3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

自粛・不謹慎について考えるスレ
28: 4/10 6:38
ぜいたくはス敵だ
29: 4/10 8:16
>>27
その通り。完全に同意。
自粛ってのは「自分から進んで行いや態度を慎むこと 」だから、周囲に促すことではない。
震災から1カ月経って、これからは救済から復興に向けて歩みだす時期に入ってる。
実際に被害にあった岩手の造り酒屋の経営者が「花見や祭りを自粛しないで欲しい。
岩手の酒を呑んで欲しい。」と訴えてた。
偽善的な自粛は復興の妨げになると思う。
呑んで
30: 4/10 8:50
過度の自粛は被災者を凹ますことになるからやめてくれとテレビで市長が言ってた。
31: 4/10 8:55
どごの市長だや
32: 4/10 9:11
秋田県民諸君、投票行動を自粛してはならない。被災者はそんな事を望まない。明日の東北全体の復興の為に、応援体制を整えるのだ。胸張って行こうではないか。
33: 4/10 10:30
昨今の自粛は単なる自己満足に過ぎないと思う。自粛しない=悪者って風潮が一番怖いと思う。
34: 4/10 10:58
何でもかんでも自粛するよりも全国の人々は東北の物を買いGWや夏休みは東北に旅行して東北で金を使うことが「今、私たちにできること」なのではないだろうか?
そのためには東北も何でもかんでも自粛するのではなく観光客が楽しめるような祭やイベントは実行すべき。
35: 4/10 13:4
>>31
宮古市長が言ってた。
宮城県知事も同じこと言ってた。
36: 4/10 13:15
>>31
なんか文句あるんだが?貧乏人は引っ込んでろ
37: 4/10 16:17
>>35
サンクス。
>>36
どこの市長かわかんないから聞いたんだろが。
いちいち突っ掛かんじゃねーよ。くされチンカスが!
1-

001-051-101-151-201-

[戻る]