3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
馴合掲示板@秋田ring
下
心の病スレ2
81: 6/27 20:50 d2TZZMvw 全く読んでねーけどよw
原因は甘えと長文だろうなプッw
82: 6/27 21:7 5M.j1zzo T病気が目に見えない
誤解されやすい一番の理由は、心の病気は「病気が目に見えない」ことです。
私たちは、自分の目で確認したり、自分で身をもって体験したものでないと今一つ実感が沸かないのです。
反対に、一般的な身体疾患は病気が目に見えますので、このような誤解を受けることは少ないでしょう。
足を骨折して、足があらぬ方向を向いていたり、ものすごく腫れていれば、「これは大変だ!」と誰もが思うはずです。入院して骨折の手術をして、その後リハビリを行うために一時休職になるとなっても、文句を言う人は少ないでしょう。
肺炎にかかってしまい明らかに苦しそうであれば、「つらそうだ」と誰もが思います。更にレントゲンやCT検査で肺炎の影があって、血液検査で炎症反応が高値になっていれば、「こんなの苦しいはずがない」「仮病のふりをしているだけだ」と疑う人はまずいないでしょう。
しかし同じような証拠をうつ病に求めようとすると、これが難しいのです。
うつ病はこころの病気ですので、身体的な異常はあまり出ません。自律神経のバランスが崩れることで頭痛、胃痛や倦怠感などは出ることがありますが、いずれも客観的に分かるような症状ではないため、周囲に理解してもらいにくい症状になります。
更にうつ病は、検査で可視化することが困難です。
最近は「光トポグラフィー検査」「PEA検査」など、うつ病を可視化できるような検査も少しずつ開発が進んでいますが、それでもまだ研究段階で、世間に広く認知されているものではありません。
このように、「目に見えない」ことはうつ病が誤解される一番の原因だと思われます。
83: 6/28 16:22 YR19lFQo なにこの必死さ
84: 6/28 22:16 vYsiqCXA >>81
病人は薬飲んで寝てろよ
85: 6/29 8:52 OnEuv7sQ >>81
理解能力の無い疾患患者。早く受診しなさい。
86:秋田県民 6/30 11:13 2WGwLQ/g 私は7年前から体調くずし、内科に紹介されある精神科を受診しています。鬱病と診断されました。薬が処方飲んでおります。
しかし、私自身鬱病とみとめたくない ので、必死に働いています。ツライ日もありますが、家族のためこらえ ながら 本当に駄目な日もあります。でも仕事してると気がまきれますよ!
87: 6/30 12:24 Zv7VmRx6 ↑働いていれば道は開けると思います。
頑張っている人に頑張れとは心苦しいのですが頑張って下さいw
ウフフ(⌒-⌒; )w
88: 6/30 16:25 hNA8guT2 >>86
体調崩したとはどのように?
89: 7/2 11:36 7/npvHdM 脳の血流を自分でコントロールできる人がいない事が
うつ病が甘えでないという1つの根拠になる理由は無い筈ですが
そこら辺辻褄合う様に説明出来ますか?
無理か。。。w
90: 7/2 17:21 BJPEf6Kw 特殊な仕事は除き、朝になっても起きない仕事しない親が食わせてくれる。
世の中、身体が不自由でもやれる仕事してる方はいくらでもいる。
田舎で言う、へこがし、甘えは必ず原因としてある。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
[戻る]