3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下労働条件議論板
151: 7/10 22:32 37.250.1.110.ap.yournet.ne.jp
>>146です
私は正社員ではないので直接的な被害は全くありませんでしたが、事務で現状を見てきて密告しようか迷っています。
数年前は雇用調整助成金の関係でタイムカードの改ざんもあったようです。
この場合は労基で良いのでしょうか?
152: 7/11 0:41 softbank126078225123.bbtec.net
密告したれ
153: 9/17 20:7 KD182249240022.au-net.ne.jp
14土曜〜16祭日まで休み貰って休んだら80過ぎの隠居じいさんから「三連休なんてダメだ、休みは日曜だけ祭日は出勤、8:00出勤の仕事が終わったら帰る、私用の休みなんて普通無い、医者とか仕事終わってから行け」他の人はよくてあたしはダメだって…有給も無い。これはありのことなのか?
154: 9/17 20:10 nptta204.pcsitebrowser.ne.jp
普通は無い。
155: 9/17 20:21 nptta202.pcsitebrowser.ne.jp
無い、って有給が無いみたいに聞こえるな
ありかなしか、でいうと無い。
まさか短時間のパートとかいうオチじゃあないよね
156: 9/17 21:7 KD182249240039.au-net.ne.jp
月曜〜土曜勤務
基本7時間勤務、場合によっては8時間
経営者は有給なんて眼中に無し。
雇用保険も無し。
雇用人数は10にんいかだから…
157:154と155 9/17 23:45 softbank126078225123.bbtec.net
あれ?雇用保険は5人以上だと加入義務あるんだけど。季節とか高齢者じゃないよね。
有給も半年勤めたら法定でもらえるんだが。
158: 9/18 4:29 KD182249240212.au-net.ne.jp
8:00〜12:00勤務は年金貰ってる方
8:00〜14:00勤務 3人
その他1人、経営者57さい、身内80さい 2人
の9人
何か今までは色々と融通きくところだったけど…今は、病院にも行かれないと思うと…
売上2500万で支払もろくにできていないとは、でもこっちの売上と税理士に報告している金額は違うだろうからね…一回も売上金聞かれたことないし。不思議とは思っていたけど。ネット通販だけ
159: 9/18 7:17 s3208243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
NVk00lL荒らしさん久しぶりにみたwここに偉そうに書き込んでる暇有ったら金稼いだら?w
160: 9/19 10:59 NRi0SLU
会社で健康診断を行うのは、従業員が何人以上の会社なんだろ?
161: 11/13 12:46 3r1HlJH6
労働基準監督署っていらなくねー?趣味で座ってる方々だろ?だっていくらいっても会社を潰すことはできません!だろ?お前らブラック会社だろ!
162: 11/13 12:49 8K9wfz4E
そうなのか?やけに詳しいな
世話になって裏切られたのか?
163: 12/6 6:27 bBK5ngfg
>>161
基本的に、監督官の数が足りていないのが現状です。
164: 12/26 11:3 kgJtthGo
恐ろしや秋田の労働環境!
秋田労働局が秋田県内の企業を調査した結果がこのほど発表された。なんと、調査した会社の84%がブラック企業
だという。以前から、低賃金で過酷な労働条件の会社が多いことは耳にしていたが、これほと劣悪だとは想像して
いなかった。
労働者の諸氏は、そんな環境下にありながら訴えるということを知らないのであろうか?県民性か、それとも争いを
好まない人が多いのか?へたに訴えればそれでなくても仕事の少ないこの地域、職を失う怖さのほうが優先するのだろうか?
地域の労働基準監督署ではらちがあかないことは周知の事実である。秋田労働局は国の出先機関です。
皆さん、ふざけた経営者はどんどん告発しましょう!
165: 12/26 11:10 mZxpR1Gw
個人経営家族経営がほとんどだから会社って意識が薄いし資本力が無いからしかたないよ
166: 12/27 9:55 THRSIi9g
困ったらユニオンに相談
167: 1/3 12:55 Knx8exkA
秋田県にブラック企業が多いのは、経営者が無能だとか 個人経営だとか ではない。最大の原因は、『本社が東京などの首都圏』にある。プラス 県民性 です。
168:秋田県人 1/4 23:28 ???
>>167
お前ごとき無能に社会と県民性の何がわかるw
大きく語る暇があったら無能なお前を世話している馬鹿な親のスネでも労わってやれやw
169: 3/9 8:17 sjaGMivk
今の会社と、3月いっぱいまでの契約で働いてます。 一昨日に、契約延長したいと言われました。
しかし、私としては体力的に余裕がなく、お断りしました。
すると、「次の働き先はきまってるのか?」と聞かれたので、私は「いいえ」と答えました。
すると、「次の働き先が決まったら、その証拠を持ってきてください。そしたら認めます。」と言われました。
これって、応じるべきですか?
170: 3/9 11:24 8/e1g9Mk
>>169
それを疑問に思う事自体がイミフ。
171: 3/9 14:48 M.tiyntw
退職は自由。認める認めないは関係ない。
172: 3/16 20:34 bvjLwa6s
ありがとうございます。
参考になりました。
173: 3/18 13:5 .O4Dyvuw
証拠を持ってこい(°□°;)
そんな会社あるんだなw
174: 3/18 22:35 FsveI73U
俺、契約社員してたけど、正社員の仕事が見つかったから解除を申し出たら不可、と言われたことがあった。退職日は原則月末日て決まりがあるからだと。次の職場が待ってくれるから、契約を全うしたけどね。
労基署に確認したら、規則がどうあれ14日前に通知すれば、退職することができるてさ。
175: 3/21 0:58 qrYnqrak
ウチは間違いなくブラックだな不定休だし予約が入れば休みなんて消えちゃう
朝6〜7時に来て帰るのは夜とかたまにあるし
その代わり予約がなけりゃ大型連休になっちゃう
176: 4/16 23:42 yi9KjM6Q
3月末日で、会社との雇用契約が終了しました。
3月分のお給料は、4月末に振り込まれます。
会社との関係は、契約終了した時点で終わりなのか、お給料の振込みや、書類の送付など全てが終了した時点で終わりなのか どちらでしょうか?
