3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
自粛・不謹慎について考えるスレ
118: 6/30 21:46 l3XHLsuM0 i121-113-79-105.s41.a005.ap.plala.or.jp 俺の誤字には突っ込むなや
119: 6/30 22:22 NPeAg.swO 02a3nOH 客からしても、薄暗くて蒸してる店で買い物するのは嫌だなぁ。
120: 7/2 7:54 .fXvFedQO NVk00lL 企業の目的は何なのかと突き詰めた場合、利益追求の一言に尽きる。 便乗でも、本音と建前でも、利益追求の面から考察すれば不謹慎ではない。 要するに視点や切り込む角度により、別の解が求められるのさ。
121: 7/2 8:18 0qosEUZMO 07031040672304_ab 世の中が節電節電言ってるから、企業も節電掲げないとイメージ悪い。営業時間短縮も別に人件費削減のためではなく、節電してますよアピールの一環だと思う。 スーパーで照明をおとしたり冷房の温度設定を上げていると、客は暗い、暑いと言う。 でも照明全部つけて冷房ガンガンきかせると、客は世の中節電といってるのにこの会社は何だ!と言う。 企業も大変なんだよ。
122: 7/2 9:31 g/Ut0hd6O 07G3mwp 俺はスーパーが少しくらい暗いといっても気にならないけどな どうせ買い物するか、便所借りに行くだけだからな むしろ、ATMのエアコンも消してもいいんでないかと思う 無駄は他にもいっぱいある
123: 7/2 13:28 RSPPchR6O NVQ1g3v 計画停電されるようにならない為にも理解し協力し合いたいもんだすな。
124: 7/2 14:7 g/Ut0hd6O 07G3mwp ↑正解
125: 7/2 18:24 waKjA0qk0 i114-185-38-33.s41.a005.ap.plala.or.jp >>120さん 震災便乗の時点で不謹慎ですよ。おおっぴらに言える言葉ではないでしょ?便乗て。
126: 7/2 18:35 WXmxOQ7cO 02a3nOH 要するに 協力………〇 便乗………× だろうが、個人店で看板点けないだけで2万近く浮いてるそうだから 二世帯分くらい節電されているから…良い事になるか?
127: 7/2 20:42 waKjA0qk0 i114-185-38-33.s41.a005.ap.plala.or.jp >個人店で看板点けないだけで2万近く浮いてるそうだから ええっ!?そんなバカな。 個人店の看板ってどんな?100W程度×6発程度×5時間程度じゃなかろうか? 月せいぜい1000円程度じゃないの?わりっす俺が無知?
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
[戻る]