3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下宇宙人は存在するのか!?
236: 9/9 12:2
フィクションで断言してるって、最初にオチがあるのか。
237: 9/9 13:10
だだすべってるぞ
238:秋田県人 9/9 14:59
oリンク
239: 9/9 15:6
>>235
最初からフィクションじゃ、お笑いになってしまう。
240: 9/9 23:19
プロジェクトセルポ
惑星セルポと地球との交換交流を描いたのがスティーヴン・スピルバーグ監督の未知との遭遇。
セルポは40光年離れた星で地球には9ヶ月で来られるらしい。
そして、そのきっかけとなったのが1947年のロズウェル事件で生存していたエイリアン。
EVE−1(イーバー・ワン)と呼ばれていた。1952年に突然亡くなったらしい。
241: 9/10 5:58
末尾が・・・ラC、・・・ソーダって喫茶店だね
242: 9/10 15:49
おおよその人々は遭遇していないから、「らしい」や「かもね」と言う言い回しになるのが当然。
でもこれまでの科学や歴史で説明がつかないことがあることも事実
ミッシングリンクや古代文明、どんどん遡ってあらわれる古代遺跡ギョベクリテペなど
人類の起源すら過去に学んだ史実とは違う
243: 9/10 20:14
>>242
「らしい」や「かもね」じゃ、早い話いい加減ってことだよ。
それが、当然っていったらネタ話推奨になるんだがな。
244: 9/10 20:22
捉え方は自由です。
誰かを論破するための板じゃないので
自分は古代宇宙飛行士説はひとつの説として有力と考えてますよと
245:秋田県人 9/10 23:30
地球って丸いそうだ
なんと自ら回転してるらしい
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-
[戻る]