177: 4/17 0:48 HyQwmbnw
労働契約は終了したが、給与としての債権債務関係が残っていて、また諸々の手続きも残っていることだと。
178: 4/18 0:19 Xa99ppSs
176です。
もうひとつ質問なんですが、スミマセン。
最初に渡された労働条件通知書には、契約期間が2014年3月31日まででした。しかし、延長したいとのことで新たな労働通知書をわたされました。
他の人はそれに 氏名と捺印したのですが、私は延長はしたくなかったので、サインはしませんでした。
3月末日で終わりたかったので。
これは、普通にアリですよね?
179: 4/18 0:31 yKsDweOM
契約は双方の合意によるので、雇用側から労働契約の延長の申し入れがあったけど、労働者側が断ったので延長しなかった、ということですよね。
180: 4/18 6:37 Xa99ppSs
176です。
その通りです。
これって アリなんですか?
181: 4/18 10:15 hxoJEjmQ
>>180
何も問題無い。
182: 4/18 16:8 9l6QHvS6
>>176
ゴメン。
どこが疑問なのか…
さっぱり…。
183: 4/26 17:0 ymp0Ju2Q
176です。
分かりにくくてスミマセン。
にもかかわらずアドバイス下さった皆さん、どうも有り難うございます。
ついでと言ってはなんですが、もう1つ。
契約期間終了で辞めた場合は、自己都合退職になるのですか?
184: 4/26 17:31 pXYYPcc.
>>176
あなた、もう少し勉強なさい!
そんな状態ではたとえ別の会社に就職しても、その会社の都合の
いいように振り回されるだけですよ!
さて、相談内容から有期の雇用契約を結ばれて働かれていたと思 略1
185: 4/27 15:12 18RuhTPY
>>176
ごめんなさい。勉強しろと言っておきながら、「何を」が抜けていました。
一般的に労働に関する法律は「労働法」や「労働基準法」がありますが、
あなたの質問にある労働契約については「労働契約法」と 略1
186:秋田県人 4/28 10:13 ???
>>185
君は他人に勉強をすすめる前に、動詞と補助動詞の違いを勉強しましょう。
187: 4/28 12:32 iJTGum4A
動詞と補助動詞って言われても、どこが間違ってるか判らないと予想w
188: 4/28 12:58 rNR/fVU2
>>186
ご丁寧に指摘下さりありがとうございます。
すませんね、あなたのように教養がないものですから文節と文節の
つながりが不適当であったことは歪めません。w
しかしながら、私が176の方に言わんとしたことは伝わっていると
思っております。
もし、よろしければ添削していただけるとよいのですが。w
189:秋田県人 4/28 15:27 ???
>>188
やっぱり解ってないですね。
ヒント@ください
190: 4/28 21:58 r0.tNnMU
パートが終業時間にタイムカード押して、再度仕事場に戻り六時間もボランティアするのは労基法違反ですよね?
191: 4/28 22:35 Rb02.waM
それは奴隷だ!
192: 4/30 0:1 hSAgAtgU
(毎日)終業時間のメモもしくはカエルメールの履歴など証拠を残して置いた方がいい
証拠が無いと後で適切な請求が出来ない。
193: 5/1 12:44 8QEFomN6
>>190
労基法以前の問題でしょ。問題外のさらに外です。
匿名で労働基準監督署に投書したらいかが?
ブラックの典型企業ですよ。
194: 5/3 6:45 jzmvsIPM
190です。皆様ありがとうございます。週に一度有るか無いかなんですが、有ること自体がNGですよね。なんとか対処してみます。
195: 5/3 7:40 /abHw1zk
職場の同僚に、趣味で洋服を作ってる人がいました。 その人は契約満了で、既に退職しました。
先日、TVでその人が洋服を作ってるところが放送されました。
その影響もあってか、彼女はアパレル関係の会社に就職できたみたいです。
失業保険をもらいながらの就活中に、その取材をうけたみたいですが、そういうことってOKなんですか? ちなみに金銭のやり取りは一切なかったそうです。
196: 5/3 9:41 NnEHU006
何が問題なのかさえ分からない…
例え金銭のやりとりがあったとしても職安に臨時収入の報告すれば問題無いし
197: 5/3 10:55 dBtfVRfE
>>195
どこに問題を感じるの?
198: 5/3 11:30 d./FXRHk
問題というより、趣味が仕事に生かせるなんてええ話や、って感じですな。
199: 5/3 11:51 /abHw1zk
195ですが、私が疑問を感じるのは、『失業保険受けてるのに、取材を受けるの?』てことです。
趣味でどうこうよりも、仕事を探すべきでは?
200: 5/3 14:23 pWKaNnAU
>>195 その彼女は趣味・特技の服作りの取材をきっかけに就職先がみつかる事を、藁をもすがる気持ちで形振り構わず売り込んだかも知れないし、人づてに舞い込んだ取材話で断りきれなかったかも知れませんよ
失業保険貰ってるからといってハローワークでの就活に限定される訳ではないし…理解はできても、労せず再就職した様に思えて納得できない?
経緯や思惑はどうあれTV放送される事で、ハローワークに頼らず自己開拓で効率的に再就職の縁ができた彼女は幸運だと思います
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-
[戻る]