3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
最近の新入社員について
312: 9/25 20:21 07031450147885_mj うちの会社の26歳♂ 話かけても 『マジっすか〜』 仕事のお願いしても『マジっすか〜』 仕事教えても 『マジっすか〜』 連絡事項伝えても
313: 9/25 20:27 07031450147885_mj >>312です 続き… 『マジっすか〜』 って返事ですか? 社長や上司に向けて言う言葉ではないと思うのですが… 失敗をナンでも人のせいにして『マジっすか〜』って… 前の会社でもそうだったのかな? 新人さん!
314: 9/25 20:33 04M021G 俺『○○の件だがいってくれるか?頼みたいんだが』 後輩『無理っス、今日新台入れ替えで並ばなきゃいけないので』 ぶっ飛ばしたくなるよ…
315: 9/25 21:1 02u3nPa 馬鹿でチョロイ新人のためにどんだけ嫌な思いしなくちゃいけねえんだ。 隠れてでもヤキ入れたいぐらいだ
316: 9/27 23:15 g2tbJMq1jcz4ZUSW >>314 ぶっ飛ばすべきです。仕事を嘗めてます。 自分は、20歳で勤続3年目ですが、いつか"必要とされる人材"になります。更に言えば"会社になければならない存在"を目指しています。 確かに周りを見れば、言われたことだけをまぁそれなりに達成させるやつらばかりです。ゆとり世代は自分に甘いのかもしれませんね。
317: 9/28 13:13 04M021G >>316さん 有難う、314です。個人的かつ気分的な見解で『ぶっ飛ばす』と言う単語を使用しましたがお詫び致します。 あくまでもネット上の書き込みでありますので、実際にそれを実施すると『己の保身』と言う言い訳になりますが、傷害で後ろに手が回る事に成りかねないのでやりません。 人(人財)を育てなければならない立場でありながら愚痴っぽくなりました。貴方の様に将来を見据える事が出来る後輩が存在する組織が羨ましいです。
318: 9/28 21:17 g2tbJMq1jcz4ZUSW >>317さん 自分は、忙しい中でも指導してくれる先輩社員がいるからこそ、上を目指そうと思えるのです。 2年続けた部署を離れ、今年からまた新たな業務がスタートしたのですが、なにもわからない私に手取り足取り教えてくれるのは知識豊富なベテラン社員。 私は、周りに恵まれているようです。 常に向上心と感謝の気持ちを持って仕事をさせて頂いています。
319: 9/28 22:31 p6109-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp ここでボヤいている人は上司としての魅力が無いんだろうな。 部下を制御できない無能の言い訳に見られてるよきっと。
320: 9/28 22:51 g2tbJMq1jcz4ZUSW でも、>>315さんの気持ちはわかります。 新人のミスは上司の責任になってしまい、私も数えきれない程の迷惑を掛けてきました。 流石に同じ過ちは繰り返しませんが、先輩社員には本当にお世話になっています。 私もいつか、部下の責任を負える上司になりたいです。
321: 9/28 23:14 Fga0sID うちの新人あかり。目の前の先輩社員は無視。後ろにいた指導員見つけてニッコリ挨拶。まるで飲み屋のママ。同じ空気吸いたくない。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
[戻る]