3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
自粛・不謹慎について考えるスレ
104: 5/22 16:30 a2rCHvCcO 02a3nOH >>103 そうですね、やればいいって事ではないが なんでも自粛というのもね… ピンポイントじゃなく、早く日常に戻って欲しいと思います。 遊ぶのがダメで、部屋で節電するのが立派とも思わない。 支援もらってるんだから、家でじっとしてろ。との意見も見受けられるが、遊ばないのではなく遊べない・その気になれない人がたくさん居るはずだ 少しでも心に余裕ができて日常的な事をして欲しいですね。
105: 6/22 19:2 yja8VTzUO 02a3nOH 被災地の人達にとって、各種行事より 国会中継が最も感情を逆撫でしているみたい。
106: 6/29 19:40 jAMKgGyM0 i121-113-77-160.s41.a005.ap.plala.or.jp いまだに震災の影響を理由に挙げて営業時間を短くしているスーパーって 震災に便乗した人件費削減策だと見て無問題ですか? 刈和野のマックスバリュー等 age
107: 6/29 20:46 /si.Vg3IO 5D41hOc 節電の為に営業時間短くしてるのでは?
108: 6/29 21:51 jAMKgGyM0 i121-113-77-160.s41.a005.ap.plala.or.jp 節電?…イヤ、それをタテマエに本音は人件費削減ってことだろ?って話ですよ。 実際パートタイマーを多く働かしているスーパーで閉店時間を2時間繰り上げるとデカイ。 ってか、あ〜あ、説明が必要なの?こんなw。
109: 6/29 23:15 JHXmaNnMO KwO1i5i 商売なんだから、いらない人間は解雇して当然だと思うよ。利益が一番では?
110: 6/29 23:38 jAMKgGyM0 i121-113-77-160.s41.a005.ap.plala.or.jp …イヤ、だからw。業績不振による規模縮小(営業時間短縮等)ならそう言えばいい。 震災による節電協力の為ってのを全面理由にしているのはとても卑怯な震災便乗と考えれます。ってこと。 ってか、上っ面しか見て取れないバカタレしかおらんの?sage
111: 6/30 0:3 NPeAg.swO 02a3nOH 便乗組は多いと思いますよ 特に地元企業は不況と震災の影響で、震災地も助けたいが会社が助かりたいはず エアコン・照明・営業時間などを、表向き節電として削減してる店が多いと思います。 もちろん、純粋に節電協力や募金してる店も多いですが。
112: 6/30 0:52 dVHktwMQO 07G3mwp 別にいんじゃね?節電にはかわらないから。
113: 6/30 2:4 /iEpOhnAO NVQ1g3v 理由をいちいち説明しなくても分かると思うが、 商売やってて 〉業績不振による規模縮小… なんて言えるわけない
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
[戻る]