3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
馴合掲示板@秋田ring
下ガソリンの値段に執着するやつ
26:秋田県人 12/9 13:45 ???
粗悪ガソリンなど存在しません。
思い込みも甚だしい。
27: 12/9 14:15 CAJ/vGJ2
↑
ありますよ。
無知って恐ろしい(汗)
でも、あなたがないと思っているのならそれでいいですけどね。
28: 12/10 3:48 7W7e9i2Y
↑所詮みのごなしの思い込みだから許してやれw
29: 12/10 9:22 XpZVZvKU
灯油を混ぜたりとかあるらしいですが本当ですか?
30: 12/10 19:48 R/YbJhnw
ヒント →寒冷地
31: 12/10 21:56 hDniPi7M
>>29
ヒント:5%の灯油混入なら合法
32: 12/11 0:34 dhc2aats
29オクターブの規定値の違いだよ。
灯油混ぜるとかお前は子供かよ、小っ恥ずかしいからにわか知識で語るなよチビ禿w
33: 12/11 0:54 w8mNid6g
>>32
オクターブって音階の話?
具体的に説明しろよハゲ。
34: 12/11 17:44 mUsW.R9k
ガソリン高くなるんでしょう?10円以上上がると思われる
35: 12/12 10:6 ZJqCqAI.
私の車はハイブリッドカー、自然に運転が優しくなり、モーターでの走行が多くなります。
36: 12/12 18:43 U6ODMk2A
ガソリンの値段でガタガタ語るなんて小さいよw
まぁ〜私は小金持ちだから金には困ってないからかも知れないけどなプッw
37: 12/12 20:27 h25ABv1Y
笑うしかないね。
38: 12/30 11:0 ZOeylcrk
自分は油代など気にした事はないです。
なんとなくニュース報道などで高騰してるって事は自然に耳にしますが割と金持ちだからねw
39: 12/31 5:47 Jth7EzYE
給油の度に千円も違ったら考えるが百円、二百円の違いなら異にも感じない。
40: 1/17 21:40 nAU5fz1Q
オクターブじゃなくてオクタン価じゃねぇの?因みに航空機の燃料はオクタン価が低いのを使ってる。
41: 1/19 15:51 BpOFnl2w
>>25
またに間違われる。
それは照れますね (笑)
42:秋田県人 2/6 22:58 ???
由利本荘のオカモト安いです
43: 2/10 15:37 GB3IUvZg
民主党のガソリン値下げ隊の復活を希望する!
44: 2/10 15:43 DutAYtHw
120切らないかな
45: 2/10 16:54 sdmMxEhI
ガソリンの値段にうるさいやつは、スタンドで油外買わないヤツだからくんな
46: 2/11 0:47 27MswkMI
いるいる。前の車の客で、店員と悶着してなかなか給油始まらない奴。
高い負けろとかゴネてるんだろうな。
47: 2/11 1:36 ofvvBRBo
>>45
客が帰った後にそれが口癖だった社長知ってるわ。見事に消えたわ。
48: 3/2 12:20 VJYpa37U
ガソリン代は安いにこしたことないと思うけどね!?まあ店員にいったところでどうにもならないのは確か!値段気にしないって言ってるやつは店員?それとも金持ちアピール?もしそうならチッチェーよ!リッター10000円でもいれれるか?俺なら先物取引で儲けるけど…
49:秋田県人 3/2 12:41 ???
私も値段は気にしないほうですね。安いからといって、片道15qの隣の街に行っても、往復を考えたら・・・燃費が10qで40リットル入れたとしても、たかが5円安いからと言って行くのは馬鹿なやつ。
50:1 3/2 18:11 RrIjHjVk
通りすがりの所が安いならいいが、数円安いがために少し距離の離れた所に行く?(笑)ヤッコだな。
そんなことよりアクセル開度を一定に保つ運転心がけたらいいな。
51:アラブ 3/4 9:19 ???
>>49を検証してやる
ガソリン125円
給油40リッター
金額5000円
ガソリン130円
給油40リッター
金額5200円
片道15キロを燃費10の車で安売店 略1
52: 3/7 22:48 8vbw.nvg
燃費燃費、ガソリンリッターいくらって、そんなに執着するならミライースを中古で買えばいいんでね?
維持費も燃料費も心配要らん。
53:わからん 3/8 0:54 ???
