3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
医療相談@
310: 2/7 13:32 XPlgDx0Q 秋田は大学病院レベルでも手におえなくなると転院させるからねw 平均寿命ワーストクラスな県の病院はそんなもの。
311: 2/7 13:48 CJBQaGeY 血圧が高めで降圧剤を飲んでます。137〜87くらいが平均です。 出来れば130以下の下が80以下くらいにしたいのですが、内科では、循環器系と消化器系の どちらに掛れば良いのでしょうか?今は循環器内科に行ってますが、思うように下がりません。 肥満が影響してると減量をすすめられ分かるんですが、取り合えず私にあった降圧剤の薬がイマイチ 合って無いように感じてます。色んなクスリ有るみたいなので、良い個人病院が有りましたら 教えて下さい。秋田市八橋です。
312: 2/7 14:11 KQc190Dc >>309 310 そんなこと秋田でなくてもどこでも一緒 都会の大病院なんてもっとひどいよ
313: 2/7 15:55 XPlgDx0Q >>312 良い方の真似しないで悪い方の真似って如何にも秋田らしいw
314: 2/7 16:21 FP2ovVKA >>311 私は専門化ではありません。ケアマネ程度の医療知識しかありませんが、文面から もう少し血圧を下げたいとのご希望のようですが、あなたの言うように高圧薬は かなりの種類があり、副作用と伴うものもありますので、その選択は難しいものだ と認識しております。また、血圧は年齢や性別更にあなたのように肥満?体質によっても HとLの標準値や適正値はことなります。 そこで、今服用している減圧薬を作用機序のことなるものに変更したいのであれば、 現在掛かりつけの医師に相談して変更していただいたらいかがでしょうか? あまり病院をコロコロ変えることには賛成いたしかねます。
315: 2/7 16:42 FP2ovVKA ↑ すいません2行目訂正(高圧→減圧)です。
316: 2/7 22:16 3QUnMJlY >>311 私も同じような症状で10年以上通院している。 >出来れば130以下の下が80以下くらいにしたいのですが、 なんで?
317: 2/8 0:3 DOEFgReY >>311 高血圧は循環器科の疾患です。高血圧が消化器ではないことは普通の 大人なら分かると思うのだが、、、。その上肥満。デブは百害あって一利なし やせましょう。やせると血圧も下がります。 薬が合わないなんてこんなところでグヂグヂ書いてても何の解決にもなりませんよ
318: 2/8 13:18 BXMqjXqo >>316 出来れば上が120以下でもいいくらいです。私の場合安定状態でないと 140以下ト90以下に下がりません。以前は消化器系に行ってましたが、その時は 先生も肥満系で、薬を飲んでるという事でしたので、色々と合った薬を試すべく 後遺症の少ない薬を選んで処方してくれて、今より下がってたように感じます。 先生もそれぞれの考え方があるのは当然ですが、現状の状態で取り合えず 結果が出る薬をなるべく少ない量で処方してくれるような医院が有ればと思い 書いた次第です(笑)蛇足になりますが、親切丁寧で優しいだけのドクターは 合わないと感じる事があるからですね。
319: 2/8 18:35 jF2D7S/E 140-90なら高血圧じゃないんですが、120以下にしたい理由ってなんですか? 御存知とは思いますが、降圧剤の目的は血圧を下げることではなくて、その先に発生する症状を抑えることです。血圧を下げるのは手段であって目的ではありません。具体的にいうと私の場合は高血圧からくる心肥大があったので、降圧剤で血圧を下げて心臓を小さくしています。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
[戻る]