3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下最近の新入社員について
134:秋田の名無 9/11 1:16
>>133
ケンカ売ってるんじゃない?
135:秋田の名無 9/11 1:24
>>134
ナイスw
136:秋田の名無 9/11 1:38
>>132
新兵はなにもわかっちゃいないようだね。給料査定やボーナス査定の仕組みを…
来年になったらこの半年の態度の評価が反映される。営業成績は本社で把握できるから、問題は日常の勤務態度、応接、上司との関係等…それの評価をつけるのは最近ではその拠点(部門)長。本社は拠点(部門)ごとの評価になる。
あまり逆らっていると成績が良くても基本給が上がらない。なぜなら上司に嫌われているから。
基本給はボーナスの基礎になるからヘタをすると同期と五万円くらい差が出る。ボーナス2回に月の給料だか年収で30万以上の差がでる。
逆らうのは別にいいよ。
その分次の年の給料が変わるんだ。上司の伝家の宝刀。俺もボーナス査定やってるけどかなりの日常的な内容だよ。朝何番目に出社するか?社内清掃は率先してやっているか?挨拶はキチンと元気にやっているか?服装の乱れやヒゲ、香水をつけすぎていないか?等
略15
137:秋田の名無 9/11 14:18
>>132
ただの世間知らずだな・・・
お前みたいに生意気なヤツは勘弁しない。もしうちの後輩だったとしたら、真綿で首を締めるように会社に来られなくする。
上司は愚か先輩をナメすぎだ、このスレに書き込みしてる人達にも間違いなく喧嘩売ってるよね?
自己中ダントツ新卒の>>132は通報しましょうか?お前のレス見てると気分が悪くなります!
釣られました・・・
138:秋田の名無 9/11 14:43
みんな新卒クンに愛があるわね。
139:秋田の名無 9/12 11:53
僕は今年の新卒で東京採用。秋田と違って東京は人の密度が濃いから、みんなカリカリしる。
先輩がトレーナーについてます。
僕の先輩は課長と相談しながら、年間の育成計画を作ってくれているので、僕も先輩に応えようと、叱られながらも頑張っていましたが、先週の課長面談の時、その話しを課長にしたら、課長も新卒の時上司からそうしてもらったので、先輩にも同じようにしたと聞きました。
将来、君が後輩に同じように出来るようになれる事が先輩への最高の恩返しと言われました。
なんか重くてダルい。
140:秋田の名無 9/12 12:26
>>139
そうやって皆、自分が収穫できない種をまいて育てていくのだ。
その流れがうまくいかない会社は衰退してしまう。
141:秋田の名無 9/12 16:49
良い奴しかいないよ
142:秋田の名無 9/13 19:19
今日の21時からのエチカの鏡は新人教育だけでなく全社員の教育に役立つはず。
録画する価値はあると思う
143:秋田の名無 9/13 22:37
↑勉強になったわ。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-
[戻る]