貧乏君、ミライース乗ってるの?どんな車?
54: 3/8 17:59 GKmOZYis
男で軽自動車・・・・・wwwwww
55: 3/8 18:10 YCzhT8uA
男で軽自動車・・・・・wwwww
そんな事言うお前は寝てろ帰れ
56:中級 3/10 7:36 ???
>>55お前、軽自動車、確定(爆笑)目指せ高級(涙)
57: 3/10 16:12 3MkNpssI
車が何かより、乗ってる人間の中身の方が大事なんだが。
昔と違い、車はもはやステータスじゃないんだよな。
58: 3/14 6:29 tibWrGzI
本当客って、バカしかいないw
59:馬鹿馬鹿し 3/16 1:1 ???
>>58そう言うお前は、もっと馬鹿(爆笑)
ハイオクなのに間違えてレギュラー入れないでくれよ(涙)
お馬鹿さん(笑)
60: 4/1 13:11 0/Zbktf6
ガソリンは生活に必要で入れないわけにいかないからいちいち気にしない。
塵も積もればかもしれないが、安い店を探す手間が無駄なので、いつもの会社からの帰り道のスタンドで入れる。
ちなみに、金持ちではない。
61: 4/1 14:10 MqIUSxB.
>>35
ハイブリット車ってトロトロ走って邪魔
エンジン掛からない様にモーターでチマチマ走ってるんだろが、邪魔だしケチくさくて大嫌い
後ろから車が来たら横に避けて道譲ってくれよな
62: 4/9 16:16 JiCAX5wI
ガソリンは値段より質で選んでる。前はエッソとシェルハイオクだったが、今はフォーミュラシェルしか入れてない。近所に出光があるけど行かない。スーパーゼアスって燃費悪いもん。
63: 4/10 9:33 0SBpguPA
>>61
普通に70kmぐらいで走ってるのにハイブリッドに毎朝のように煽られるんだが・・・
そんなに飛ばしてぇんならだまって普通のガソリン車に乗れ!
64:秋田県人 4/10 20:37 ???
スレチだ
65: 4/11 14:26 flNV43i6
ミライ〜ス最高😃⤴⤴
66:秋田県人 6/3 21:22 ???
エネヲスは使わん。
67: 6/30 22:32 sTsxEOU2
月末に並ぶばか
68: 7/7 16:17 7Obzd496
通りすがりならまだしも、少し離れた安いところにガソリン消費して行くのか?
69: 7/28 11:22 8df20vYw
大仙市は高い
70: 8/13 15:8 ZVFwtoyA
ガソリンの銘柄によって随分燃費が違うと思ったら、プラグ替えたらそんなことなくなった。
−側のイリジウムが消耗してた。
71: 9/13 12:33 1i22u856
激安店に並ぶハイブリッド野郎ども金ねーなら無理してローン組んでハイブリッド乗るんじゃねー!
72: 9/13 12:37 1i22u856
客バカにしてる店員!
嫌ならGS辞めれば?バイトのしごとだろ?もっといい仕事ありますよ!
自分は社員カードで安く入れてるくせに…
73: 9/13 13:29 FP1srd/I
新車買って金欠なんだな。
74: 9/14 19:17 AOFtPBE2
そもそもガソリンで自分は金持ちアピールしている時点でたかが知れている!
秋田で働いている以上、年収なんてどんぐりの背比べなのに…
75: 9/23 22:38 OeOeejww
安い店の情報がアップされたら、わざわざそこまで行くんかな?
76: 12/14 0:30 igKXUd/E
県南はアサヒが安い。
77: 12/18 19:48 YDY4pU7M
横手のアサヒ商会となりの店より7円安いと看板にかいてる
78: 12/29 7:32 2Pyb6hnA
2円安いとか、今時期は寒いのでセルフでは入れないね。特に静電気で危ない。
79: 12/29 16:14 SseSroHs
有人でも危ない。
特にエンジン欠けっぱなしギア入れたままで誤発進。
80:秋田県人 2/20 16:58 ???
【勝手にスレ使わせていただきます。ここのことじゃないです】
気の利いたコメント書けないやつが、いっぱしに見当違いの文句言ってるんだよな
しかも、知識もない上(つまり⚪️カ)、切れやすいほじなし あ"〜腹わりっ
賢い私は、そこを離れ、生暖かく見守ります
上前次1-新書見写
001-051-
[戻る]