3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
解雇について
20: 10/28 0:4 07032040580975_ej 自分は自主退職扱いだったんで、失業保険が1日分(3千円)しか貰えなかった。
21: 11/8 0:33 NRi0SLU 最近聞かなくなったじゃん、『人材は宝だ!』って言葉。なぜだかわかる?
22: 11/8 0:52 AVS2wVa >>17出来ます。ただ最終的に裁判になりますが…
23: 11/11 0:36 2bw26a1 アダルトコンテンツじゃなくても、職場でネットすると解雇の原因になりうる、か。
24: 2/11 8:11 Fbk2WtX >>21 人材…人は材料って書くのは変だと思いませんか? 人財 人在 の方がいいのに
25: 2/11 10:34 NR41hjb そう言うポスターありますよね。
26: 2/11 18:34 07032040632644_vh >>24さん、 ざい[材]とは、 才能。また、才能のある人。の事です。
27: 4/10 2:39 g3GdkeRQZVJha50l 秋田の労基署あてにならんよ結局支払いしてもらえんひとが多数 労基署の指導が甘い 訴訟起こしたほうが早い
28: 4/10 3:43 NQ60q9D >>27その通り。 あそこの方々は『万が一にも自分達が法的に不利にならないように慎重に事をはこぶ』と話してますから! 労働者の為じゃ無く、何かあった時に自分達が法的に不利にならないようにって事が最優先ですから。 ハローワークでは、労災すら加入してない事業者からでも求人募集を受付ますからね!しかも、この件は労働局も監督署も知らないはずが無い!←実際に私はハローワークは当然として何度も抗議しましたから。 そんな、国の機関である厚労省の出先の役人が黙認するような役所は腰が引けてて力にはなりません…悲しいけど。
29: 4/27 23:32 g3GdkeRQZVJha50l ほんとだね 私は裁判考えてます
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
[戻る]