3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下労働条件議論板
200: 5/3 14:23
>>195 その彼女は趣味・特技の服作りの取材をきっかけに就職先がみつかる事を、藁をもすがる気持ちで形振り構わず売り込んだかも知れないし、人づてに舞い込んだ取材話で断りきれなかったかも知れませんよ 
  
 失業保険貰ってるからといってハローワークでの就活に限定される訳ではないし…理解はできても、労せず再就職した様に思えて納得できない? 
  
 経緯や思惑はどうあれTV放送される事で、ハローワークに頼らず自己開拓で効率的に再就職の縁ができた彼女は幸運だと思います
201: 5/3 22:15
195ですが、 
 皆さんの言うとおり、結果的に就職に繋がったんですもんね。 
 なんかスッキリしました。 
 皆さん、有り難うございました。
202: 5/4 10:15
>>201 
 その女性は取材を受ける事が就活の1つだったんだろ? 
 その業界で頑張りたいから、取材が最も効率的だと感じたんだろう。
203: 8/3 12:7
就業開始時間より10分以上前にタイムカード押さない事 
 終了時間より10分以上後に押さない事 
 時間より早く来て作業に取り掛かかる時は時間になったらタイムカードを押しに来る事。 
 時間の刻みが30分単位なのに変なの
204: 8/3 20:30
大学卒業の割に給料少ないとは言うけど、分数の足し算が出来ない、be動詞が分からない学力で英語の部署に来られても困るよ。
205: 8/5 5:1
>>201 
 あなたは少し考え違いしているようですね。
206: 8/5 5:46
横手市職員がパワハラで自殺っていう記事が出ていたけれど、 
 県内でも有数の労働組合組織率で活動も盛んと思われていただけに、 
 組合は何をしてたんだ、って思うよね。 
 本人にとっては、死ぬほどの苦しみだったのだろう。残念だな。
207: 9/11 18:42
気になったことですが、ずっと求人出してて、未だに締め切ってない会社って、ブラックだから?
208: 9/11 20:42
カラ求人の広告
209: 9/12 0:25
コンビニとか24hセルフの夜勤て1人なの? 
  深夜業務って、1人だと違法じゃないの?
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-
[戻る]