >>111
新屋ですか。県南住みなんで残念ですが行けないですね。県南で探してみます。
>>112
同じような方がいると心強いです。頑張りましょう。
114: 3/12 15:43 tLbyIzgI 96
ダメッて言う理由は、作業中の連絡とか大変不便だからです。
がさばるし、たまに両手ふさがるしみたいな意味です。
やっぱり土方には折りたたみ式電話と、真の土方にはハイライトとかエコーなどのニコチンのズバっと効いた煙草が似合います。
何かアイホン手にマイルド何とかなんて煙草だと土方のプライドが無くなる様に感じますし、私的には土方のプライドを守り抜いてほしいですw
115: 3/12 22:21 .zi90ksM >>113
県南に絞ってるなら最初から県南のハロワ等で調べた方が早いと思ったのは私だけでしょうか?(;^_^A
116: 3/13 19:46 9U11Tl3E ↑お前だけだなw
117: 3/14 19:19 U8o4fhdo >>114 無骨な感じがしていいね
118: 3/14 19:50 xbcs7zIM 亀レスだけども
119: 3/14 20:27 U8o4fhdo これならどう
120: 3/31 0:8 b3PVzkvs 土木系の会社で、重機が壊れたときのために、社員の給料から天引きして積み立てるってよくあることなのかな?
121: 3/31 1:47 n0G29J5. ↑ある訳ねーべ、労基辺りに相談に行けよ。
122: 3/31 11:44 Aiwn43p. それって会社も会社だが、言われて黙る社員も随分バカだw
123: 3/31 20:37 b3PVzkvs >>121
やっぱり普通じゃないのか。労基に相談するレベル?(笑)
124: 3/31 20:42 b3PVzkvs >>122
おれは社員じゃないけとねw 面接で内定もらったけど、明らかに怪しいから断ったよ(笑)
125: 4/2 16:53 WFbDfGlI プライドに傷がついたらしい。微妙に見栄っぱw
126: 6/20 18:18 NiUVclkU age
127: 6/22 20:7 xjtROSdo 重機運転手いまは辛いだろうけど十年後担い手多分少ないからいまは我慢そのうち良くなるはず頑張って仕事しよ
128: 7/17 11:30 AFPtBVaM フォークリフトの講習に申し込んできた。大特はあるけど15年以上乗ってないだよな
129: 3/30 21:59 ZzZttojs 慣れですよ、
頑張って!
130:秋田県人 1/22 15:45 ??? おら、ゆうこりん!
さっとばがだもの!
もんぐあるやづいだが?
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
[戻る]