3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
最近の新入社員について
299: 9/14 23:42 04M021G 24の若造に何ができる?今まで何を勉強してきた?日本語の使い方は24らしいな
300: 9/15 0:55 07032040028565_vj 最近のやつは会話できないねぇ 22にもなってロクに話も出来ないのにたかだか四つ下の後輩には先輩風ふかしちゃってるし 頼むから辞めて欲しい
301: 9/29 23:18 ATM2YPw 親ですねぇ。自分も立派な事は言えませんが、仮に子供のいる人達、甘やかしてませんか?そんな子供が働く時代にはもっと別の反論?悩みがでてくるかも…。育てる年代もやって来た事より目線を変えないとお互いに参ってしまいますよね!どんな世の中になるんだべ
302: 9/30 6:42 02a3nOH 営業が毎日午後5時に帰社している様では、契約取れないだろう。と諭したら… 目標を「契約」ではなく「5時に帰社しない」事に設定されたみたいだ。orz…
303:名も剥げ 9/30 10:21 i121-119-47-8.s05.a005.ap.plala.or.jp >>301 親も上司も部下も全部体験してるけど、もし何か変わったとしたら 耐性が弱まったってことかな? 以前同職した奴、仕事上で不都合が 発生したミスを注意したら翌日退職願を持ってきたorz 風の噂でその人、今ひきこもり。旧帝出て知能は高いので残念。
304: 10/28 0:36 07032040580975_ej 新入社員の30代なんだけど、子供が二人いるのに、趣味が魔法少女リリカルなのは、痛いね。50歳独身の僕ならリリカルも良いんでない?自分はカイジ、アカギ、哲也とかは観ますよ。
305: 11/6 11:17 2iO1hbu >>304 マツぼっくりの貶し合いw
306: 11/7 0:25 2ko3ocI 最近の若い奴でも進学校出て進学しないで就職してきた高卒は使える。 大卒だと国立出ててもダメな奴はダメ。 ダメな奴はさっさと退職させる。今根気よく育てる余裕なんかうちの会社にはありません。 出来る奴は仕事はまだ出来なくても、いずれ戦力になるって見てればわかる
307: 11/7 0:46 NRi0SLU 最近の若者はプライド高すぎ、というか打たれ弱すぎ。失敗すればすぐ退職するし。別に失敗は恥ずべきことじゃないのに。
308: 9/21 21:42 NVk00lL 失敗を恥と思わずして、何を恥と思うんだ。 誇りや武士道は今は昔かもね、恥は恥さ。 恥を受け入れる器が本人に有るか無いかの根本的なものさ、僕はそう思うな。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
[戻る]