3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
最近の新入社員について
103:秋田の名無 9/4 21:5 55fvhY.UO >>101 同じ意見
104:秋田の名無 9/4 21:23 RNN8N1hw0 >>102 常識が人によって違ったなら、それはもう常識ではないだろ。 などとマジレスしても無意味な気がするが。
105:秋田の名無 9/4 21:35 bKYlbPZk0 こういう人はひとりになると何もできないということに気づいていない可愛そうな人です。 課長様、大変でしょうが一人前の社会人に育て上げてやってください。
106:秋田の名無 9/4 22:2 8mAmYyiEO やはり私のような上司がベストでしょう。今まで一度も叱ったことが無いです。ただし25年以上働いてるけど、いまだに準社員なんだよね。
107:秋田の名無 9/4 23:29 bKYlbPZk0 >>106 そういう手もありますね。次第に相手にされなくなり、こんな会社オレにあわねえとほざいていなくなる。 ただ彼を救ってやることを前提とすれば、叱らないことは何の解決策にもなりませんが。
108:秋田の名無 9/5 3:21 zEjsBLJQO 保留が10分って…相手も良く待ってるな、んっ、こりゃやっぱり釣りだな。
109:秋田の名無 9/5 8:12 WU08xPxAO >>98 >>102 まー、あれだ・・・釣りだな、うん! 君の言いたいのは良くわかった! 会社の為に『働いてやってる』んでしょ? もう会社に来なくていいから、自分で仕事して。うちの会社の仕事しなくていいから。
110:秋田の名無 9/5 8:15 I/jHvVKM0 つりじゃなかったら人間失格
111:秋田の名無 9/5 8:36 KuOS.Gy2O 挨拶できないどころかする気もない、それが俺の常識。 ゆとりの連中怖いなぁ。 社会人としてやってけんのか?
112:秋田の名無 9/5 9:0 zEjsBLJQO まあ〜あれだ、ゆとりより怖な。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
[戻る]