3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下愛犬・愛猫 相談場所
42: 2/4 18:37 07031040228197_ag
後、思い出したんですが本噛みになったら、こちらが普通のテンションで『駄目』と言って怪我をしない程度に払って突き飛ばしてました。
よく分からないけど、これで本噛みしなくなりました。
良かったんだろうか…?
43: 2/4 18:50 D8C3oAC
噛まれたら逆に口の奥まで手を突っ込み、エサは手であげるようにすると人間の手は良いもので噛んだらいけないと認識しますよ。
44: 2/4 21:47 D7s1Hao
ありがとうごさいます。おやつなどは必ず手でやり待て、お座り、ふせは完璧なのですがその私たちの手に噛むのが不思議です。昨日から噛んできたら抱き締めて動きがとれないようにしてます。一時的かもしれませんが落ち着いてました。噛まれても大事な大事な子ですが後々の事が心配です。言葉が言えない分私たちが理解してあげないといけませんね。
45: 2/5 13:33 07031040228197_ag
>>44さん、皆さん。
教えて下さい。
ふせは、どうやって覚えさせたんですか?
待ては出来ます。
46: 2/5 16:26 D7s1Hao
44ですが私の場合はお座りからおやつを徐々に下げふせの形になるまで何回もやりましたよ!
47: 2/5 16:36 07031040228197_ag
>>46
たまたま見てたので速レスですけど身体には触れてないんですか?
座らせて少しずつ遠くへやってますが立ってしまう
48: 2/5 22:7 D7s1Hao
若干の押さえ込みはしてましたね。ある程度かたちになっていればあと少しで覚えるかと。ひとがんばりです。
49: 2/6 1:10 ZK145071.ppp.dion.ne.jp
殿老けたな〜w
>露大統領が贈った猫、やっと秋田知事のもとに
oリンク
50: 2/6 17:3 s1000118.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
7匹とか…
すげー多頭飼いだな(汗)
51: 2/7 11:52 s999131.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
スカパー741のカリスマドックトレーナー
愛犬家なら必須だな。まじ面白いし、参考になるよね。
52: 2/7 12:27 NVQ1g3v
>>51
俺もたまに観てるけど、シーザーって凄いよな。
スレ汚し失礼しました。
略12
53: 2/7 17:42 s999131.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
シーザー凄いよね。
実はウチの親戚もそうなんだけど、愛情を勘違いしてる。犬にとって何が幸せか、多くの愛犬家は理解出来ていない。番組観てる人なら、散歩の姿見ただけで分かるよね。
悪さした時に「ダメッ!!」と叱るのが何故いけないかさえ理解していない。
54: 2/7 18:1 07031040228197_ag
そういう番組があるんですね。
調べてみます。
55: 2/7 18:32 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
ミールったら旧ソ連の宇宙ステーションだよね?w
56: 2/9 5:4 2g83MOd
コンビニで犬・猫専用のペット保険の広告を見ましたが、加入された方等はいらっしゃいますか?
御意見・御感想をお願いします。
57: 2/9 12:58 07031040228197_ag
以前、此処スレで保険について質問してから自分なりに調べたり聞いたりした結果、アニコムって会社にしました。
提携してる病院が多くて使い勝手が良さそうだったし、診察料を支払いする時に保険が適され用割り引かれるからです。
また、初めて知ったんですが、診察料支払いの時に100%払って明細を保険会社に送って保険会社からお金が後払いで来る仕組みが多かったような気がします。
58: 2/9 13:0 07031040228197_ag
適され用×
適用され○
59: 2/9 16:19 D7s1Hao
アニコム詳しく調べて見ます
60: 2/10 15:29 5DE3oZO
元野良猫なのでいつ生まれたかハッキリわかりませんが、多分去年の夏頃生まれた♀猫ですが、今頃に発情期になりますか?
61: 2/10 18:42 KD182249241035.au-net.ne.jp
>>60
なりますよ
約6ヶ月で始まります
ねこちゃん、飼い主さんの負担を考えても早めの不妊手術をおすすめします
62: 2/10 19:50 5DE3oZO
>>61
ありがとうございます。今は屋外に出していませんが早めに不妊手術したいと思います。
63: 2/28 23:39 NTo1GVH
佐竹猫虐待
64: 3/6 0:23 KD182249240040.au-net.ne.jp
マンチカンのを飼いたいのですが
誰か子猫生まれて里親探ししてる方はいらっしゃいませんか??
是非、譲って頂きたいのですが…
65: 4/7 21:26 KD182249242020.au-net.ne.jp
相談ってよりも質問ですが、うちのトイプードルは寝てる時よく、いびきをかくのですが皆さんの愛犬はどうですか?
