3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
医療相談@
161:秋田の名無 3/4 21:11 7.73.147.124.dy.bbexcite.jp ドクターフィッシュって秋田にあります?
162:秋田の名無 3/12 0:55 07031450347888_vc 上小阿仁村が無医村になるかもしれないとのニュース。
163:秋田の名無 3/12 10:59 07031041289073_mb スレ違いかもしれんが貼っとく http://orz.2ch.io/p/-/tsushima.2ch.net/newsplus/1268352726/
164:秋田の名無 3/12 14:51 p1062-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp これマジかよw 上小阿仁村民は人間のくずだな
165:秋田の名無 3/12 15:40 07031041289073_mb 貼ったけどスレは既に5まで進んでた
166:秋田の名無 3/12 19:0 02a3nOH >>164 一部の人間と書いてますし、どこにでも居るもんだ。 それよりも医師に感謝する記事を観て、立派な医師だと感心しましたね。
167:秋田の名無 3/12 19:21 p1062-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp ここまで酷いことする人間はそう簡単にいないだろ ●有沢医師は診療所向かいの自宅に「急患にすぐに対応できるように」と自費で照明を設置。 だが、直後に「税金の無駄使いをしている」と言い掛かりを付けた村民がいたという。 ●昼食を食べに行く時間が無く、診療所内でパンを買った際 「患者を待たせといて買い物か」と冷たい言葉を浴びせられたり 自宅に嫌がらせのビラがまかれたこともあったという。 ●昨年、有沢医師の完全休診日はわずか18日。 土日や祝日も村内を駆け回り、お盆期間も診療を続けた。 しかし、盆明けの8月17日を休診にすると「平日なのに休むとは一体何を考えているんだ」 と再び批判を受けたという。
168:秋田の名無 3/12 22:33 i220-109-17-45.s02.a005.ap.plala.or.jp 核廃棄物最終処分場に手をあげる村だけのことはあるな。
169:秋田の名無 3/13 0:7 p6186-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp 周辺住民や村役場職員、村会議員一丸となって守ってやらないかんよ。
170:秋田の名無 3/13 11:41 07031041289073_mb 栃木で20年間僻地医療にあたった前任医師(67歳男性) 「この村が、医師として最後の勤務地。人への愛情、興味が尽きない限り、診療を続けたい」 ↓ 1年足らずで辞職 ↓ 北海道利尻島やタイで働いた>>1の医師(63歳女性) 【へき地医療に深い関心があり、夫とともに村内に引っ越し】 ↓ 1年で辞意
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
[戻る]