3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

医療相談@
68:秋田の名無 8/6 1:41
>>67
病院名出してしまいすみません(>_<)
夜中行った時はインフルエンザの検査しますか?って聞かれて、した方がいいでしょうか?と聞いたところ、検査はしてみるけど…新型は調べる気ないみたいな事言われました。
検査したらA型もB型も陰性でした。

発熱相談窓口には話していません(>_<)
今からでも相談して大丈夫でしょうか?
とにかく、明日も熱が下がらないようであれば相談してみたいと思います。
回答ありがとうございました。
69:秋田の名無 8/6 2:6
>>68 遅いという事はありません。大事な事です。今までの経緯をきちんと説明すれば、もし発熱外来指定が受診なさった病院でも対応が違うと思われます。熱に関してはおでこだけじゃなく脇の下や股の間、首の後ろなど動脈通ってる所を冷やせば楽になります。ただ熱がウイルス等によるものなら戦って殺すためでもあるから、眠れず辛そうな様子なので夜間だけ実施でも。(39℃以上なら通して解熱してくださいね)
70:秋田の名無 8/6 5:24
>>66
腰の痛みはもとからですか?
高熱、腰の痛みがある場合、急性の腎盂炎という事もありますので、もう一度受診なさった方がいいかと思います。
お大事になさって下さい。
71:秋田の名無 8/9 22:43
円形脱毛症って病院に行かなくても自然治癒しますか?
72:秋田の名無 8/10 1:59
他スレ
>>71 マルチポスト良くないですよ…。気になって仕方なかったんだろうけど。すぐ下に解答してくれてる人いたし、気悪くすると思います。

爪にも異常ないですか?もし十円ハゲ程度で一個所ならば自然治癒する可能性高いです。脱毛の範囲が広いとか、体躯にもある場合は皮膚科受診した方が良いです。
73:秋田の名無 8/11 14:44
>>72さん
こちらのスレを後で見つけてこちらに書くべきだったと思ったので重なってしまいました。
ここで答えていただいたのは有り難かったのですが、悪気無く してしまったのに他スレまで載せる必要があるのかと…。
74:秋田の名無 8/12 8:39
>>71

私も、今までに何回か円形脱毛症になった事がありますが、時間はかかりましたが、自然治癒しましたよ。心配なら、皮膚科に相談してみると良いと思います。
75:秋田の名無 8/12 19:34
>>74さん
自然治癒を期待してしばらく様子みてみます。
レスありがとうございました。
76:秋田の名無 8/13 21:49
県南に住んでいる20代の女です。2日前から残尿感があり、膀胱炎かなと思っていましたがいつものことと水分を多めにとってやり過ごそうとしていました。しかし今日夕方から血尿が出るようになってしまい、焦っています。明日病院へ行きたいのですが、開いている所はあるでしょうか?
77:秋田の名無 8/14 3:46
>>76
平鹿病院、横手病院、大森病院、救急外来やってますよ。出血性膀胱炎が考えられますが、受診はしたほうがいいと思います。お大事にm(__)m
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-
[戻る]