あと、柴犬の方法は白内障で目が見えないのですが、手術っていくらかかりますか?スレチですいません!
66: 4/28 12:36 5DE3oZO
誰か子猫もらってくれませんか?23日に4匹生まれました。
67: 4/28 17:17 07032460422390_ei
>>65うちのトイプードルも、よくイビキをかいて寝ています
68: 4/28 19:58 softbank126127092244.bbtec.net
>>64
ドンキのフェアで売ってました。
マンチカンらしいマンチカンは30万ですからね・・
69: 5/11 4:0 Kx22Ybz
猫の発情を止める注射があると聞いたのですが、動物病院なら何処でもやってくれますか?後、値段とかも知りたいです。何方かわかる方、教えて下さい。
70: 5/23 0:42 2bT26EQ
飼い猫捜してます。
白ベースで背中に丸く一ヶ所、頭と尻尾が黒よりの焦げ茶です。首輪はしておらず10歳、去勢済み♂。
3日前くらいから行方不明。当方男鹿市船越です。
見かけた方、教えてくださいm(__)m
71: 5/30 7:2 KD182249240025.au-net.ne.jp
>>68
高いですよねー…
ただ、可愛すぎる!!
歩いてるのか、跳ねてるのか分からないあの感じがたまりません(●○ω○●)
もう、30万貯めようかな…
72: 6/8 20:47 07031040228197_ag
何故、何もない空間に向かって吠えるんだろう?
皆さんのワンチャンも何もない空間に吠えますか?
73: 6/11 12:58 p30051-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
いる!いるよ!絶対いる!
74: 6/11 18:34 02a3nOH
>>72
普通にありますよ
動物と人間では、見えるモノ聞こえるモノか違うので
直後に地震があったり、遠くのサイレンを聞きつけてる場合もあります
周囲に同じ車種があっても家族の車の音を聞き分けますし、猫が丁寧に顔を撫でてると雨が降ります
75: 6/11 20:16 07031040228197_ag
やはり、何か気になる音が聞こえてるんですね。
吠えるのを止めさせたいけど、やはりオヤツが必要なんでしょうか?
なんとなく、吠えればオヤツがくるって覚えられるのが嫌なんですよね。
何か別の方法ってありますか?
76: 6/11 22:14 02a3nOH
>>75
一番やっちゃいけないのが、叱るだけ
吠えたらダメな事を伝え、止めたら褒める事が大事です
たまにはオヤツもイイけど、吠えて止めたら貰えると覚えさせちゃダメですよ
77: 6/11 22:29 07031040228197_ag
やはりそうですか。
根気が入りそうだなぁ
78: 6/12 0:15 02a3nOH
>>77
躾は根気ですよ
芸を仕込む訳では無いから、家族としてと
犬は散歩も必要だから、長く付き合う為のルール作りです
ウチの猫は読んでる新聞には乗らないし、缶詰めも皿に全部移して「どうぞ」と言うまで食べない等々、一緒に居て楽ですよ
79: 6/20 16:13 g3A0OHuti5hZqmmM
飼い犬 探してます。 桂浜で行方不明になりました。フレンチブルドッグ 黒
赤いリードしてます
80: 6/27 19:2 5DE3oZO
メス猫の避妊手術っていくら位かかりますか?どこの病院でいくらだったか教えてください。
81: 6/28 1:0 02a3nOH
>>80
地域・病院問わず、だいたい\18000前後です
82: 6/30 9:17 5DE3oZO
>>81
83: 6/30 9:19 5DE3oZO
>>81
遅くなりましたが、ありがとうございます
84:さおり 8/20 13:39 ???
子猫の里親になって下さるかたいませんか?病院で診察済み、ノミダニいません。お腹の中に虫もいません。猫エイズ検査も陰性でした。
85: 8/20 16:52 YiYi5RxU
>>84ワクチンは?
86:さおり 8/21 18:7 ???
猫の里親になってくださる方さがしています。病院で診察済み、病気持ってません。
87:さおり 8/21 18:10 FD/DjpZI
ワクチンはまだ小さいので後で…という事でした。
88: 8/23 20:54 y9Dfv5w.
どちらの地域でしょうか?
89: 8/23 22:49 ZQDqvuD6
さっき散歩中、野良猫なのか5匹ほどの白黒の子猫が集まってるのを見つけた。
体は近くにいた母猫?から二回り位小さかった。
何か食べるもの持ってればあげたかったがあいにく何も持ってなかったので頭撫でただけで帰ってきた。
結構車通る場所だから轢かれたりしなきゃいいんだけど。
90: 8/24 1:27 Az41wFq2
野良に食いもん与えるな
91:さおり 8/24 10:38 cqUiCO36
こちらは県南ですが、里親になって下さるかたがいれば、近場まで届ける予定です。
92: 8/24 11:15 s2zc8RDk
度々質問すみません。
生後どのくらいですか?
