3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
最近の新入社員について
225:秋田の名無 11/16 20:52 lXkXf4HUO 退職願いをメールもしくは電話で。 しかも朝方、急に。問題外だ。
226:秋田の名無 11/17 12:12 QdKv2TiEO あるある!!そういうの!バイト感覚なんだよね。 つぅーか、親が悪いんだよ。とくにアラフォー世代。バブル味わってるから、何事も簡単に考える。どうにかなるさ的な!そんな親から、子供が生まれ育って、ましてゆとり教育だと、責任感がない子供が育つ。 クレームだの、文句だの、アラフォー世代が一番多い気する。
227:秋田の名無 11/17 16:13 QCSnQOG.O >>224うちの会社にそんな感じの32歳いるよ。 20代とかならまだ仕方ないから教えようと思うかもしんないけど、アラサーだからもうほっといてる。自分で考えて動かないんだよね。だから仕事の手順などを細かく指示しなきゃなんないから効率悪い。疲れた。
228:秋田の名無 11/18 7:38 5wFrBmboO >>226 そうか、その親も戦争の苦労を知らず高度成長期だけ味わったからかな? 核家族化でもあるし、会社でも家庭でも波平さんやマスオさんが必要なんですかね。 余談ですが、遠足が雨で中止になり、果物など無駄になったからと学校に請求する親がアラフォーあたりですかね?
229:秋田の名無 11/18 13:30 BR8rnFssO 最近のモンスターparentの話し聞くと面白いですね☆
230:秋田の名無 11/18 18:50 Ba/p.K3IO 馬鹿ばっか☆
231:秋田の名無 11/18 19:30 HNBxua/EO 挨拶、返事出来ねぇ。 仕事中に携帯。
232:秋田の名無 11/18 23:0 /GWQJwUEO 自分の後輩なんて、仕事中にDS二台でゲームしてますよ。
233:秋田の名無 11/21 2:54 IYbF6o52O なぁ、そいつらふつーにクビじゃね?
234:秋田の名無 11/21 4:47 2i.da.mIO >>233 陰湿イジメ時代だけあって 真面目な社員が不真面目グループにいじめられて退職の繰り返しで、いつまで経っても生産性が上がらない。 と某会社の部長から聞いた事がある。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
[戻る]