3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下最近の新入社員について
367: 4/23 22:38
クビ
368: 4/23 22:58
>>366
情けは人のためならずで教えてあげなよ。
非正規だからやさぐれてるかもしれんし。
369: 4/24 10:21
社会の厳しさを教えてあげよう。
370: 4/24 10:51
>>368
情けは〜の解釈を間違ってますね。
どうも「その新人に情けを掛けても、新人の為にはならない」って事を言いたいんだと思うけど、その諺の意味はそうじゃないよ。
「情けは人のためではなく、いずれは巡つて自分に返ってくるのであるから、誰にでも親切にしておいた方が良い」というのが原義です。
371: 4/24 11:15
人類平等なんで、勤続年数は関係ないらしく、18歳入社2日目で自分の上司になってしまいました。自分も38年しか働いてないので、あまり言えませんけど…
372: 4/24 11:24
366です。
アドバイスありがとうございます。
自分も下っ端の社員で当然人事権なんてないんですが、新人の面倒をみる教育担当としてどこまで踏み込んで良いもんでしょうか?
「やる気ないなら帰れ」と怒鳴ってもいいと思いますか?
373: 4/24 12:23
ナメられて居るだけじゃないか?
教育放棄で上司にまかせる
面倒な仕事だから任せられたのだろうが上司に送り返せ(笑)
374: 4/24 15:53
>>373
以前送り返したけど逆に送り返され、お陰でますます増長されています。
やってる事は普通なら懲戒処分モノだと思うんですが、上が実態を理解しようとしないんで、どうしたら良いか困り果ててます。
375: 4/24 21:9
新人もナメられまいと必死。
だから、そのような態度をとるわけです。
376: 4/25 23:33
(´・ω・`)自滅するから適当に相手してろアホンダラ
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-
[戻る]