性別や色も教えてくださいm(__)m
現在猫一匹いますが、もう一匹ほしいと思っていたところだったので。。
93:さおり 8/24 14:18 ???
生後1か月くらい、色は白黒で薄く縞模様入っています。トイレのしつけ出来ています。
留守番のときはケージ内で過ごしていますが、おとなしくしています。あまり鳴かずうるさくはありません。
里親になってくださる方に猫トイレと三段ケージを無償でお譲りする予定でした。他に猫について、質問があればなんでも聞いてください(^_^)
94:さおり 8/24 14:19 cqUiCO36
オスです(=^・^=)
95: 8/28 20:5 JUirVkPc
>>93
里親が見つからなかったらどうするの?
96:さおり 8/29 18:52 7QJeUfsM
見つかるまで探すしかないね☆
97: 8/30 2:57 oc2LSQOU
>>96
見つかるまでって言うくらいなら最後まで面倒見てあげたらいいのに。
98: 8/30 9:23 pRAHqm.U
↑何が言いたいの?
99: 9/11 11:52 8EzU0Xr6
里親見つかりましたか?
100: 9/14 14:33 btvi7DhI
私も気になる。
101: 9/14 15:43 sGD1B0co
病気がないと言ってもネコは分からないからなー。耳ダニくらいならまだマシか。寄生虫や腎臓系だとホント大変だからなー。
102: 9/14 19:32 btvi7DhI
動物みんなに言えるのでは?
103: 9/15 0:13 IQ8apFGk
動物みんなに言えるのでは?
104: 9/15 12:30 IQ8apFGk
連投しちゃったかな
105: 9/15 12:31 k9xV/YZ.
病気なんですね。分かります
106: 9/16 7:54 Mec9WMVM
ウチのにゃんこ。
過保護にして、毎日缶詰食べさせてたら尿道結石…。エサをパラパラに代えておやつは、あげ過ぎない様にして、2年。今は、すこぶる元気です。
107: 9/16 8:9 bN/bLUxk
尿道結石…あの痛みは忘れることが出来ない
猫さんに同情します(T-T)
108: 9/19 12:18 5fFsr/R.
8歳でミニチュアダックスを飼っています!この度、結婚と県外へ引っ越しが決まり新しい所てペットを飼う所が見つからず里親募集しているのてすが、なかなか見つかりません。8歳 は、年齢的に厳しいですかね?
109: 9/20 21:59 nR/n0ics
早婚ですね
110: 9/20 23:3 KPhVIIAU
↑ってオイ(笑)
111: 9/21 8:25 /3epBGwg
どんな性格ですか?
先住犬がいます。
112:108 9/21 19:34 kxT5ttPw
人懐こく明るい性格です。あと、ドッグランとか散歩に行っても犬みしりしないほうです。それと、生まれた時、1人っ子だったのでちょっとマイペースです。
113: 9/21 22:59 JYR54Szk
>>108
最後まで責任取れなきゃペット飼うなよ。
114: 9/22 0:6 x/v3mZeY
うちはくそ亭主の熱望で犬飼い始めた。
いま離婚寸前、別居中。
亭主は実家、しかし親が動物嫌いでこちらに置き去り。
だから反対したのに。
115:削除済み 0/0 0:0[system]
削除済み
116: 9/20 0:7 msJlINlU
ミニチュアダックスフンド臭い
117: 5/6 18:42 uATnfCxw
犬が腰をふるのは自然ですか
118: 5/7 9:16 OAvmRG8Y
うちのネコはたまに、取ってきたネズミ・尾頭付きで新聞の上にきれいにおいてます
次の日、家人大騒ぎ、ネコ大あくび、私褒める。
119: 5/8 13:22 TcCpuUA.
躾がなってませんな。
120: 5/9 7:48 c44YiKoA
ネコ自分で食べての我慢して飼い主さんに褒めてもらい行動
「新聞紙の上」は頭のいいネコでしょうね
121: 2/20 8:25 6Uzxuauk
秋田犬の保護活動評価 ワンフォーアキタに準大賞
oリンク
122: 3/27 12:57 .dkEiIBY
近頃街中でも公園でもいわゆるのらちゃんたち見なくなった
やっぱり越冬出来なかったのかな・・かわいそう。
上前次1-新書見写
001-051-101-
[戻る]