3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
医療相談@
11: 5/17 22:31 J68iQa2gO こんだけ電子化の進んだ社会なんだからさ、そろそろ病院のカード統一してくれないかな? 病院逝くのにカード探しから始まるのは大変すぎる。
12: 5/18 20:43 slpcPE.wO インフル福島まできたらしいですね。 マスクの予防効果ってあるんだろうか
13: 5/18 23:43 eFAGuCwMO マスクにもよるょ、昔ながらのマスクは効果低いらしいし。
14: 5/19 3:29 sBYFt1XUO 話しの流れを変えてすみませんが、マジレスさせて下さいm(__)m 今30代後半なんですが、10年位前にはっきり自覚できる不整脈がありました。ただ、それからは特別気になるような事はなかったんですが、ここ最近突然息苦しくなり呼吸が整ってから脈拍測定すると「トットットッ……トトッ…トットッ」 なんてリズムになったりします。これってやばい状態なのか知識ある方、または胸部外科や心臓外科などのお医者さん見ていたらレスお願いします。
15: 5/19 7:50 S.HlHdIcO >>14 前置きですが医師じゃありませんm(_ _)m 会社の検診とかで何か指摘されてませんか?(もし異常所見あれば精査対象になる筈ですが…) 以前から自覚あり、最近また症状が出てきて不安なら、循環器外来受診して24Hホルター心電図の検査をおすすめ致しますm(_ _)m 自律神経失調や過換気などのパニック障害との鑑別にもなるので。お大事に。
16: 5/20 21:28 t0mDf3w60 豚インフルやばいね。 東京も感染確認か。 修学旅行シーズンだから、全国にウイルスを持って帰るんだろうな。。。。
17: 5/20 23:51 bI3clGEYO お土産に豚インフルを持って来られるのはイヤや。
18: 5/21 10:16 3/ErpcUsO 新型インフルエンザって普通のインフルエンザとそんなに変わらないんでしょ?マスコミや報道があまりにも過熱報道し過ぎてるんじゃないかな。 冷静になってと言われても、いかがなものか…
19: 5/21 12:47 D5V7fzkAO 腰のヘルニアで評判がいい整体教えて下さい
20: 5/21 17:36 1hoVL0YcO >>18 確かに騒ぎ過ぎな部分はあるよね。 ただ、鳥フルの遺伝子が入っている為、変異した場合は強毒性になる恐れも考えられる。あのスペイン風邪も1回目は弱毒性だったけれど、次に来た時は強毒性になってたから用心して損は無いと思う。 若い人はタミフル使えないし、従来のインフルエンザと変わりないとはいえ、罹患したくはないな。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
[戻る]