3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

もし秋田県知事になったら
231: 5/29 23:25
>>230
都市型のイオンモールというイメージさえ持っていれば、人口が少なくても十分な広さだと思う。
中心部なので公共交通機関の利用も見込めるし、駐車場もそんなに広くする必要はない。
232: 5/30 1:33
都市型のイオンモールというイメージという意味がよくわからないけど、
中心部に作ったらテナント料も高くて客単価上げないといけないよね。
県民所得が200万強の秋田(秋田市は少しいいかもしれないけど)で購買力
は期待出来るのかな?
全館100円ショップってわけにもいかないだろうし。
233: 5/30 7:44
>>232
今のなかいちみたいなのよりは遥かにマシだと思う。
ただ現実的には今更あれを壊すのは無理だろうから妄想でしかないけどもね。
県や市の知恵であんなものしか出来ないならいっそ県外資本に全部任せてみたら良かったのに、という趣旨で。
234: 5/30 12:45
>>233>>226だよね?
提起しておいて自己完結かい?

なかいちってある意味清水建設が取りまとめて25人の地権者をぼろ儲け
させて工事を受注したプロジェクトで、国 略1
235: 5/30 13:42
>>234
そのような事実はございませんw
県や市が中心市街地活性化の為に知恵を絞り、心血を注いだ結果でございます。
大変素晴らしいものができたじゃないですか。
イオンもアウトレットもいらない。
ハコモノ
236: 5/30 13:42
>>234
そのような事実はございませんw
県や市が中心市街地活性化の為に知恵を絞り、心血を注いだ結果でございます。
大変素晴らしいものができたじゃないですか。
イオンもアウトレットもいらない。
ハコモノ建設が一番!!
237: 5/30 23:26
イオンもアウトレットも
ハコモノじゃん
238: 5/31 4:31
知恵絞って心血注いであれじゃ尚更絶望的な県や市だなぁ。

アウトレットがハコモノだって?
どこのアウトレット見たのかな?

さて、釣りに行ってくるわ。
239: 5/31 11:3
今の計画が出来る前に県の若手職員チームがまとめたという構想の方がはるかにまともだった。
もし県知事になったらその案を採用する。
240: 5/31 22:3
↑↑↑
その若手構想の詳細は?
その↑↑↑
モール事業(ばかりではないが)自体がハコモノじゃん
公民の違いだけでやってることは基本同じ
民だろうがハコモノはハコモノ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-

[戻る]