3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

起業家事情
14:秋田の名無 12/28 3:20 KvQ1gC1
飲食や服屋は飽和状態
15:秋田の名無 12/28 17:3 NWY1hHq
服屋はそーだろーね。
飲食もなの?
16:秋田の名無 12/29 19:6 5GS022K
ちょっと大変だけどコンビニ儲かると思うよ。ただ立地条件が難しいと思うけど…
17:秋田の名無 12/29 19:13 07032040306556_md
FC(フランチャイズ)は本部が儲かる仕組みになってます。仮に純利益で50%出るような所には、必ず近くに本部直営店が出来ます!
18:秋田の名無 12/31 10:15 IGQ1hlY
失敗してもいいから、とにかく動いてみたら?
20・30代ならいくらでもやり直し出来るから。
飽和状態の分野であっても他より何か売りに出来る・秀でてるモノ・事、があれば、成功出来ると思うよ。
19:秋田の名無 12/31 10:37 07032460947307_gu
秋田で建設業(通信関係)の仕事を始めました。
いろいろ厳しいけど東北・関東で走り廻ってます。
この前作業服でハローワークに求人の出し方を聞きに行きましたが、求職者扱いされました(笑)

20代30代、一番動けて走れる時です。
厳しい時代ですがみなさんがんばりましょう。
20:秋田の名無 1/1 17:59 07032040580975_ej
秋田市なら、ビデオBOXなんて狙い目だね。あとエアガンの射撃場なんて面白いね。
21:秋田の名無 1/1 22:2 07031460836186_mi
かなり人の嗜好にもよるけどラーメン屋はどうかな?
1日300食以上売る人気店になれればね。
22:秋田の名無 1/1 22:30 NWY1hHq
ラーメン屋って原価率がかなり低いんじゃないっけ?
23:秋田の名無 1/2 21:1 07031041513360_mi
17 素朴な疑問なんですけどFC店と直営店の見分け方って何かありますか??
1-

001-051-101-151-201-

[戻る]