3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
自粛・不謹慎について考えるスレ
94: 5/20 21:58 Kev93ZWw0 155.83.111.219.dy.bbexcite.jp 口は悪いが、>>86 の方が納得できる。
95: 5/20 23:44 R7gw7Lbw0 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp いやマジで調べなきゃわからないのですか?その程度のコト。 デーゲームよりナイターの方が動員数が多い。ごくあたりまえ。 こんなの憶測とは言わないし、根拠の無い話と言うのですか? あたりまえなのに。数字必要?なの?こんなの。
96: 5/20 23:54 R7gw7Lbw0 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp >被災地を始め東北全域でエアコンの温度を下げず暑さに耐えている中で〜 へー、今まだ5月なのに「東北全域でエアコンの温度を下げず暑さに耐えている」んだ。 知らなかった。気温が高かった昨日でも20℃ちょい位なんだけどエアコン必要なんだ。へー。 …テキトーな話すんなや、それこそ憶測と言うんじゃないか?暑さに耐えている?マジで?今? 俺例年今しがたノーエアコンでも超快適。
97: 5/21 10:7 v08wrpj6O 07031040643435_ad 玉遊びに電気使うなってことだな。野球とかパチンコとか
98: 5/21 19:13 /R0DBjjI0 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp 先日釜石に行ったのだが、釜石市小佐野にあるパチンコ屋「クエスト小佐野」に人が並んでましたよ。 俺は震災後に大槌、釜石、陸前高田、宮古、田野畑、仙台、亘理、山元、相馬、南相馬まで仕事で 走っているから現地の様子がだいたいわかります。被災者と会話もするしね。岩手の被災者は明るく前向きですよ。 なのに秋田あたりでは未だに他人の行動に自粛を求める第三者。それは自粛でなくて他粛(?w)とも言え何も生みません。
99: 5/21 20:17 v08wrpj6O 07031040643435_ad >>98 パチンコする余裕があるから義援金はもう要らないってこと?
100: 5/21 20:42 4rKSksOUO 02a3nOH >>98 そうですね 考え方はそれぞれですが、イベントなどを中止する事で相手の為になるのか?相手が喜ぶのか?という事ですね。
101: 5/21 21:43 /R0DBjjI0 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp >>99 いえ。 娯楽や趣味は必要なものと思いますので責めたり突っ込んだりする所ではないと思います。 彼らはこの大変な状況を理解し、そんな中でも充実感を得る様撤去作業したり笑ったり娯楽(娯楽道具を探したり)をしたりしてました。 その力強さ、その前向きなこと是非参考にしてもらいたいですね。 早くに家に帰って節電してじっとして何になるんだろうか。
102: 5/22 11:12 jirzXVNIO NVk00lL 早く帰って家族団欒は自粛と関係ないだろ、まして家族間で節電について話し合ったりするのは有意義な事じゃないか。 何でもかんでも自粛と見做す風潮には嫌悪感を禁じえないな、僕はね。 そもそも「家の中にいる=じっとしてる」と言う人間に、人の営みや自粛を説く器はないと思うな。
103: 5/22 13:2 BTZ8M7k60 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp 遡って読み返せば判ることですがそれをせず言葉尻を掴まえるのは感心しませんね。 節電の為ナイターを反対する→平日夜の(ナイターの)活動も否定→家でじっとすべき。という流れから出た言葉で 毎日家庭をないがしろにして夜を外で過ごそう的な話では決してありませんよ。 年数回のプロ野球ナイター観戦や週一週二の趣味等々まで節電の為自粛を説くあほらしさを指摘してます。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
[戻る]