3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

自粛・不謹慎について考えるスレ
71: 5/14 19:4
>>68
季節で生産調整する程度じゃないんですか?

「今日はこまち球場でナイターがあるから」とか「八橋のラグビー場で7時から9時までナイター練習があるから」などで細かく生産調整するんだ。
へ〜それは知らなかったなぁ。
72: 5/15 12:24
東北電力管内も夏場は電力不足になるため同じく電力不足の東京電力から140Kw/hを融通してもらう予定だったり15%の節電目標を設定しているのに秋田はナイターでプロ野球やアマチュアやラグビーやサッカーの練習をするんですか?
73: 5/15 13:3
>>72
当然みんな仕事があるからね。ニートとは違う。

お宅のエアコンやテレビは何も生まないが、プロ野球の経済効果は地域の為にも大きい。
プロじゃなくアマチュアの練習だって幾らかはお金が動くんだ。
自宅では節電(何も生まないから)、外での活動は積極的に(電気も金をどんどん使おう)。
というのが俺の考えですね。
74: 5/15 14:25
>>72
秋田だからねw
のどもと過ぎれば、みたいな
75: 5/15 15:8
>>72
具体的な数字を挙げて述べてくれ。
お宅の言うアマチュアスポーツの練習やサークル活動をナイターでやることの経済効果を教えてくれ。
プロ野球もディゲームを2日でもいいと思うけどナイターとディゲームの経済効果の違いを教えてくれ。
76: 5/15 15:10
間違えた

>>73
具体的な数字を挙げて述べてくれ。
お宅の言うアマチュアスポーツの練習やサークル活動をナイターでやることの経済効果を教えてくれ。
プロ野球もディゲームを2日でもいいと思うけどナイターとディゲームの経済効果の違いを教えてくれ。
77: 5/15 15:54
しょーもなくバカなヤツだ。

>具体的な数字を挙げて述べてくれ。
これぞ揚げ足というものでコレこそ何も生まない。↓バカのバカな質問にバカでも判る様に答えてみました。
>お宅の言うアマチュアスポーツの練習やサークル活動をナイターでやることの経済効果を教えてくれ。
経済効果?って書いてた?何事でも家以外で金を使ったり消費すれば多少なり経済が動くという意味だよ。
>プロ野球もディゲームを2日でもいいと思うけどナイターとディゲームの経済効果の違いを教えてくれ。
当然みんな仕事があるからね。人を集め易いからナイター…ってこんな説明要るのかい?
78: 5/15 19:53
>>77

激しく同意!!

自粛は何も生み出さないって思うけど…
自粛したいかたはシッカリ自粛してくださいね(ハート
79: 5/15 20:18
>>77
そうだよね、電気が足りなくて困ってるならまだしも
一歩外に出て、コーラ1本買っただけで経済が動くが家に居ればゼロ
薄暗い部屋でじっとしていても、被災地に何の足しにもならないね。
80: 5/15 20:27
経済効果っていうか、そのナイター照明の電気代ちゃんと支払われるんだから
いいだろ
東北電力だって電気売って商売してんだよ、売ってる分は買ってやれ
1-

001-051-101-151-201-

[戻る]