3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
起業家事情
195: 12/26 22:39 NVk00lL まてまて、狼少年呼ばわりは軽率な底辺のすることさ。 彼は税金対策に利益分散型経営と言ってるのだから、有り得ない数値ではない。 つまり合計約400人の従業員とは傘下8社の合計数値に過ぎず、直営を1社と仮定すれば有り得る数値ではないか。 実例を出せば以下の数値を叩き出す企業もあるのだから、数値を否定するのは情弱性の成せる業であろう。 【秋田〇〇企業の決算値】 ・売上高24億 ・経常利益1.3億 ・平均従事員数36人 ・1人当りの売上高550万 ちなみに「1人当たり売上高」のみは、月単位で算出し提示するのが世の常識ね。 だとするならば分散型な彼の数値は現実的に有り得るでしょうに、まあ実在している企業の数値が何よりの証拠さ。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
[戻る]