3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
医療相談@
348: 9/28 22:39 KUizLc3U 排尿困難になり某泌尿器科受診して尿、エコー検査して前立腺肥大と言われて通院先の医師が今まで6人全て初見。しかも6人目の医師からは頻尿、残尿感、いきんでの排尿障害がそもそも前立腺肥大が原因じゃないと言いやがった。更に服用中のユリーフ、アボルブ継続しても改善は見込まれないと。どうすれば改善するか質問したら排尿間隔をただ我慢する様にだと。対応の悪さに不信感強まって次の予約嫌になった。毎回尿検査のみなので、ちゃんとした検査してくれる泌尿器科ありますか?
349: 10/1 13:21 F8SGAlkY 四十肩、五十肩は治らねんだが?
350: 10/1 16:28 rcmml73o ただの運動不足だろ
351: 10/26 18:57 RlCVuyhw また吐き気がはじまってきたな。朝イチだけだったが夜にも吐くようになった。
352: 10/26 20:9 O6Rqra0A マーゲンクレープス 人生\(^o^)/オワタ
353: 10/26 20:26 RlCVuyhw MKか。
終わったな。
354: 10/29 9:53 Grd397LU 胸が苦しくなり呼吸を整える回数が多くなった。ぶははは!
355: 11/4 20:32 jGB/r46o ぜんそく だろうか
356: 11/8 20:2 FqjryCX2 事務職アラフォー男性。酒・煙草ゼロ。BMI23。血液検査でクレアチニン1.15。血圧高め。脂肪肝。
じん臓の病気かな・・・。透析する生活になるのかな・・・。
似たような数値から、じん臓の機能回復した人のアドバイスを頂けるとたすかります。
357: 11/9 0:1 CX9RntIY >>356
クレアチニン1.15なら標準値、食生活さえ気をつければ心配ない。
ただ糖尿にだけはならない様に。
糖尿から一気に慢性腎不全→透析って人多いからね。
心配なら今から病院で栄養指導受けたらいいよ。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
[戻る]